• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2014年10月11日 イイね!

本日のお宿

本日のお宿はドッグランと温泉を条件検索してネットで見つけたアップルシードさんです。
看板ワンコがたくさんいます。
マリンタウンから10kmといったところでしょうか?一碧湖を目指して走って、最後に細い脇道に入ってしばらく走りますが、曲がり角ごとにアップルシードの立て看板があります。最初の脇道に入る坂の段差が大きいのでNSXではリップを擦るのは間違いありません。対向車とはすれ違えないような細い道なのでフィットで正解です。近くに来てナビの案内は終わるものの建物は見えなかったのですが、駐車場への曲がり角から玄関まではお宿の猫が案内してくれました。予約時間の17時を少し回った頃に無事到着、入口のウェルカムボードにシェリの名前が入っていました。




玄関入ったところにこんなの見つけました。シェルレスへの寄付につながるということでお茶を買いましたヨ~。




泊まった部屋は207号室、中はこんな感じ。



海老名SAでオシッコしてから結局トイレをしていないシェリをドッグランに連れていきトイレを済ませ、その間カミさんは温泉へ。
18時30分、夕食のために食堂へ、テーブルにはこんなものが


生ハムのカルパッチョ、シーフードマリネ、クラムチャウダー、ライ麦パン、チキンのトマト煮?、
はちみつのピザ、ベーコン&チーズのピザ、デザートにコーヒー。
ピザは写真撮るのわすれて食べかけでスミマセン。この他に「しらすピザ」や、「地のりピザ」があり、ピザは食べ放題、頼めば追加で焼いてくれますが食べ切れないので結局頼めませんでした。ボリューム満点で、美味しかったです。




食べ終わったら温泉入って今日の疲れを取ります。最近の寝不足と満腹感とで今日はさっさと寝ることに。
普段シェリは一日の大半は寝て過ごしていますが、車の中では伏せしているものの起きています。そんな訳で今日はほとんど寝ていません。普段と違って眠いハズのシェリですが部屋の中をウロウロしてなかなかベッドに入りませんでした。
寝たかなぁと思ったら、朝の4時ごろからまた部屋の中をウロウロしはじめ、朝になったらうちらのベッドの間のこの狭いところで寝てました。結局ここで寝たかったようですね。



7時には起きて散歩代わりに朝のドッグランへ。愛知から来ていたトイプーのモカちゃんとプーちゃんが先に遊んでいましたが相変わらずのマイペースのシェリは犬よりも人の所に行ってご挨拶してました。



このお宿、雨の日用にプレイルームもあります。シェリはおもちゃでは遊ばないのですが、それでも雨の場合には助かりますね。




8時から朝食、焼きたてパンを美味しくいただけました。



食事が終わってマリーちゃんとご挨拶。




つづく
Posted at 2014/10/13 16:42:01 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2014年10月11日 イイね!

伊豆1日目

伊豆1日目シェリが家に来て12日でちょうど1年、2度目の旅行にでもと思い立ったのが9月半ば、前回が伊豆だったので今回は那須方面にでもと考えたのですが、時すでに遅し、ペットと泊まれる宿を探したのですが空きはありませんでした。ということで今回もまた伊豆です。いっしょに写っているのは今回のお宿「アップルシード」の看板ワンコの一人、マリーちゃんです。シェリと同じシェルティレスキューの卒業犬です。数日前に具合が悪くなったとブログに出ていたのですが元気になってご挨拶に来てくれました。




7時には家を出ようと思っていたのですが、支度に手間取り家を出たのは7時45分。三郷から首都高に乗ったらすぐ渋滞、料金所に着くまでに20分ほどかかってしまいました。三連休だし、台風も来てるし皆さん早々に動き出しているのですね、考えが甘かった。まずは箱根あたりでお昼ごはんをと犬も入れる所を調べておいたのですが、海老名SAに着いたのが11時となってしまい、予定を変更して、この近所で昼食を取ることにしました。ということで向かった先は、HondaDogで情報を仕入れておいたお蕎麦屋さん「早雲


お蕎麦の写真撮り忘れて食べちゃいました。ちなみに私が食べたは上天ざる蕎麦1600円、会社の弁当3日分のお値段です。カミさんが桜蕎麦(サクラ海老のかき揚げ)1500円です。
サービスでワンコ用蕎麦がいただけます。シェリ、蕎麦は初めてかなぁ。シェリは食べなれないものを食べるとすぐリバースするので少なめにしてもらいましたが完食です。最近ようやく食べ物が絡めばお座りができるようになりました。シェリ得意顔だね。




ここから今日の目的地、伊東マリンタウンに行って遊覧船に乗ります。
日曜日午前中に乗ろうかと思っていたのですが、台風の影響で波も高くなるだろうし、欠航の可能性もあったので予定を変更して土曜日にしました。
「はるひら丸」(船の名前ではなく店の名前らしい)の『イルカ号』です。この遊覧船、犬も乗船可能です。散歩もろくにさせてもらえていなかっただろうと思われるシェリ、ましてや船に乗るのは初めてかと思います。



マリンタウン到着が14時30分、40分発の遊覧船にも乗れたのですが、シェリのトイレの心配もあったのでとりあえず1時間後の15時40分発のチケットを買いました。
それまでウロウロしたり、「クッキーシュー」なるものを食べたり、足湯に浸かったりして時間を使いましたが結局シェリはトイレの気配は無し。時間になってさっそく乗船です。

この船、グラスボートなので船底の脇に窓があり、そこから海の中が見えます。濁っていましたが、近くを泳ぐ魚は何とか見えました。

「これ、食べられる?」


港の中は船底で海を覗き、港を出るとデッキで景色を見るよう案内されます。波はそれほど高くはなかったのですが台風のせいなのか結構なうねりがあり時々大きく揺れます。


シェリは揺れるたびに挙動不審になってたので、しゃがんで足の間に挟み込んで落ち着かせました。



松島の遊覧船と同じく船内でカモメの餌として「かっぱえびせん」を売っていました。カモメはえびせん投げると見事にキャッチします。
カモメ?なんか1羽精悍なのが居ます。どう見ても猛禽類だろ。



シェリは船酔いもせずに海の遊覧船の体験もできました。


つづく
Posted at 2014/10/12 21:48:46 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5678910 11
121314151617 18
1920212223 24 25
26272829 3031 

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation