• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年02月23日 イイね!

趣味車3台同時撮影

趣味車3台同時撮影と言ってもプラモデルです。昨日に引き続き、フィルムスキャナでネガからデジタルデータに取り込んでいます。ピンボケなのかスキャナー精度が悪いのか分かりませんが、歴代の趣味車のプラモデルの写真のネガが出てきたのでスキャニングしてみまた。カプチーノを買った92年の写真ですが、こんな写真撮った記憶もないし、プリントも残っていないのでピンボケだったのでしょうね。ステップバンとカプチーノは実際に乗った車なのでカラーリングも合わせて作りましたが、まさか将来自分がNSXを買うとはその当時は思ってもいなかったので、実際に乗ったことがあるものだけ残して処分してしまいました。カウンタックのプラモデルにしておけば今頃カウンタックに乗っていたかも知れないなあ。今はタミヤのNSXをもう一度買いなおして作らずにとってあります。

それとこのフォトスキャナー若干横に伸びて取り込まれるようです。トリミングしようとしたらどうもサイズが合わないのでおかしいなあと思ってWEBの口コミを見てみたらそんな事が書いてありました。どうりで人物が太って見えるわけだ。ネガフィルムをローラーが巻き込むのですが、1コマしかないスライド用フィルムは使えない。ローラが滑って画像が乱れる。逆に詰まって画像が乱れる。画像は横に長いといった情報が出ていますね。もっとよく調べてから買えば良かった。


ブログの題名とは全然関係ないですが、同じネガに入っていたサンフランシスコの写真を載せておきます。そのころ何度かサンノゼに出張してたものでした。15年も前だもの若かったね。
後の坂はつづら折りになっていて車がジグザクにおりるシーンでよく映画に出てきます。


坂の脇に階段があるので階段を昇って下を眺めた風景が下の写真です。


まあブログのアップ程度になら使える解像度って言う感じですね。
Posted at 2012/02/24 00:06:53 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   12 3 4
5678910 11
1213 14 1516 17 18
192021 22 232425
26272829   

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation