• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

更新(といっても運転免許じゃぁないよ)

更新(といっても運転免許じゃぁないよ)庭の梅の木にウグイスが・・・・・?

よくみるとメジロでした。






シェリを登録しているドッグランの有効期限が今月で切れるので更新しないとなりません。今日はカミさんが仕事なので助手席にはシェリを乗せてNSXで更新に行ってきました。



ドッグランと言っても運動公園の中にあって犬が入れる場所は限られています。当然管理事務所に犬は入れません。更新手続きをする間、シェリには表で待ってもらいました。
更新は新しい登録証が用意されているので、前もって記入しておいた用紙を提出し、注射票を確認し、新しい登録証に写真を貼ってものの数分で手続きは完了です。


せっかくなので新しい登録証を胸に下げてドッグランへ。今日はたくさんのワンコが来ていました。さっそくご挨拶に集まってきます。



同じトライカラーの悠君です。前回来た時にもお会いしました。悠君とってもツヤツヤです。



シェリはドッグランでは気配を消してなるべく犬とは絡まないようにしています。
しゃがんでいる人を見かけては寄っていってよその子になっています。




昨日頼んだ部品が届いたので夕方ディーラーに行って取って来ました。鈴鹿からですが1日で来るんですね。この部品のためだけに鈴鹿から運んでたら割が合わないので新車の流通ルートにのせるんでしょうかね? 差し込むだけなのでDIYでちゃっちゃと済ませて完了。こんな単なるカバーでも1792円也。
Posted at 2017/03/05 15:15:34 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2017年02月12日 イイね!

誕生日とプチリフレッシュさらに続き

誕生日とプチリフレッシュさらに続き今日は先代の愛犬サクラの誕生日でした。殺処分を免れたシェリは誕生日がわからないのでサクラの誕生日を引き継いで2/12と決めたので今日で10歳になります。
昨日買ってきたケーキはサクラの遺骨の前にお供えしないとね。






午前中に家でシェリをシャンプーしました。普段なら寝ている時間帯ですが逃げまわるのに疲れたようでようやく落ち着きました。



おやつの時間はお待ちかねのケーキ。
一回に全部食べるにはカロリーが高いので3日に分けてあげます。
カロリー計算して朝ごはんと夜ごはんは減らしています。
一瞬で食べ終わりました。



楽天で買った8mmのディープソケットが届いたので散歩前にNSXのプチリフレッシュの続きを・・・・・
ソケットそのものは300円程度のものですが送料が550円也。




交換したのはセンターガーニッシュ。
実は4本のボルト全ての根本の土台が割れていて接着補修してあることに気が付きました。
これもNSXの定番の経年劣化ですネ。
8mmのスパナでも外せないことは無いのですが非常に狭いので大変です。ボルト部分が長いので普通のソケットレンチじゃぁナットに届かないのでディープソケットがあるとずいぶん楽に交換できます。前のNSXで懲りたので今回はディープソケットを導入しました。



NSXの定番のテールライト内の結露はまだ発生していないのでセンターガーニッシュだけを交換する事にしました。運良く程度の良い中古を入手できました。このホンダマークが黒だとNA1のタイプR用なのですが標準タイプのものです。

Posted at 2017/02/12 18:48:02 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2017年02月11日 イイね!

フィットの点検と犬用ケーキを買いに

フィットの点検と犬用ケーキを買いに今日はフィットの12ヶ月点検の予約をしていたので、10時にNSXとフィットの2台でディーラーへ行きました。オープンカー倶楽部関東のロータスエリーゼ乗りのmeg725さんが房総突発TRGを企画されていたのですが今日はこっちが優先なので参加できませんでした。
ディーラーに着くと近所の中古車屋さんからNSX3台が整備に入っていて、私のも入れて赤2台、白2台のNSXが店の駐車場に止まっています。こんなにNSXを扱うディーラーも最近じゃ少なくなったのではないのでしょうかねぇ。いつ行っても1台は入っているのでこれだけ数をこなしていれば通常の整備位なら任せても大丈夫でしょう。


フィットの点検の間ずっと待つのも時間の無駄なので、少し離れたモールまでNSXで、明日誕生日のシェリのためにケーキを買いに行きました。
結構なお値段しますね。予約の名入りじゃないけどこの辺で勘弁してね。





ついでにお散歩バッグも購入。今まで使っていたお散歩バッグは100円ショップで売られていた普通の手提げ袋、持ち手の所が切れてきて手に擦れて痛い!ペットボトルを脇に入れられるようなものが欲しかったのですがやはり100円ショップじゃぁそんなものはありません。ペットショップで見つけたのでお値段数十倍ですが買ってしまいました。シェリ用カートに合わせて迷彩色です。

Posted at 2017/02/11 17:36:05 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2017年01月21日 イイね!

洗う×2

洗う×212月30日にトリミングに出したシェリですが3週間経ったので今日は家でシャンプーしました。




午後は明日のオープンカー倶楽部関東のツーリングに備えてNSXも洗車しました。








電装トラブルで動かないリクライニングシートの修理のために夕方にはディーラーに預けに行かないとならないので明日は早目に引き上げます。
確か前回参加した去年の7月のツーリングの時も仕事で早々に帰宅したような・・・・・

参加の皆様、明日はよろしくお願いいたします。
Posted at 2017/01/21 18:28:25 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2016年09月17日 イイね!

納車

納車シェリに新車を購入!

本日納車となりました。
あまり嬉しくなさそうな顔だね。



小型犬~中型犬、多頭飼い対応、耐荷重20kgというものをネットで購入。シェリの体重は8.2kgですが、ちょっと小さかったかなぁ。
中で向きを返られませんし、伏せするとネットが顔の形に飛び出します。

犬連れで旅行すると、抱っこまたはカート、クレートに入れてなら同伴可といった施設が結構あります。寒い季節なら、車に残して人間だけで行くとかできますが、車内はまだまだ暑いので一緒に移動するのが基本です。さすがに抱っこはきついのでこれがあれば入れるしね。

あとは歳とって足腰が弱った時の散歩に使うぐらいかなぁ。



NSXは車検の前にバッテリーを充電しておきました。その後3ヶ月間で走行距離はオープンカーツーリング、ミニオフ2回に近所をちょろちょろで500km程度、それ以外はセキュリティを常時ON状態だったのでそろそろバッテリーが心配です。充電器を繋げてみたら針はイエローゾーン、8時間ほど充電しておきました。
Posted at 2016/09/17 20:50:16 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記

プロフィール

「今日は送別会があって出社。取手駅で人身事故。運転再開予定がどんどん伸びて品川駅で1時間以上待たされた。地元ローカル線に漸く乗った。」
何シテル?   08/26 23:08
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation