昨日、NSXのリアタイヤに光るものを発見、触ると奥まで刺さっている。どうも金属らしい。ラジオペンチで引き抜くと写真のような釘でした、頭は磨り減ってタイヤとツライチになってました。空気は抜けなかったので中までは達していなかったのですが、ちょっとやばかったですね。幸い先日ボチッたタイヤはまだ装着していないし、来週ちょっと遠出するのでタイヤを変えておきたいのですが、今日はkentaさん主催のBBQの予定が入っていて交換する暇が無い。昨日、明日は天気が悪そうだから、もしBBQが延期になるなら早めにタイヤ交換をしておこうと、近所のNSX乗りさんがよく利用するという安くタイヤ交換してくれる店を紹介してもらい、雨だったら今日行くことにしておきました。朝kentaさんのホームページを見ると悪天候のため延期との書き込みが、その代わり今日は温泉ランチを企画したとのことでした。せっかく代替企画出してくれたkentaさんには申し訳ありませんが、タイヤが気になりますので今日はタイヤを交換してきました。これで安心して乗れます。kentaさんせっかく企画してくれたのに出られなくてスミマセンでした。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |