2009年01月03日
毎年1月3日は出身高校の剣道部の、現役対OBの対抗戦、稽古会、OB会総会、新年会があります。会社勤めになって地元を離れてからはほとんど参加していませんが、今年は夜に同期会を開こうという話があり、実家に戻ったついでに久々に懐かしい町まで行ってきました。卒業まで残った同期部員は男子8名、女子3名と少人数でしたが、その内女性2名を含む5名が集まりました。急用で出られなくなった2名をいれれば7名は集まったはず。20数年(実際には30年近く)ぶりでも、白髪が少し増えた程度で体系も変わらずハゲもせず昔のままでした。さすがに30年前の記憶は鮮明には覚えておらず、それぞれの記憶のつなぎ合わせで思い出したり、当時話せなかったような話も飛び出し非常に盛り上がりました。長い人生のわずか3年間の出来事なのにあの頃の経験はなぜか特別ですね。厳しい稽古のおかげか運かわかりませんが自分達が高3の時には関東大会やインターハイにも出場できたのですが、少子化の上、3Kの代名詞みたいな剣道をやろうなんていう人は減っていくばかりで、最近の母校の戦績もかげり気味でちょっと心配ですが、あの頃の苦労を共にした仲間に久々に会ってなんとなく暖かい気持ちになった新年でした。
Posted at 2009/01/04 10:52:19 |
トラックバック(0) |
剣道 | 日記