• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

色々考える日となりました

色々考える日となりました高校の剣道部の同期だったOMR君の訃報が届きました。母校の副顧問としてまだ剣道を続けていたのですが突然の訃報にビックリです。
トップ画像は45年前の写真、一番右側の彼は高校2年になる頃に体調を崩し、その後はマネージャーをしていました。早稲田大学で再び剣道をはじめ高校教師となって茨城に赴任し、2016年に母校勤務となって剣道部の副顧問として剣道を続けていました。
同期の剣道部員は男子8人、女子3人でしたが、これで男女1人ずつがこの世を去ったことになります。早過ぎる死に色々と考えさせられる1日となりました。御冥福を祈ります。
Posted at 2025/07/03 22:19:22 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記
2024年04月01日 イイね!

苦い思い出

苦い思い出就職した年の12月に人生で最初に買った新車、アコードEXL-S。その頃のホンダのネーミングはSはDOHC、i はインジェクションを表していたので、EXL-Sは1800ccのDOHCでキャブレター仕様でした。新入社員1年目の給料ではさすがに2.0Siは買えませんでした。この車、買って8ヶ月でシートの上まで水没すると言う苦い思い出の車です。

先日、高校、大学の剣道部の友人N君と会ったのでその事を思い出したので昔話をひとつ。

ホンダに就職したN君、なぜか就職したのは自分より1年後で、ホンダの新人研修の一環でいわき市の平のホンダのディーラーで7月~8月に販売店実習の研修をしていて、運転免許の合宿なんかも引き受けていた旅館に滞在していました。

その年の夏、猪苗代湖で大学の剣道同好会の合宿があったので一期生の自分は、差し入れして午後の稽古にOBとして参加した後に、平まで移動してN君が滞在している宿で落ち合う事にしていたのですが当日はあいにくの雨。稽古が終わった後に雨の中、山道を下ってN君が泊まっていた宿に暗くなってから到着し、そのままアコードを宿の駐車場に止めて、久々の再会に酒を呑み、稽古の疲れもありその夜はグッスリと深い眠りにつきました。
夜半から雨が酷くなり、朝起こされた時には旅館の1階は床上浸水。駐車場は辺りの道より一段低くアコードはドアの半分ほどまで水に浸かっていて、後ろに止まっていた車はヘッドライトのスイッチが通電してしまい点灯したままになっていました。
N君はバイクでディーラーまで通っていたので、取りあえずバイクを水が無い高台に移動させようと動かした瞬間に、バイクが押さえていたマンホールのふたが外れ、中から茶色いものがプカプカと・・・・・最悪!

アコードは動かせないのでそのままN君の実習先のディーラーにお任せすることにして、雨は朝には止んだので、膝下まで水に浸かって脱出しディーラーまで歩いて行く事に。街の様子は、宿の近くの川は水嵩が上がってギリギリだけど決壊はしていない。電車は止まっていて帰る術がない。宿の周りが特に水没が激しいといった具合でした。
ディーラーでシャワーを借りて取りあえず汚れを落として一休み。当時、実家は買い替えの納車前でちょうど車がなく、自分のステップバンを預けていたままだったので、携帯電話なんか無い時代、公衆電話を探して家に電話して父親にステップバンで平のディーラーまで向かえに来てもらうことにしました。家から150km以上、360ccのステップバンでは怖くて高速道路は走れないし、ナビも無い時代に電話で伝えたディーラーの場所を、地図だけを頼りに下道を使って、倒木や橋の冠水で迂回路などもあり、エアコンもないステップバンで真夏に5時間ほどかけて到着しました。父親に感謝です。
ディーラーにお礼を言ってアコードを任せて、帰りは自分が運転して帰路につきました。
アコードは助手席下にあったパワードアロックの基盤がダメになり交換。N君がシートや内装を外して洗剤で洗って復活となり、その年の高校の剣道部の夏合宿で落ち合って引き渡しとなりました。人生最初の新車は買って8ヶ月で水没した苦い思い出の車となりました。
Posted at 2024/04/01 18:31:39 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記
2024年03月29日 イイね!

友人と

友人と今日は2ヶ月に1度の検査通院で会社は有給休暇。相変わらずよくも悪くもなっておらず、投薬治療の継続となりました。
午後からは高校、大学の剣道部の友人と近所のデカ盛りドリンクで有名な喫茶店でお茶してきました。12月の飲み会以来です。写真は以前の使いまわしでスミマセン。
彼は夜に夜桜見物兼ねた飲み会があると言うことでランチじゃぁ飲み会までの時間が余ってしまうので3時に駅で待ち合わせ。幸い雨もあがって気温も急上昇、ホンダ社員、子会社の役員だったのでここはNSXを出さないとネ。と言うことでNSXで駅まで向かえに行きました。研究所で運転して以来、数十年ぶりにNSXに乗ったと言うことでした。
NSXやS2000では有名な上原さんとは仕事上では何度か話したこともあるとか 、F1の監督だった長谷川さんが同期で、若い頃に終電逃して泊めてもらった事があるとか。会社に入ってからの知らない一面が見えてききました。
社会人になってからは疎遠でしたが、お互い第一線を退いて時間に余裕もできてきたので、また学生時代のような付き合いになるのかもしれませんね。
Posted at 2024/03/29 18:45:06 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記
2023年12月08日 イイね!

久々に

久々に今日は高校、大学の剣道部の友人N君と飲みました。自分は雇用延長してまだ働いているのですが、彼は定年退職して暇しているということで誘いを受けて中間地点で待ち合わせして焼き鳥やで久々の再会。
大学の剣道同好会の同窓会以来だから5年ぶりです。近くに住んではいたのですが、なかなか時間が合わずに疎遠になってました。

同期の高校男子部員は8人だったのですが理科系は彼と自分の2人だけだったので一番仲が良かった友人です。
同じ大学で彼は理学部、自分は工学部と学部は違ってましたが剣道を通してくされ縁は続いていました。バモスホンダが欲しくて、浦安のサンキョウや巣鴨のトーチュウまでいっしょに探しに付き合ってもらったはずが、彼がホンダZの見積りを取って帰ってきたのはいい思い出です。自分は結局バモスは買えず、叔父の店からステップバンを買いました。その後、彼は地元の中古屋さんからホンダZを買いましたが、早々にNIIIに乗り換えました。テールランプはライフから、ナンバー灯はシビックから流用し、屋根全体をユニオンジャックに塗装したリアだけミニ仕様の450ccにボアアップしたNIIIでした。

その頃からホンダ信者になった彼は本田技研に就職して、退職時はホンダが冠に付く関係会社の取締役にまでなっていたので、ある意味成功者かな。高校大学時代の話しや今の悩み事なんかを話しであっというまに時が過ぎました。また、飲もうと約束して今日のところはお開き。
Posted at 2023/12/08 20:57:09 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記
2021年11月03日 イイね!

文化の日恒例が復活

文化の日恒例が復活今日は休みなので目覚まし時計を掛けずに寝てたら7時半に目が覚めました。鈴蘭の散歩してから朝食にしたら9時近くになってしまい、あわててゴミ出しして、収集車の到着前だったのでなんとか間に合いました。
ここの所週末は遊んでばかりだったので、家の用事をしないと車遊びもできなくなるかと、午前中に庭の雑草取りにはげみ、その後にホームセンターとスーパーをはしごして買い物して神のご機嫌を取っておきます。
NSXは先週雨の中を走ったのでカバーを掛けられず、カーポートに置いたままだったので午後から洗いました。

3時からは文化の日恒例の全日本剣道選手権をテレビで見てました。コロナのせいで3年ぶりの開催で、決勝は筑波大の先輩後輩のOB対決となり、若干23歳、四段の後輩が優勝しました。感染予防で鍔迫り合いは禁止、面の下にはマスクとフェイスフィールドだそうてさぞかし息苦しいでしょうね。しばらく前は高段位を出場資格にしたこともあったのですが条件も変わって若い選手が出られるようになってます。やっぱり試合となると気位や綺麗な剣道ではなく、大学出たばかりのバリバリの若者の方が勝てるのでしょうね。
タイトル画像は一昨年NSXで訪れた高校3年の時に出稽古で通った日立武道館。自分は四段ですがもう20年以上も防具はつけていません。大学では同好会だったのでバリバリの体育会系ではなかったのですが、それでも高校3年の時には関東大会とインターハイにも出るような高校で剣道してました(インターハイはレギュラー落ちで出れませんでしたが)ので今ではいい思い出です。
Posted at 2021/11/03 18:38:56 | トラックバック(0) | 剣道 | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation