• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

3回目

地震と計画停電のせいで会社の稼働率が大幅に下がっており、海外向けの出荷を控えているが開発が間に合わない。この三連休も土曜と月曜に出勤することになったが、夜中の1時に右脇腹の激痛で目が覚める。じっとしていられない痛み。かと言って救急車を呼ぶほどでもないか?この時間診察してくれる当番医のいる病院を探そうと電話帳を調べているうちに痛みが治まった。今まで2回尿路結石を経験しているが、今までの痛みに比べて位置がだいぶ上の方だった。見た目は血尿にもなっていないし、さっきまでの痛みが嘘のように消えているので、とりあえず朝まで待って病院に行ってきました。尿検査では血液が混じっている。CTを撮ると腎臓と膀胱の間に白く写っているものがありました。大きさ2.4mmの結石。人生3度目の経験です。こんな小さい石なのに痛みはもの凄い。とりあえず尿路を広げる薬と痛み止めを処方され、薬が買えたのは12時を過ぎていました。電車も6割程度しかうごいていないのでさすがに今日は会社を休ませてもらいました。1回目の結石は16年前の夏、会社で激痛に見舞われ何とか車を運転して家に帰ると血尿、慌てて夜間診療の病院で痛み止めを注射してもらい、翌日再度診察。この時は2日ほど痛みでのたうちまわった記憶があります。2回目は2009年の5月9日。この時は午前中一杯痛かった。そして今回、痛みは短かったが、発生周期がだんだん短くなっている。なにもこんな時期に3回目が来なくても・・・。とりあえずFitにまだガソリンが残っていたので病院にもいけましたが、歩いていくハメになっていたら大変でした。
4回目は何時来るのかなぁ~
Posted at 2011/03/20 18:01:00 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation