• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2016年11月03日 イイね!

きっ きっ きずがぁ~!

きっ きっ きずがぁ~!こんなところに傷がある!


ドアのエッジ部の傷は、車庫に停めていた時に風でドアが煽られて脇のブロックにぶつかってしまった時についた(今はブロックにスポンジのガードを取りつけました)ものなのですがその傷の脇のプレスラインに沿って約10cmの傷を発見。


こんなところに自分じゃ傷を入れることはないし、よく見ると傷は縦方向。どうやら誰かがドアに寄り掛かって上下方向に動いたらしい。

駐車場に停めておくと時々NSXと一緒に写真を撮っている人なんかを見かけます。写真を撮るのはかまわないのですが触ったり、寄り掛かったりして撮るのはやめてほしいものです。


こいつの出番か?

今のNSXを買った時にディラーで買っておいたものなのです。その時すでに在庫がほとんどなかったのですが、今じゃ手に入らないらしいです。さすがに6年も前のものなので死んでました。本来なら振ると中の金属球がカラカラ音を立ててかき混ぜてくれるのですが固まっています。薄め液を入れて何度も振りましたが音がしません。それなりに塗れるようにはなったので、極少量を皿に出して薄め液でさらに薄めて極細筆を使ってとりあえず塗ってみました。1週間たって様子を見ましたが色が濃い。傷が浅いのでペイントの盛り上がりを紙やすりで均すのも難しいので薄め液をキッチンペーパーに染み込ませて余分なペイントを取りました。あとはコンパウンドで磨いて・・・・

まぁ、21年前の塗装だし、目立たなくはなったので良しとしましょうかね。


そういえば今日はNSXオーナーズクラブでの高根沢の「NSXリフレッシュプラン工場見学」の日です。
オーナーズクラブには入っていないので特に案内は来なかったのですが、若干参加枠が余っていると31日の15時にメールが来て、17時過ぎには定員に達しましたというメールが来てました。
平日にPCメールが来ても見れるのは家に帰ってからの夜なので申し込むことすらできませんでしたが、今日はカミさんが仕事なのでエアコンの掃除やらシェリの散歩やらやることあるのでどっちにしても行けませんでしたがね。

ここの所休みの日は天気が悪いし、NSXにもずっと乗っていなかったのでちょっと乗ってウロウロしてたら先日のNSXオーナーにお会いすることができました。家からほんの100メートル程のご近所さんでした。
以前、一緒にNSXで遊んでいたto-beさんやま目さんはNSXを降りてしまったので新たにこんな近くにオーナーが誕生したのは非常に嬉しいことです。



Posted at 2016/11/03 18:50:16 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 34 5
67891011 12
13141516 171819
202122 2324 2526
27282930   

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation