• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2015年05月09日 イイね!

第581回ミニオフ参加

第581回ミニオフ参加 拓ちゃんBBQの時にここの所開催されていないミニオフについて次回は9日の土曜日に開催ということになりました。土曜日は昼間はずっと曇空、時々雨がぱらつき開催も危ぶまれましたが何とか開催されました。潮風公園に向かう途中、雨に会いましたがワイパーを常時動かすほどの強いものでは無く、路面は濡れていてタイヤが跳ね上げる泥で汚れます。

こんな天気のせいかタイプRオーナーは全て2'ndカーで登場。
あべちゃんは拓ちゃんBBQの時にエンジン音がおかしかったので整備のためトラヴィックで参加。

22時15分に到着し、雨に降られることもなく2時まで楽しく過ごしました。

そんな訳で3時間しか寝てないのでブログは手抜きで勘弁願います。


本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。

NSX
  いいづかさん(フォーミュラーレッド クーペ)
  うっちーさん(シャーロットグリーン クーペ)
  かっちゃん((フォーミュラーレッド クーペ)
  KSIさん(ロングビーチブルー アキュラ タイプT)&MSKさん(02Rオーナーですが助手席参加)
  take77さん(ベルリナブラック クーペ)
  自分(フォーミュラーレッド タイプT)

2'ndカー
  あべちゃん(トラヴィック)  タイプSオーナー
  いちろーさん(RX-8)
  拓ちゃん(ラクティス)    NA1-Rオーナー
  わしさんご夫妻(ベンツ ML350)
kentaさん(ステップワゴン) NA1-Rオーナー
  Kanonさん(初代インサイト) NA1-Rオーナー
  NORIさん(Wit)
  teraさん(Fit)


元オーナー
  ファンファンNSXさん(ポルシェ ボクスターS)
  Merissaさん(インテR 98スペック)
  

Posted at 2015/05/10 15:05:45 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2015年04月24日 イイね!

第580回ミニオフ参加

第580回ミニオフ参加 今年になって初めて開催されました、ミニオフに参加してきました。
仕事で家に着いたのは22時、それから支度してお台場の潮風公園に向かいました。
船の科学館の交差点を右に曲がると左車線が工事中で、反対車線を使った対面通行になっていてなんか不思議。中央分離帯の向こう側に駐車場入口があるのですがこのまま右側車線を走っていて入れるのか一瞬不安になりましたが入口直前で今度は左側車線だけを使った対面通行に変わり何とか入れました。
到着は23時20分、既に帰る方も・・・。


今ではNSXについてはネットでいろんな情報が得られますが、私がNSXを買った当時は情報も少なく、毎週、数十台のNSXが集まるこのミニオフは情報の宝庫でした。ミニオフメンバーのツーリングやBBQやらいろいろと楽しい思いでになっています。参加メンバーもだいぶ入れ替わっていますがこれからも続くといいですね。
人見知りなのでお話していない方もいますが、1時半ごろには帰宅の途につきました。3時前には家に到着しました。4時間は寝られるか。

NSXは12月にガソリン入れてから4ヶ月以上経ちますが、ちょい乗りだけでまだ160Km位しか乗ってていませんでした。今日は往復で80kmってところかな。やっぱりNSXは乗って楽しむ車ですネ。
久しぶりにストレス発散できました。


本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。

NSX
  青Nさん(オリジナルブルー? クーペワイドボディ)
  あべちゃん(インディイエロー タイプS)
  いいづかさん(フォーミュラーレッド クーペ)
  いちろーさん(ベルリナブラック クーペ)
  てるぞーさん(サーキットブルー クーペ)
  わしさんご夫妻(フォーミュラーレッド クーペ)
  ????さん(蛍光レッド クーペ)
  K.8さん(チャンピオンシップホワイトNA2-R)
  Moriさん(チャンピオンシップホワイトNA2-R)
  ????さん(ロングビーチブルー アキュラ タイプT)&MSKさん(02Rオーナーですが助手席参加)
  自分(フォーミュラーレッド タイプT)

2'ndカー
  拓ちゃん(???)
  NORIさん(Wit)


元オーナー
  イシカプさん(F355 ベルリネッタ)
  ファンファンNSXさん(ポルシェ ボクスターS)&同僚
  Merissaさん(フェアレディZ)
  

見学
  ファンファンNSXさん同僚(S2000)
Posted at 2015/04/25 18:51:54 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2014年12月05日 イイね!

第579回ミニオフ参加

第579回ミニオフ参加守谷SAでのミニオフを偶数月の第一金曜日定例にしましたので開催しました。
通常ですと下りSAでの開催ですが、まだ改装工事中のため今回は初めて上りSAでの開催となりました。







上りSAも改装工事が終わったばかりなので全体的に綺麗です。首都高に入る手前のせいなのか比較的すいてました。クリスマスイルミネーションで飾り付けられています。




建屋内はこんな感じでとてもきれいです。24H営業の店はコンビニとうどん屋さんだけなので22時のミニオフ開始時点ではこの2件しか開いていません。コンビニは肉まんあんまんの類は既になくなっていました。
そんな状態で利用者も少なかったので、比較的気兼ねなくできました。



間違って下りSAに来ているNSXが無いかをチェックして、谷和原ICで下りてUターンして上り守谷SAへ向かいます。22時を少し過ぎて到着し、その時はあべちゃんだけが既に来ていましたが徐々に集まってきました。



本日一番乗りのあべちゃん号、タイプS



自分は2番目到着



3番目到着のRedRibbonさん号、クーペ



4番目到着のMerissaさん号、アキュラ タイプT



5番目は夢先案内人さん号、クーペ



2台連なって入ってきたMoriさんとらぶさん。

6番目到着のMoriさん号、NA2-R



7番目到着のらぶ☆ロバさん号、クーペ




最後に到着の拓ちゃん号、NA1-R



寒いせいか、ちょっと少ない参加台数でしたが、今日は珍しく2ndカーでの参加者がいませんでした。インディイエローが3台、チャンピオンシップホワイトが2台、フォーミュラーレッドが2台、セブリングシルバーが1台とNSXのカラー比率とは逆転しているのも不思議です。
建屋内で快適に過ごせたのでついつい長居してしまい、1時半には自然解散となり、家についたのは2時を回ってしまいました。本日参加の皆様、寒い中、お集まりいただきありがとうございました。


次回、守谷SAの開催は2月の第1金曜日の6日の予定です。
その前にも潮風公園や海ほたるでのミニオフ開催があると思いますので参加よろしくお願いいたします。


Posted at 2014/12/07 18:43:16 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2014年10月03日 イイね!

第578回ミニオフ参加

第578回ミニオフ参加久しぶりに守谷でのミニオフを企画しました。Yahooの天気予報を見ると守谷は9時~0時までが弱雨となっています。茨城の県南の降水確率は50%とちょっと心配でしたが雨雲の動きをみると守谷に掛かりそうになかったので決行しました。
早めに家を出たつもりですが、近所の道路はものすごくノロノロ走る車に阻まれ、自分はエコ運転のつもりなのかもしれませんが、低速ギアにしないとならないし周りの車にしたらえらい迷惑!16号では柏ICに入るため左側車線を走行中に無謀なミニバンに割り込みをされたとか、道中いろいろとムカつくことがありましたが、会場には何とか22時5分に到着しました。





暗い!
守谷SAの施設はリニューアル工事中ということでなんとなく暗いです。
店も仮設店舗で入口近くにこじんまりと営業しているだけなのでちょっとさびれています。




最近こちらに戻ってきたいちろーさん号。潮風のミニオフにも参加していただき今回は守谷へも。

ソロモンの悪夢さん号、今日は甚平姿じゃありませんね。



ゆうさん号、守谷は近いということで参加していただいています。潮風公園への参加は少ないので知らない人が多いと思いますが、守谷の開催率を上げたいと思いますのでまた参加してください。

INAcahan号、タイプTです。いろいろなイベントでごいっしょさせていただいています。



Macさん号。栃木からの参加、遠いところありがとうございます。前回の潮風はbeetでしたが今日は93Rです。

昼間は異様に暑かったので夜もオープンでも大丈夫、雨も降らなくってよかった。



クラブN会長の夢前案内人さん号。また守谷で開催しますので参加してください。帰りがけのRFYのEXシステムいい音でした。

Redribbonさんの所に遊びに来ている若いお兄さんとそのお友達のインプ。今日はRedribbon社長を乗せてオフの見学です。今から将来のNSXユーザーを押さえているんですね、さすが社長。




NSXはミッションOH中のためトラヴィックで参加のあべちゃん。今日はバッティングセンターでホームランを出してからの参加です。

いつも仲の良いNORIさんご夫妻。最近NSX見てないですね。


元NA1-R乗りのま目さんも参加。たしか12月の忘年会以来ですから本当に久しぶりです。以前は毎週のようにミニオフで会っていたのですが・・・
ゴメン。写真撮り忘れた。


話声も聞こえなくなるほどうるさい単車もまだ数台居ましたが、覆面パトといっしょに出て行ってくれたので助かりました。

NSXはあまり集まりませんでしたが、久々に守谷の雰囲気を楽しみストレスの発散ができました。1時過ぎに帰路につき、家に着いたのは1時40分。
既に朝刊が配達されていました。
朝というより夜中じゃん。配達早過ぎないですかぁ?




今回、改修工事中の上、暖かかったので建物内には入りませんでしたが、これから寒くなるので守谷SAでのミニオフは改修工事が終わるまでは下りではなく上りのSAでの開催にしようかと思います。
また、一部の人には話しましたが、今後、偶数月の第1金曜日に守谷での定期開催にしようかと思います。ということで次回、守谷SAでミニオフの開催は

 12月5日(金) 常磐道上り 守谷SA

を予定していますが、その間、潮風公園、海ほたるでの開催もあると思いますし、守谷での開催もその日まで待たなくてもあるかもしれません。

NSXオーナーの方、元NSX乗り、NSX予備軍の方の参加を期待しています。




本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。
NSX
  いちろーさん(ベルリナブラック クーペ)
  ソロモンの悪夢さん(ニュートロンホワイト クーペ)
  ゆうさん(ベルリナブラック クーペ)
  夢先案内人さん(インディイエロー クーペ)
  INAchan(セブリングシルバー タイプT)
  Macさん(チャンピオンシップホワイトNA1-R)
  自分(フォーミュラーレッド タイプT)

2'ndカー
  あべちゃん(トラヴィック)
  NORIさんご夫妻(Wit)
  RedRibbonさん(インプレッサ後部座席)

元オーナー
  ま目さん(モビリオ スパイク)
Posted at 2014/10/04 18:22:20 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2014年09月05日 イイね!

第577回ミニオフ参加

第577回ミニオフ参加私にとっては今年初めてになるミニオフに参加してきました。以前は毎週金曜日に開催されていたのですが、今年はまだ4回しか開催されていませんね。

少し早目に会社を抜け出して家についたのが21時半。今朝シェリのウンPを捨てにNSXの後ろにあるにマンホールの所に行ったところ70cm位の茶色いヘビが居るのを発見しました。そんな訳でNSXのカバーを剥がすのにもヘビが居ないか入念にチェックをしながらやりました。

下道使ってなんとか23時前には会場に到着。到着したら今日はアメ車のオフ会も開催されていて一瞬日付を間違ったかとも思いました。いつの間にか金曜夜は他車種のオフ会も開催さられるようになったのですかね。あまりにも久しぶりの開催なので公共の駐車場ですからそれも致し方ないですね。
局地的な大雨の可能性ありの天気予報に惑わされましたが、すごく蒸し暑かったもののなんとか雨も降らず、久しぶりにストレス発散できました。開催自体も久しぶりだったので参加者が多かったようにも思えますが、かっちゃんプラザのころは毎週これくらいのNSXは集まっていたような記憶があります。


明日はシェリの散歩と仕事のカミさんを職場まで送るために6時半起床なので、1時過ぎには家路につきました。R357から明治通りに左折したかったのですが、しばらくぶりに来たら道も変わってしまって左折するには立体交差の脇道に入らないとならなくなってしまっていました。そのまま直進してしまったら、しばらく湾岸線と並行したままでずっと橋の上を走行していて、なかなか下に降りられません。結局、環7に出て30分ほど遠回りしてしまいました。貴重な睡眠時間が・・・・


終わってみれば
  タイプTが3台(アキュラもはいってますが)
  タイプSが2台
  NA2-Rが2台
  NA1-Rが1台
とノーマルクーペよりも希少車種の方が多かった。2ndカーでの参加の方がNSXで来ていたらタイプRばっかりになってましたね。
そういえば以前、NA2-Rが5台、翌週にNA1-Rが5台で同じ構図の写真を撮ったことがありましたネ。

 


本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。
NSX
  あべちゃん(インディイエロー タイプS)
  いちろーさん(ベルリナブラック クーペ)
  しゃらさん(フォーミュラーレッド クーペ)
  ソロモンの悪夢さん(ニュートロンホワイト クーペ)
  拓ちゃんご夫妻(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
  らぶ☆ロバさん&助手席さん(セブリングシルバー クーペ)
  a-touchさん(モンテカルロブルー タイプS)
  ESPERさん(ベルリナブラック クーペ改Turbo)
  INAchan(セブリングシルバー タイプT)
  K.8さん(チャンピオンシップホワイトNA2-R)
  MSKさん(チャンピオンシップホワイトNA2-R)
  ????さん(ロングビーチブルー アキュラ タイプT) スミマセンお名前聞きそびれました
  take77さん(ベルリナブラック クーペ)
  teraさん(ニューフォーミュラーレッド クーペ)
  自分(フォーミュラーレッド タイプT)

2'ndカー
  うっちーさん(S2000)
  ジャンボさん(AMG SL55)・・・・タイプSオーナー
  kanonさん(初代インサイト)・・・NA1-Rオーナー
  kentaさん(S2000)・・・・・・・・・・NA1-Rオーナー
  Macさん(ビート)・・・・・・・・・・・・NA1-Rオーナー
  Moriさん(ヴェルファイア)・・・・・・NA2-Rオーナー
  NORIさんご夫妻(Wit)

元オーナー
  ファンファンNSXさん(ポルシェ ボクスター)
Posted at 2014/09/06 14:12:33 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パンチングレザーサイドブレーキレバーに交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8349214/note.aspx
何シテル?   08/30 19:31
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
242526 27 282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation