• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2011年03月26日 イイね!

ようやく

ようやく結石で駆け込んだ病院で風邪をうつされたらしく、火曜日から喉が痛く、熱も出て、水曜日は会社を休んでしまい、鼻ズルズルと痛み止めの薬で非常につらい1週間でした。今日ぐらいから何とか普通の生活になっています。今週はなんとか土日連休で休めそうです。

次回ガソリン6円引きのスタンプカードが今月一杯の有効期限だったのですが、スタンドが開いてない。そろそろ品薄状態もなくなるということで今日ぐらいは開いているかと思って行ってみると少しこんでる程度で渋滞もなく入れました。FitとNSXどちらも半分位は残っていますが、ガソリン高騰の折、スタンプカードの有効期限内に入れておこうと、割引恩恵の多いNSXに給油。いつものようにセルフで満タン選択でメーターを見ながら入れていると、30リッター入っても止まる気配がない。走行距離220kmくらいだからそんなにはいるか?と思って見てみるとガソリンがあふれている。本来なら満タンで止まるはずなのに、ポンプのセンサーが壊れているらしく自動で止まらない。こぼれた量がどれ位かわ分かりませんが、こぼれたガソリンの代金もしっかりとられました。結局、割引分がパーか?ガソリン品薄の時にもったいない。センサー直しておいてヨ!

計画停電に備えて、ソーラーLEDライトを買って来ました。ホームセンターの園芸コーナーにあるやつです。一番安い480円のものは既に売り切れていましたが980円でした。懐中電灯じゃランタンのような使い方はできないので意外と便利かも。スイッチもついていたので消したい時には消せるし、ローソクよりは安全だし、明るいでしょ。それに昼間太陽光に当てておけば、夜の停電の3時間位なら十分もつでしょう。

ようやく、風邪も治ったし、ガソリンも手に入ったし、今週は休めそうだし、と滅多にない状況なのですが、こんなご時勢なので大人しくしているしかないのかあ?
OB珈琲オフすれば集まれる人っているのかなぁ。
Posted at 2011/03/26 17:50:55 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
1314 15161718 19
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation