• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2013年11月03日 イイね!

三連休中日

三連休中日昨日の今日なのであまり、進歩はありません。とりあえず朝の散歩で1枚撮影。

かみさんを仕事場に送ったあと、9時から町内会のゴミゼロ開始。1時間弱で終了したので、またまたシェリちゃんにお留守番をお願いして、先日傷だらけになったリップを交換してきました。



リップを留めるボルトが固着している場合が多く、その場合はうまくやらないとバンパー本体側を傷めてしまいます。というのも、ナット側が二つ折りの鉄の板に溶接されているだけでその板をバンパー本体に挟み込んでボルトでこの鉄の板にリップを留める仕組みになっていて、このボルトがナットに固着した状態で無理やり回すと挟み込んだ鉄の板がバンパーのその部分をもぎ取ってしまいます。
下の写真は前のNSXの時のナット側の板です。この時はペンチで何とかこの鉄の板を押さえ込んでボルトを捻じ切りました。ペンチが入るスペースがあるところなら良いのですが、固着している場合には無理せずにディラーに任せたほうが無難です。




そんな訳で、今回はまずはボルトの状態を確認するためにRedRibbonさんのところに持ち込むことにしました。天気も良かったしオープンにしてRedRibbonさんに向かいます。道は通常の日曜日ほど混んでなくて、1時間も掛からずに着いてしまいました。早速状態を見てもらうと、固着していそうなボルトは無く錆が出ているもの数個を交換するだけで、残りはそのまま使えそうということでしたし、後期リップの在庫もあるということだったので、その場で交換となりました。





この角度じゃ分かりませんが、後期リップのほうが両端が1~2cmほど厚くなります。




数十分で交換完了。その後しばらくおしゃべりして、シェリちゃんも留守番しているし、夕飯の買物もしないとならなかったので早々にRedRibbonさんを出発、13時前には家に到着。
後期リップになりました。これでますます擦りやすくなったのですが、こっちの方がかっこいいもんね。
メンテナンスコーティングもしたばかりだし、リップも綺麗になって外見のリフレッシュは気持ち良いですね。帰り道で神社脇の踏み切りで遮断機が上がるのを待っていると七五三の子供が『綺麗な車だね』と言っている声が聞こえてました。オープンにしてるから周りの声はよく聞こえます。恥ずかしいけど嬉しいですね。



Posted at 2013/11/03 17:52:42 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記

プロフィール

「大甕駅で友人にピックアップしてもらって大津港に向かってる。」
何シテル?   10/11 10:14
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 45678 9
101112131415 16
17 1819 20 21 22 23
24252627282930

リンク・クリップ

カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 17:21:47
墓参りとツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 12:33:38
ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation