相変わらず毎日大掃除中です。昨日は水に濡れるのが大きらいな愛犬をシャンプーして乾かすのに午前中いっぱいかかってしまい、午後から玄関ドアと下駄箱のWAX掛けをしました。玄関まわりはこだわってドアはアルミじゃなく木製にし、下駄箱も標準のものよりワンランク上のムク板のもので注文したのですが、さすがに家を建てて12年以上経ってしまったので、特に玄関ドアはそろそろ傷も見え始めてますね。今日は玄関から門までのたたき部分を水洗いしたあと、一番厄介なセントラルクリーナーの掃除です。写真がそのセントラルクリーナー。要は掃除機なのですが、家を建てた時におまけでつけてくれたものです。壁にホースをさすだけで掃除機本体は階段下の収納に収まったままなので、重い掃除機を持ち運ぶ必要がないのはいいのですが、このタンクに溜まった埃を捨てるのが厄介なのです。紙パックとかじゃなく直に吸い取った埃が溜まります。マスクの上に濡れタオルをして、溜まった埃をゴミ袋に捨てます。物凄い塵が舞います。その後タンクの中を雑巾で拭き、掃除機側のフィルターにたまった埃を普通の掃除機を使って吸い取ります。この作業アレルギー性鼻炎の私には物凄い憂鬱な作業です。片付けたら即効でシャワーを浴びました。このおかげで毎年正月は花粉症と同じ症状に苦しめられます。明日は車2台を洗ってようやく年越し準備完了ってなところです。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |