• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加チバラギオフに参加してきました。
いつもの下道でリフレッシュしたエアコンの効き具合を確認しながら和田公園に向かいます。足元に冷風が漏れていたのは止まりました。やっぱりヒーターユニットの交換が効いているようです。気も〜ちひんやり度も上がったような気もします。
隣のグラウンドでサッカーの試合が有ったらしく駐車場はほぼ満車でしたが車の入れ替わりが多かったのでバラバラでしたがなんとか止められました。あまりの暑さに木陰から出られなかったので写真はあまり撮っていません。 
今日は関東セリカDayと重なったためセリカ乗りの常連さん達は欠席のようです。


主催の中2の夏休みさん、今日はエアコンが無い白い子での参加でした。


前後にベンツのエンブレムが付いていました。クラッシックカーかと思いきやクラウンがベースとの事。レプリカ?カスタムカーどっちなのかなぁ。クラウンって日本国内専用なので右ハンドルのハズですがこの車は左ハンドルでボンネット脇のマフラーはダミーでした。33の2桁ナンバーだったので登録そのものは結構古いハズです。


品川ナンバーのホンダ・ライフピックアップも来てました。


NC1 NSX


今日のNSXの参加はヴェイルサイドフォーチュンNSXも含めて3台でしたが、NSXオーナーは5人居ました。潮風公園オフミにも参加頂いている、kakepiさんは初代インサイトで、うっちーさんは2輪で来られていました。二人ともNSXの他に初代インサイトとS2000を所有しておられ高根沢工場製を3車種コンプリートなのですが、うっちーさんのインサイトは最後期型なので厳密には鈴鹿製だそうです。お二人とも9/7のNSX Owners Dayには前夜のパーティーから参加するそうです。今回私はパーティーは不参加ですが当日宜しくお願いします。

全景です。

竜之介msx2スパイダーさんのヴェイルサイドフォーチュンのNSXも居ます。


本日参加の皆様ありがとうございました。

ブレーキを引きずっていたのか、ハブベアリングがヘタっていたのかはっきりしませんが今回のリフレッシュでブレーキ、ハブを交換したせいかクラッチを踏んでの惰性での空走距離が伸びたように思えます。今日は120km以上走ったのですがガソリン計は1目盛りも減ってなくて燃費が良くなったようにも思えます。メーターユニットも交換したので個体差なのかも知れないのでもう少し距離を乗ってみて燃費を比較したいと思います。
Posted at 2025/06/29 17:20:05 | トラックバック(0) | チバラギオフ | 日記
2025年02月23日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加チバラギオフに参加してきました。
家の用事を済ませてからだったので9時30分近くの出発となってしまいました。
近所のスーパーから出てきた車、前に割り込むのかと思ったらそのまま反対車線を逆走、中央分離帯があるのでこちらのレーンに戻れず100m程そのまま逆走して突き当たりのT字路を右折して行きました。
気をつけないと危ないですね。その後しばらくした所で赤信号で止まった所、対向車線の右折車が右折。時差式じゃぁ無いので右折車は仕方ないですが、なんとその後ろの直進車が信号無視して直進してきました。出発早々にこんな車を2台も見かけるとは・・・・
その後土手沿いの国道は制限速度マイナス10km/hで進む車がいて後ろが数珠繋ぎ状態となり、11時半近くの到着となり既に帰った方が多いのかなぁ。
写真はあまり撮っていません。
NC1NSXととしあるさんのAZ-1


先月黄色のS800で来ていたロータスの羊さん、今日は青いS800で2台持ちとなった様です。リジットアクセルでフロントディスクブレーキでしたが800Mでは無さそう、4点シートベルトにロールバー、バゲットタイプのシートに追加メーター等で黄色がオリジナルに近かった分こちらは手が入っています。羨ましい限りです。






今日は鈴蘭の散歩もやらないとならないので12時過ぎには帰宅の途についきました。本日参加の皆様ありがとうございました。

帰る途中、2台後にF355が付いていて10km程そのまま走りました。

その後、国道から脇道に入るのに右折したら対向車線にLFAが信号待ちで止まってました。幅広っ!めったに見かけない車だけど個人的にはあまりオーラを感じません。
Posted at 2025/02/23 18:21:15 | トラックバック(0) | チバラギオフ | 日記
2025年01月26日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加今年1回目のチバラギオフに参加してきました。主催の中2の夏休みさん、今日はジレラCX125で参加の様です。
鈴蘭の世話をしていて出発が遅くなってしまった上に、和田公園近くの大杉神社で催し物があったらしく駐車場渋滞にはまってしまい10時40分程に到着しました。あと数kmで和田公園という辺りでシルバーのNSXとすれ違い、リトラを上げたら手を振ってお返ししてくれました。到着と同時にオレンジのNB?NC?ロードスターが出てきましたが参加者だったのかなぁ。

4台のクーペフィアット


ジネッタと今でも欲しいS800
S800はダッシュボードに割れもなく、トノカバー用のピンも両サンバイザーもありました。ラジエーターは電動ファン化されいて程度は良さそうでした。でも安全規制なんかなかった時代の車だし、ドアも薄くて今の軽自動車よりも小さいのでこれで公道を走るのは怖いなぁ。やっぱりNSXから乗り換えはちょっと無理かなぁ。


ロータスエリーゼ2台ととしあるさんのAZ-1


BMW Z4とスーパーセブン


S660とか--きさんのAZ-1、AZ-1は3台の参加でした。


ベンツ2台とシティと86


フィアットと240Z


家の近所にお住まいの鏑木モータースさんの70スープラ

他にも多数の参加車がいましたが写真は撮れていません。
本日絡んで下さった皆様ありがとうございました。
夕方の鈴蘭の散歩に間に合う時間には家に帰りつきました。一昨日から目撃されている猿、今日は南◯◯辺りで目撃されたとのことでこの辺を南下しているようです。

Posted at 2025/01/26 20:30:08 | トラックバック(0) | チバラギオフ | 日記
2024年11月24日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加チバラギオフに参加してきました。
本当は昨日洗車してから参加しようと思っていたのですが北風が強くて寒かったので諦めました。なんかガラスが汚いし助手席はうっすら埃がついてたりしていましたがそのままです。10時半頃に和田公園に到着。
スマホの調子が悪くましな写真が撮れていませんでした。暑くもないのに高温のためカメラが起動できないとか、撮れたつもりだったのですがなんだかわからない真っ暗な写真だったり。5年も使っているとダメですね。
トップ画像のリビエラはTV番組のファスト&ラウドで見たことがありますがとにかくでかい。撮れた写真は数枚だけだったのでアップしておきます。





午後、鈴蘭の病院を予約していたので、早々に帰宅しました。
本日絡んで下さった皆様ありがとうございました。

Posted at 2024/11/24 18:18:23 | トラックバック(0) | チバラギオフ | 日記
2024年08月25日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加チバラギオフに参加してきました。10時半過ぎに到着しましたが、入れ違いで帰った方が数台。
S2000のオーナーの方お二人に話しかけられましたがお二人ともS2000での参加ではなく、ひとりはものすごく若い方でした。
左ハンドルの初期型MR2なんかも参加していたのですがスマホカメラがあまりの暑さで立ち上がりません。扇ぎながら立ち上がったら撮ってを繰り返してみたのですが結局全体写真2枚しか撮れていませんでした。
主催の中2さんは途中でアルピ犬さんが駄々をこねたようでご友人の車で一緒にお昼丁度に到着となりました。
私は中2さんと入れ違いで帰宅の途につきました。帰りは結構な雨量のピンポイントの雨雲が南から北に移動している所を2箇所程横切ったのでNSXは濡れてしまいましたが、それ以外はピーカンで暑くすぐに乾いてしまいました。
本日絡んでいただいた皆様ありがとうございました。
Posted at 2024/08/25 15:04:39 | トラックバック(0) | チバラギオフ | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation