
守谷でのミニオフが雨で2回流れてしまい、その後は金曜日の仕事が忙しくなってしまって自分ではトピ立て出来ない状態が続いていたのですが、あべちゃんがmixi、みんカラ、kentaさんの掲示板に開催案内を出してくれました。仕事を土曜日に持ち越すことでなんとか会社も抜け出せたので潮風公園のミニオフに参加してきました。ミニオフ自体も年が明けてからまだ1回しか開催されていないのですが、私は去年の11月以来なので実に5ヶ月ぶりの参加になります。20時過ぎに会社を抜け出し、21時過ぎ家に到着、着替えてそのまま潮風公園に向かいます。晩飯も食べていないので途中のコンビニで軽く買って食べて、道路工事の車線規制にあいながら22時45分に到着。既にあべちゃん、まこぽんさん、てるぞーさん、MSKさん、ひろしゃん&KTMTさん、INAchanが到着していました。
ひろしゃん&KTMTさんは静岡からの参加、遠路はるばるありがとうございます。私がMACSで最初のNSXを買った時にシルバーのATのタイプTが1台とミッドナイトパープルのMTのタイプTが2台あったのですが、その時の1台が今のKTMTさんの愛車です。ほぼ同じ時期にタイプTオーナーとなりました。
MSKさんは初参加ですが愛車の02Rは何度も潮風公園に来ている元カミーノ号。この他に最終型のタイプSも持っているとのこで羨ましいですね。
らぶ33ロバさんは猪苗代湖でのミーティングやラグーナMTGではご一緒していたのですが、潮風公園のミニオフは初参加ですね。
Macさんに続いて駐車場に入ってきたモンツァレッド?の02R?、てっきりMacさんのお連れさんかと思っていたら初参加のYMKさんです。潮風公園南駐車場が分からない所で見かけたMacさん号に着いて来たとのことでした。夜なのでモンツァレッドのようにも見えますが、LEXUSの赤だそうですみません名前は忘れてしまいました。お友達も連れてこられていてオーナーになってくれればよいのですがね。
romiさんは前回の守谷で初参加なので今日は2回目、KTMTさん&ひろしゃんに次ぐ遠距離参加でしょうか?
kentaさんの助手席には見かけない方が・・・「みんカラ Group at 千葉県☆ (chiba)」の管理者の★スナッチ★さんだそうで、現在の愛車はS2000だそうです。kentaさんの話ではお馬さんに行きそうな気配でしたが・・・・。
初参加の方も居るので久々に輪になって自己紹介と集合写真(スミマセンが自分は撮ってないヤ)の撮影がありました。
ここの所、参加台数がめっきり減ってしまっていたのですが終わってみればNSXは13台やっと2桁に達しました。しかも国内販売台数202のタイプTの内、3台がここ有ります。一番台数が多いはずのフォーミュラーレッドは私の1台だけ。02Rが2台、92Rが1台、タイプSが2台とNSXの販売タイプ比率では考えられない珍しい構成になっています。
私は1時過ぎまでダラダラしてましたが、久々にストレス発散できました。帰りは左足の指がつりまくり、爪先を床やクラッチに押し付けて伸ばしながら何とか帰還しました。歳のせいか何かビタミンでもたりないのかなぁ・・・・・
NSX
あべちゃん(インディイエロー タイプS)
てるぞーさん(サーキットブルー クーペ)
KTMTさん&ひろしゃん(ミッドナイトパープル タイプT)
まこぽんさん(モンテカルロブルー タイプS)
MSKさん(チャンピオシップホワイト NA2-R)
YMKさん&お友達2名(??RED クーペ)
らぶ33ロバさん&助手席さん(セブリングシルバー クーペ)
INAchan(セブリングシルバー タイプT)
kentaさん&★スナッチ★さん(インディイエロー NA1-R)
Macさん(チャンピオンシップホワイト NA2-R)
NORIさん夫妻(カイザーシルバークーペ)
romiさん(グランプリホワイト クーペ)
自分(フォーミュラーレッド タイプT)
Posted at 2013/04/06 11:26:32 |
トラックバック(1) |
NSXオフ会 | 日記