• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2014年07月06日 イイね!

晴れた

晴れた今日は久々に晴れたので、朝一にシェリの散歩して、庭の雑草取りして、車検から戻ってきたNSXもやっと洗車できました。
その後朝顔のグリーンカーテン用のネットを追加して午前が終了。
午後は、フロントガラスのシールが仮のままだったので車検証とシールをもらいにディーラーにも行ってきました。その後アイスクリームをかいにシャトレーゼまで。



シャトレーゼといえば、来週の「O.P.E.N.7月定例TRG in 清里」に今年も参加するつもりです。去年はサントリーの工場見学でしたが今年はシャトレーゼということです。参加の皆様よろしくお願いいたします。geassさんも参加表明していますので、今の所NSX-Tは2台の参加の様ですネ。


シェリの来週の散歩や餌は義妹に頼んだので、その準備もかねて今日の散歩は義妹がリードを持ちました。途中花火の音に挙動不審になりましたがシェリは人見知りしないので大丈夫そうです。
Posted at 2014/07/07 00:01:16 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2014年06月23日 イイね!

やっぱり~

やっぱり~昨日アマゾンに頼んだアルミひんやりプレートが届きましたが、やっぱりシェリ乗ってくれません。Lサイズ買ったのに小さかった?
抱っこして乗せても嫌がってしまって・・・
もっと暑くなれば乗ってくれるかな?







昨日預けたNSXの車検の見積もりの件でディーラーから電話が掛かってきました。案の定エアコンの修理なしで30万円っていった所でした。エアコンはガス漏れでOリングからの漏れは見当たらない。おそらくエバポレーターだろうと言うことでした。やっぱりそこなのね。
今年はパソコン、家のエアコン、ウッドデッキ、フィットの車検、親父の葬式やらで出費が立て続けなので、さすがに今回の車検で一緒に直すのはちょっときついですねぇ~。ガスは徐々に抜けているようなのでとりあえず補充してこの夏は様子見て来年修理しようかと思います。
Posted at 2014/06/23 23:49:56 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2014年06月14日 イイね!

やっと晴れたので

やっと晴れたので5時を7時と勘違いしてその後眠れない。6時までうだうだしてシェリの散歩に行ってから朝食。せっかく晴れたので溜まっていた作業を一気にやります。まずは庭の芝刈りと雑草取りをして汗だくになって午前が終了。
近所のバーミヤンで昼食したあと、ホームセンターに行ってバラ用の鉢と土を購入。家に戻ってからシェリをシャンプーし、いつものように逃げ回るシェリを抱こんで何とか乾かしました。その後シェリの肉球周りとお尻の毛をカット。毛だらけになった部屋に掃除機かけました。



例年ですと、2階のキャンティバルコニーから窓幅一杯にネットを下げて、リビングと和室に朝顔のグリーンカーテンを作っていましたが今年は規模を縮小して、シェリの部屋の前にほんの少しだけ。





明日はNSXの千葉ツーリングに参加の予定なのでタイヤをチェック。
19500km走行のフロントタイヤ POTENZA RE010 215-45-16



15500km走行のリアタイヤ POTENZA RE11 245-40-17



来週の車検は大丈夫だと思うのですがそろそろリアタイヤを準備しておかないとならないですかね?
純正タイヤは高い上にいつ入荷するかわからないし、前回もリアタイヤは純正が手に入らなかったのでRE11になっています。


フロントは通常のPOTENZAもネオバもこのサイズの製造やめちゃったので純正RE010が手に入らないとアジアンブランドになってしまうのですよね。


アスファルトの温度が下がるのをまってシェリの夕方の散歩をして今日一日が終了。

Posted at 2014/06/14 18:58:05 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2014年05月31日 イイね!

歳のせいか

歳のせいか今朝は朝から暑いのでまずはシェリの散歩からスタートです。朝の散歩コース途中にあるマンションの前。先日のツツジの花は散ってしまってアジサイに変わってきています。


散歩後にNSXのバッテリーの確認のためエンジンを始動。一発で掛かったもののとりあえず充電器をつないでみるとやはり針は要充電。今日はこのまま充電です。


イトーヨーカドーの100円引きスタンプカードがあったのでせっかくなのでヨーカドーでお買いもの。カミさんの靴やらお米やらを買って7000円近くになりましたが、3000円で1回できるという抽選があったので来週の四十九日に備えて白のワイシャツも買っておこうと、合計で9000円になるようなものを選んだつもりですが、レジで本日15%オフですと言われ合計で8900円程度に・・・・・・抽選3回と思ったら2回しかできないじゃん。

カミさんが抽選に行って、その間荷物を持って一足先に駐車場に行って待っていると、2等の5000円商品券をもってやってきました。ラッキー!日頃それほどヨーカドーでは買わないのですが100円引きスタンプのおかげでちょっと得しました。

・・・・ん。手元に100円引きスタンプカード持ったまま使ってないことに気が付きました。まぁ5000円の商品券もらえたのだから良しとしましょうってなわけにはいきません。買うつもりだったタケノコを買い忘れたのでしっかり回収させていただきました。


歳ですね、買うつもりだったものを買い忘れて、100円引きのスタンプカード使うの忘れて何ために買い物しにいったのやら。


フィットがあまりにも汚かったので午後からフィットを洗車して、夕方シェリの散歩して今日も特にイベント等無い一日が無事終了です。

バッテリーは10時間ほど充電していますがまだ針は充電完了の緑ゾーンに入っていません。寝る前に充電器はずせばいいか。
Posted at 2014/05/31 18:49:55 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2014年04月13日 イイね!

今日もドッグラン&NSXラグーナオフ会申し込み

今日もドッグラン&NSXラグーナオフ会申し込み先週に続き今日もドッグランに行ってきました。
9時半過ぎに到着し、今回もやっぱり貸し切り状態。しばらくマイペースでウロウロしてたら続々と登場。今日はミニチュアダックスとトイプードルが多くて、シェリが好きなゴールデンレトリーバーは居ませんでした。シェルティにも会いませんね。





ちょっとだけ桜が残ってました。


誰もいないうちにウロウロ



ミニチュアダックスをノロノロ追って




NSXは昨日一日中バッテリーを充電、朝の10時から夜中の0時まで14時間ほど充電しましたので土曜日は置物状態。充電器の針は要充電の黄色ゾーンから充電完了の緑ゾーンに見事に復活しました。
ここの所NSXのイベントにはずっと参加していなかったので、来週のラグーナミーティングに申し込みました。しかし、天気予報見ると、金土日の3日間、あんまり天気良くないですね。またもタイプTなのにオープンにできないのかぁ?


そんな訳で今日は午後から久しぶりにNSXを洗いました。年末に洗ったきりだったので4ヶ月近く洗っていなかったですね。前のNSXは2週間に1度くらいのペースで洗っていましたが、トランク内の湿気やリアのコンビネーションランプへの水の侵入等を考えるとできるだけ洗わない方が車には良いのかなぁと思いますが、特にNSXは汚れたまま乗るのはちょっと残念ですよね。カーポートにカバーじゃなくガレージがほしい今日この頃です。洗車が終わったら夕方になってしまったのでシェリの散歩の時間、水気を飛ばすために走ることができなかったので、パーキングブレーキが固着しないようにサイドブレーキは引かずにギアだけローに入れたままでカーポートへしまいました。



それでは来週のラグーナ参加の皆様よろしくお願いいたしますネ。
Posted at 2014/04/13 18:36:30 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記

プロフィール

「今日は送別会があって出社。取手駅で人身事故。運転再開予定がどんどん伸びて品川駅で1時間以上待たされた。地元ローカル線に漸く乗った。」
何シテル?   08/26 23:08
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456 789
1011 1213 1415 16
17181920212223
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation