• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年06月16日 イイね!

NSX fiestaの案内がやっと来た

NSX fiestaの案内がやっと来た火曜日の夜に喉が痛くなり、水曜は会社を休んで、木金となんとか出社しましたが鼻水と鼻づまりのダブルパンチで仕事になりませんでした。昨夜は潮風公園でミニオフが開催されたのですがそんな状態だったので大事をとって家で大人しくしていました。まだ本調子になっていませんが今日は昨日より大分楽になりました。




今日は予定通り、NSXを車検に預けてきて、来週のNSX fiestaの案内をディラーからやっと受け取りました。1ヶ月も前に入金だけさせておいて開催1週間前の連絡では遅すぎないかい。せめて入金確認しましたの一報だけでも有れば不安もなくなるのに。
と言うわけでゼッケン39のようです。参加の皆様よろしくお願いいたします。

入場通行証が2枚入ってました。同乗者が別車で参加する場合のためのものかと思うのですが、これだけあれば、fiestaのイベントそのものには参加できないけど当日のツインリンクへの入場料と駐車場代がタダになりますね。
そういえば、今日と明日は栃木県民、千葉県民は1000円で1台分の駐車場代と乗車定員分まで入場料にできるというのが数日前の新聞に出ていました。どうせ来週行くので今週行っても仕方ありませんけどね。


話変わって、NSXの面倒を頼んでいるディーラーに、NSX Pressの入手をたのんでいるのですが貰ったことがありません。最近は1年に1回しか発行されないようになってしまいましたが、本来はその店からの新車購入オーナーに係わらず、オーナーならもらえるはずなのですが・・・・・・
最新版の在庫はまだ有るらしいのですがディーラーの言い訳によると10部単位で店が買わないとならないので、10部買ってしまっても配布が私一人らしい。店として10部買取ることもしてくれないのですね。横浜あたりのディーラーはNSXオーナー以外にも配ったとか言う話も聞きますが、ディーラーの対応もまちまちで不公平ですね。既に発売から22年、製造中止してから7年目を向かえる車なのでいたし方無い所もありますが、こんな対応してたら新型NSXが出てもそんな店から買わない(本当は新車じゃ買えないからだけどね)もんね。
電子版はアップされるのが遅いし、中身も割愛されているのでやっぱり冊子で欲しいです。
Posted at 2012/06/16 15:16:47 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2010年11月21日 イイね!

NSX fiesta 2010 初日

朝一で給油してサーキットに向かいます。

初日①
初日②
初日③
初日④
Posted at 2010/11/24 00:33:40 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2010年11月20日 イイね!

鈴鹿に向けて出発

鈴鹿に向けて出発NSX fiestaのために何とか月曜日の休暇が取れました。毎日深夜の帰宅のため準備が全く出来ていません。昨夜は9時半に会社を切り上げ荷物を早々にまとめました。愛犬にご飯を食べさせて7時半に出発。今日の予定は犬山城を経由して白子駅前のホテル「グリーンパーク鈴鹿」に前泊。首都高三郷に乗ったとたん事故渋滞、中央環状、山手トンネル方面も渋滞、東名に抜けるにはどこも渋滞。中央高速も事故渋滞の上相模湖の渋滞もあり、どこを通ってもNG。結局港北PAに着いたのが10時40分、3時間以上掛かって60kmしか来てない。時速20kmじゃ自転車並みか。この先、海老名まで渋滞は続くとのことなので、朝食兼昼食を港北PAで取る事にしました。この調子じゃ何時着くのやら。海老名を抜けたらやっと渋滞解消。でも追い越し車線を90km/h位で走る車が何台もいます。途中リアハッチにfiestaのシールを何枚も貼った、品川ナンバーのシルバーの93Rに抜かれ、あっというまに視界から消えてしまいました。浜名湖SAでRyotaさんのNSXを発見しましたが本人には会えず、浜名湖SAを出発したのが15時、岡崎まで17km70分の渋滞情報が出ていて、犬山城はあきらめて直接ホテルに向かいます。結局、白子駅近くのホテルに着いたのが18時半、途中昼食や休憩はとったものの実に11時間もかかりました。

本日の夕食の、黒毛和牛のすき焼き膳。この他ソフトドリンクとデザートがついてます。


朝食は和食、洋食、朝粥からの選択で和食にしました。


これだけの料理がついて2人で一泊11,000円でした。すき焼きも美味しかったし、素泊まりより断然お得でした。
そんな訳で、今日は移動だけで終わってしまいました。
Posted at 2010/11/23 00:45:31 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2010年09月04日 イイね!

NSX fiesta 2010 申し込み

今年はNSX誕生20周年となる記念の年、明日はモテギで記念フェスティバルがありますが、毎年行われているNSX fiestaも20周年記念との事で何かあるのかちょっと期待。開催日は11/21(日),22(月)の二日間です。先日HONDAのホームページで申し込み用紙が公開されましたのでディラーに申し込んで来ました。
 何も無いベーシックコースで\60,000
 同伴者1名でプラス\30,000
 記念ブルゾン1着\18,000×2=\36,000
合計\126,000
です。
今までブルゾン代は参加記念品として代金に含まれていたのですが、今年は別売り、品質に拘った日本製だそうです。Fiestaに参加しなくても購入できるそうですが、fiesta参加者用は袖にfiesta参加記念のロゴが入ったワッペンが付くみたいです。
一泊二日のコースしかなく、サラリーマンにはちょっと高い、しかも平日の月曜に食い込んでいるので有休使わないとならないし、次の日の23日は休日なので土日入れると4連休になってしまう。夏休みもフルに取っていないのに、そんな時期に4日も続けて休めるのだろうか?
メーカーとしては古い車を大事に乗ってもらうより、どんどん買い替えてもらった方が嬉しいので、この手のお祭りはだんだんと規模が小さくなっているような気がします。毎年、「今年が最後かも知れない」という噂が流れていますが今年も開催されます。
去年は参加しなかったし、今年は20周年記念ということで何とか参加したいと思います。これだけのお金払うなら安い海外旅行だって行けちゃうし、家族の理解に感謝です。

例年ですとサーキットホテルが宿泊所なのですが、今年は海外のオーナーズクラブからの出席者も募っているようで、サーキットホテルだけでは足りないようで、サーキット周辺のホテルも使用するようです。とりあえず、先着順ということなので申し込みました。

私が2台目のNSXを買ったお店は比較的家から近いので、私の行きつけのディラーにそこの店のNSXが整備に頻繁に入っています。今日は、ついこの前、その店に入ってすぐ売れてしまったプラチナホワイトのNA2のNSX-Tが納車整備でディラーに入ってました。私が今のタイプTを探していた時期にこの固体が売りに出てたとしても走行距離が多かったので、それなりに整備することが前提の値段じゃないと手を出さなかったと思いますが、色とNA2という所は魅力的な1台でした。
Posted at 2010/09/04 13:07:23 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2008年08月24日 イイね!

やっぱり晴れ

やっぱり晴れ朝には雨も上がり、早朝からクルマについた水滴を傷つけないよう丁寧に吸い取り鈴鹿に向かいます。No.9ゲートで20分ほど渋滞につかまりましたが待機スペースにクルマを止めて受付を済ませます。約150台ほどの参加だそうです。その後、開会式、パレード、グリッドウォーク、スーパーGT観戦、パーティーと進み、21時には初日のイベントが終わりました。パレードの頃には日も照り始めました。POKKA1000ということで、NSX fiesta参加者は、POKKA提供のコーヒー、お茶、スポーツドリンク等はのみ放題でした。暑かったので助かりました。
デジカメの調子が悪く写真はすべて霞が掛かったようになってしまいマシな写真が1枚も残っていません。掲載の写真は130Rでパレードの出番を待っているところです。それにしても、もみじマークで02Rとは凄いですね。
鈴鹿ホテルのクワハウス(こちらもNSXfiesta参加者は無料)で汗を流してから帰路につきましたが、男湯は入るのに30待ち。その上、洗い場が空くのを待っている人がずらっと湯船を取り囲むように20人ほど待っていて異様な光景です。シャワーだけ浴びて、露天風呂につかってそのまま出てきました。
帰りは愛知から雨が振り出し静岡は前が見えないくらいで80Km規制、神奈川は小雨or降ってないのですが50km規制となんともおかしな規制が敷かれてます。そんな訳で往復の高速は雨にたたられましたが、fiesta参加日だけは晴れました。
Posted at 2008/08/27 00:23:19 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記

プロフィール

「パソコンセットアップ中
10年以上使っていたパソコン、最近はパッチのダウンロード時間が長くその間HDのアクセスが止まらず、電源ON直後はほとんど使えない状況でした。酷い時には30分程掛かります。Windows10のサポート終了もあり買い替えました。」
何シテル?   08/24 10:58
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation