• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年05月31日 イイね!

NSX Owners Day 2025の参加申込み開始

NSX Owners Day 2025の参加申込み開始NSX Owners Day 2025の参加申込みが本日正午から始まりました。事務局の設定ミスらしく当初申込みFormが表示されなかったのですが無事申し込む事ができました。先着100台との事ですが1時間で40台を超える申し込みがあったそうです。
イベントもパーティーも昨年より2,000円値上がりしましたネ゙。人と繋がるには前日のパーティーも良いのですがちょっとお高いかなぁ。去年はパーティーも参加したのですが今年はパーティーは出ないでイベントだけにしました。まだ3ヶ月以上先ですが参加の皆様よろしいお願い致します。

話は変わりますが火曜夜から喉に違和感があり、水曜日には痛みだしたので木曜日に会社を休んで病院に行ってきました。
症状は2013年の時と同じで熱も無いし喉の痛みだけなんです。あの時はGW中で病院が開いてなく日に日に酷くなり結局喉を切開するハメになって入院したので今回は早めに診てもらいました。扁桃腺は腫れてなく、鼻からカメラを入れて上咽頭炎と言う診断になりました。5種類の薬が処方され日頃飲んでる薬と合わせると10種類を超え薬漬けの毎日です。

モバイルバッテリーは有害危険ゴミの日に回収してくれるのですが膨れてしまったモバイルバッテリーの回収はしない事が分かりました。クリーンセンターに問い合わせた所、直接持って来てくれとの事だったので持って行きました。粗大ごみと同じルートで入口と出口それぞれで車両の重量を量り減った分が料金となります。10kgまでは300円なのでモバイルバッテリーの廃棄に300円が掛かりました。
Posted at 2025/05/31 20:44:27 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月18日 イイね!

1億越えてる!

1億越えてる!NSXはリフレッシュ中なので自分のNSXネタは当分無いのですが、中古車市場を覗いてみたら02Rの価格にビックリ。なんと1億3000万円!
新車乗り出し価格の10倍です。いくらタイプRだからといっても信じられない。
それならばとタイプTも調べてみました。


こちらは5,930万円



こちらは4,028万円
こちらの2台はMT、新車時はタイプRとほぼ同じ値段なのですが中古価格は半分以下ですね。2台のタイプTは走行距離は違うもののほぼ同じ仕様だと思えるのでここでの2000万円近くの差は何だろう?ま、それでも高過ぎる印象ですが。

オートマならば

こちらは1,705万円。オートマ車だとマニュアル車の半分以下の値段まで下がるのですネ。 50万円のオプションカラーだったロングビーチブルーパール(写真から判断は難しいのでモンテカルロブルーパールかもしれない)なんですけど。これだけの差額なら3.2リッター化して6速ミッションに換装してもお釣りがくるのではと思うのですが残念ながら今は6速ミッションのパーツが安定供給されないので数年待っても部品が揃うかが鍵になりますネ゙。

中古車は走行距離も程度も異なるので一概には比べられませんけど固定ライトの後期型だと中古車市場が極端に高くなるみたいです。固定ライトでもリトラ最終型と中身はほとんど変わらないのですがねぇ。
ちなみににリトラのタイプTは5速MT修復歴有りで1,300万円程度で売りに出ていますねぇ。こちらはあまり丁寧に扱われていなかったのかなぁと言う感じが伝わってくるのですが・・・・・・
リトラのNA2のタイプTは市場に出ていませんでした。

タイプT/S/R以外のノーマルグレードでしたらもう少し価格は下がるみたいです。リトラの92Rがいくらで取引きされているのかは分かりませんが1年程前に最低でも2,500万円と聞いたので今はもっと値上がりしているのかも知れません。タイプRや固定ライトは特別扱いがすごい事になっていますネ゙。

以上は個人的感想です。
Posted at 2025/05/18 15:57:31 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月10日 イイね!

NSX預けてきました

NSX預けてきましたあいにくの雨でしたが30年目のリフレッシュのためにNSXの駆け込み寺、T3TECさんにNSXを預けてきました。3/1の10周年記念の時に頼んだ作業がようやく始まります。
行きはオール下道にしたので、埼玉県内は渋滞ばかりでなかなか進みません。午前中に到着するつもりで家を出たのですが結局12時10分に到着となりました。なぜかオフ会仲間のイチローさんが来ていたのでご挨拶。
工場長と注文内容の再確認をして一部の作業追加をお願いして13時17分の金子駅発の電車に乗るために駅まで送っていただきました。

湿度が高くて暖かい時にエアコンを入れると下の画像の様にフロントウィンドウの外側に結露ができます。吹き出し口はデフロスターにはなっていないのですが冷気が漏れてこうなります。フロントウィンドウの結露はワイパーで拭き取れるのですが助手席側のミラーの所にできる結露は表側なので拭き取れません。ミラーが見えなくなるので風が出ない様に吹き出し口をクローズしています。今回のリフレッシュでエアコン周りはコンデンサー以外総交換なのでこれが治ってくれると信じています。その他の作業を入れて6月いっぱい掛かりそうです。



追記
電車は乗換え4回、今日はタイミング良く待ち時間ほとんど無しで約2時間で帰宅できました。
Posted at 2025/05/10 13:20:00 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年05月04日 イイね!

トヨタ博物館CCFの写真

トヨタ博物館CCFの写真4/20に参加したトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルの写真が事務局から展開されたのでダウンロードしてみました。トップ画像は写っていた人を消しゴムマジックで消してみたパレードの出発です。
14枚ダウンロードしたのですが全て800KB前後に縮小されており集合写真においては顔の判別も難しい程解像度が低いのが残念でした。
ダメ元で縮小前の元データで貰えないかを打診しています。

取り敢えず更に解像度を落としたものをフォトギャラリーにアップしました。 
その1
その2


5/5追記
縮小無しの元データの写真を頂けました。
3MB〜14MBの14枚でzipファイルで112MBでした。
Posted at 2025/05/04 19:01:17 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2025年04月27日 イイね!

チバラギオフに参加

チバラギオフに参加先週のトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに続いて今週はチバラギオフに参加してきました。
朝は色々やらないとならないので9時の出発となってしまいましたが高速は使わずに下道をオープンにして向かます。家から60km、信号が少ない上に流れが良い土手沿いメインで行くので1.5時間程で着くハズなのですが、GWのせいなのか不慣れなドライバーが多いようで2時間近く掛かってしまいました。
行きはトップ画像の道を左側の和田公園方向に向かうのですが、この道はそれ程狭くはないのですが路駐が居る所では対向車とすれ違いは出来ません。丁度左側に2台の路駐が居る所で前から大型の単車がきたので左側に寄りながら単車とすれ違ったのですが、路駐していた2台の前側の車が急に動き出し、いきなり前に頭を出して来て危うくぶつかり掛けました。クラクションと急ブレーキで事なきを得たのですが動き出す時には後に注意して欲しいものです。
到着時には既に帰られた方も居たようですし、参加車両全ての写真を撮ってはいませんが撮ったものをアップしておきます。

このオフ会の主催者、中2の夏休みさんのアルピーヌV6ターボ
DIYとは思えない仕上がりで色々やっています。


家の近所の鏑木モータースさんのセリカ
帰りは先に出た鏑木さんとは異なるコースだったようで、信号待ちをしていたところ右側の橋のから鏑木さんが合流、2台前に入ったのでそのままランデブーしていたのですが、日差しが強くなってきてオープンが辛くなってきたので途中のコンビニで屋根を付ることにしました。その間に離れてしまいました。


息子さんが自分の大学の後輩だった意外な繋がりのSSAWSさんのスマロー


としあるさんのAZ-1 M2 1015
来年はトヨタ博物館クラシックカー・フェスティバルに参加できると良いですね。


常連さんのパクプリーさんのラパン
ラパンには見えないですね。


みにいかさんのスバルR2
このヤレ具合がいい味出してますね。



コペンさん


フィアット500さん


ポルシェさん



カルマンギアさん



スーパーセブンさん


Agさんのウェストフィールド


13まっきーさんのシルビア


ロードスターさん



2週続けて車遊びに出かけたので早めに帰宅して家の事をやらないとなりません。
本日絡んで下さった皆様ありがとうございました。
Posted at 2025/04/27 16:53:21 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「NSX Owners Day続々集まってきました。」
何シテル?   09/07 10:14
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation