• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2018年12月28日 イイね!

ぞろ目ゲット

ぞろ目ゲット先週の三連休も1日しか休みが無く、相変わらず忙しく過ごしていますが、会社は今日から冬休みとなりました。

今朝は、数ヶ月前にシェリの年末のトリミングを病院に予約しておいたのでシェリを病院に連れて行きました。先日の耳の件があるので、午前中にトリミングして、検査のために午後は麻酔をかけて腫瘍と思われる部分の生体を取ります。昨夜10時以降は食べ物はNGなので朝ごはんは抜き、病院に預けられて不満顔でした。

先週の休みにNSXのバッテリーを7時間ほど充電したのですが、充電完了になっていなかったので今日も追加で充電しておこうと充電器を繋げたところヒューズが切れました。ホームセンター2軒を梯子しましたが2Aの管ヒューズが見つからずイエローハットでゲットできました。高いものでもないし、また切れて探し回るのも大変なので4本買って、家に帰っていざ充電しようとヒューズを交換しても電源が入りません。どうやら充電器本体が壊れたようです。20年以上も前に買ったものなのでそろそろ限界ですね。


朝C-HRに乗った時にオドメーターを見たらぞろ目だったのでスマホで1枚。
16ヶ月半で7,777kmの走行距離。ちょっと少ないですかね。


夕方、シェリを迎えに病院に行ってきました。生体の検査機関が休みに入ってしまうので結果は年明け後になります。耳の下の表側にもコブのようなものが出て来ているので耳垢線癌の可能性が高いと言われました。31日に抜糸しにまた病院、それまでシェリはエリカラ生活です。



今日の支払いはトリミングを入れて約3万円、今日採取した生体を検査に出すのに別に1万円掛かるそうです。癌の手術は設備が整っている病院を紹介してくれるそうですが四十九日の準備もあるし年明けから更に忙しくなりそうです。



Posted at 2018/12/28 14:39:58 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2018年09月16日 イイね!

C-HRメンテナンスコーティング&いろいろ

C-HRメンテナンスコーティング&いろいろ世間的には三連休の中日ですが、当然の様に今週も休みは今日一日しかありません。
去年の8月にC-HRのコーティングをしたのでもう1年。ノーメンテで3年保証、毎年メンテで5年保証のコースだったので、休める日の調整をして三日前にメンテナンスコーティングの予約を入れて、今日施工しました。雨にならなくて良かった。
セキュリティを入れっぱなしで三週間エンジンを掛けていなかったNSXは朝からバッテリーを充電中です。貴重な休日も午前中はこれで終わり。
昼飯食べにファミレスに行って、ホームセンターやスーパーを梯子して生活必需品をお買い物。

来週からは少し仕事も落ち着く見込みなので、とりあえず期限切れになりそうなホテルランチを予約しました。
来月はシェリを連れて温泉にでも行こうかと、以前お世話になったフットルースさんに電話して空き室を確認、今年はNSX fiestaに参加しないので10/13,14あたりに行こうかと思ったら既に空き室無しでした。ということで別な日を予約しました。


夕方はシェリの散歩です。ついでに動物病院に寄って関節の痛み緩和のためにシェリが飲んでいるサプリ(アンチノール)を買って、来月の温泉に行く前にトリミングの予約をしてきました。
それにしてもアンチノールは高いね。1日100円近くかかります。

NSXのバッテリーは10時間の充電でここまで
Posted at 2018/09/16 16:09:50 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2018年04月08日 イイね!

愛犬も愛車もお手入が大事ですね

愛犬も愛車もお手入が大事ですね今週は土日とも休めた。
今日はシェリは朝ごはん抜きです。
朝一に病院に連れて行って、健康診断です。
体重7.8kg、血液採取してフィラリアの検査はその場で検査結果が判明して陰性、他の検査結果が出るのには3日ほど掛かります。何も悪い所が無ければよいですが・・・
家に戻って待ちに待った朝ごはんです。



花粉だらけで汚れていたC-HRと昨日の夜の雨で汚れたNSX、午前中に2台を洗車しました。それにしてもC-HRの洗車は大変。
午後はのんびり過ごして明日からの仕事に備えます。


Posted at 2018/04/08 17:41:59 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2017年08月13日 イイね!

晴れたので

晴れたので昨日の週間天気予報では今度の金土日は晴れマークだったのに、今日の天気予報では向こう一週間毎日傘マークに変わりました。せっかくの夏休み、NSXも動かしたかったけどこの天気では無理そうです。
貴重な晴れ間を利用して今日はシェリをシャンプーしました。写真撮ったのは夜になってしまいましたが・・・・・・
毛だらけになった部屋も掃除して、シェリを拭くのに使ったタオルも洗濯したので洗濯はダブルへッダー。


夕方になったらご先祖様をお迎えにシェリも連れて提灯片手に近所のお寺まで。
五年前に虹の橋を渡った先代犬のサクラも今日は家に戻ってきているのかなぁ。


C-HRにはFitと同様にシェリの命をつないでくれたシェルティレスキューのステッカーを貼っておきました。白いステッカーなのでボディーじゃぁ目立たないし、バンパーの樹脂の所は凹凸があってだめだし、リアガラスは傾斜がキツイので結局ここにしました。










Posted at 2017/08/14 00:35:32 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2017年03月11日 イイね!

洗いました×2

洗いました×2今日は午前中にシェリをシャンプーしました。
毛だらけになった部屋にも掃除機を掛けて一段落です。
シェリも眠たそう。






NSXはガレージに置くのが理想ですが今更ガレージ作るのは厳しいのでカーポートに置いています。カーポートのフレームが結露して水滴が垂れてきたり、風は通るので雨や埃は防げません。
そんな訳でボディカバーを併用していますが、最近明らかにカバーによる擦り傷が増えてきたように思えます。そこでボディーカバーを変えることにしました。


今まで使っていたのはARADENボディーカバーNSX専用品。
と言っても自分が買ったわけでなくガレージ付きハウスを新築したNSX潮風オフ会メンバーからオフ会の駐車場代程度のお値段でお安く譲っていただいものです。
もう何年前になるのかも覚えていません。強風対策用に紐で縛るのですがその紐も切れかかってきたのでそろそろ取り替え時期かと・・・・・

ということで先週洗車してからカバーは掛けずにカーポートに停めておいたのですが花粉で黄色くなってしまったので今週またまた洗車する羽目になりました。


今回のボディカバーはカバーライト社製の汎用品CL15。裏起毛の5層構造という謳い文句ですが口コミでは2年位が寿命の様ですネ。今まではNSX専用カバーだったのでミラー袋もありぴったりフィットしていましたが今回のものは少しダブダブしているし重いです。あとは裏起毛がボディーに与えるダメージをどのくらい緩和してくれるかがわかりませんが値段もそれほど高くはなかったのでダメになったらまた買い替えですかね。
Posted at 2017/03/11 18:18:16 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記

プロフィール

「今日は送別会があって出社。取手駅で人身事故。運転再開予定がどんどん伸びて品川駅で1時間以上待たされた。地元ローカル線に漸く乗った。」
何シテル?   08/26 23:08
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation