
先週の三連休も1日しか休みが無く、相変わらず忙しく過ごしていますが、会社は今日から冬休みとなりました。
今朝は、数ヶ月前にシェリの年末のトリミングを病院に予約しておいたのでシェリを病院に連れて行きました。先日の耳の件があるので、午前中にトリミングして、検査のために午後は麻酔をかけて腫瘍と思われる部分の生体を取ります。昨夜10時以降は食べ物はNGなので朝ごはんは抜き、病院に預けられて不満顔でした。
先週の休みにNSXのバッテリーを7時間ほど充電したのですが、充電完了になっていなかったので今日も追加で充電しておこうと充電器を繋げたところヒューズが切れました。ホームセンター2軒を梯子しましたが2Aの管ヒューズが見つからずイエローハットでゲットできました。高いものでもないし、また切れて探し回るのも大変なので4本買って、家に帰っていざ充電しようとヒューズを交換しても電源が入りません。どうやら充電器本体が壊れたようです。20年以上も前に買ったものなのでそろそろ限界ですね。
朝C-HRに乗った時にオドメーターを見たらぞろ目だったのでスマホで1枚。
16ヶ月半で7,777kmの走行距離。ちょっと少ないですかね。
夕方、シェリを迎えに病院に行ってきました。生体の検査機関が休みに入ってしまうので結果は年明け後になります。耳の下の表側にもコブのようなものが出て来ているので耳垢線癌の可能性が高いと言われました。31日に抜糸しにまた病院、それまでシェリはエリカラ生活です。
今日の支払いはトリミングを入れて約3万円、今日採取した生体を検査に出すのに別に1万円掛かるそうです。癌の手術は設備が整っている病院を紹介してくれるそうですが四十九日の準備もあるし年明けから更に忙しくなりそうです。
Posted at 2018/12/28 14:39:58 |
トラックバック(0) |
愛犬&愛車 | 日記