• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

偕楽園へ

偕楽園へ今日は休出にならなかったし、日が照っているので梅まつりの真っ最中の偕楽園にNSXで行くことにしました。往復200km、しかもほとんど高速道路を利用なので最近高速を使っていなかったのでNSXで高速に乗るのは楽しいです。それに1000円高速の時よりもどういうわけか安いのですよね。そんな訳で朝、墓参りをしたあと10時ちょっと前に出発しました。追い越し車線を90km/h程度で塞ぐ車がいるので3車線が有効に使えません。渋滞は覚悟していたのですが、渋滞は全く無く偕楽園近くの駐車場が満車で第五駐車場に誘導されてしまいました。1回500円も取っておいてこの水溜りはないでしょう。このくらい埋める努力しろよ。



水溜りをよける為にギリギリまで寄せても回避出来ませんでした。それに深い。おかげでホイールが汚れましたがなんとか空きスペースへ駐車。



土手沿いを歩いて偕楽園にむかいます。結構距離がある!


画像は1羽だけですが2羽の白鳥が飛来してきました。


この季節だけできる臨時駅です。下り列車しか停まりません。スーパーひたちも何本に1本かは停まる様です。橋の上にはでっかいレンズをつけたてっちゃんが時刻表片手にスタンバっていました。


地震の影響でしょうか? 階段の手摺の柱は浮いていて、階段そのものにも2cm程度に隙間がありました。


南側からの写真、こちらは本来出口側だそうです。偕楽園の正門は北西で陰から陽に進むように設計されているそうですが、駅や駐車場のイチは本来の出口側に作られてしまっているそうです。



まだ満開ではなかったですが、園内はそれなりに人が多くて写真を撮ろうにも必ず誰が知らない人が入ってしまうのでなかなかうまく撮れません。








好文亭の近くの門、なぜか青いオーブが写っていました。



お約束、うめ娘。 今は梅大使って言うんですね。








常盤神社の階段を降りて、また駐車場目指して土手沿いを歩きます。千波湖の対岸には映画「桜田問外ノ変」のオープンセットが有ります。


今度は黒い鳥が来ました。



Posted at 2012/03/20 23:46:47 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation