• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2018年01月04日 イイね!

傷かくし

傷かくし11月11日にドアパンチで傷が入ったC-HRの樹脂パーツ。
傷かくしに使える何かいいパーツは無いかとネットで探して見つけました。
サムライプロデュース C-HR用  サイドガーニッシュ
純正パーツはお高い上に自分的には太過ぎると感じていて、この手のパーツはあんまり好きじゃないのでなるべく主張しない細めの物をチョイス。





実際に注文したのは11月末、楽天で約9000円で入手したのですが、その10日後くらいにスーパーセールで半額になることに注文してから気が付きました。ネットで探して直リンクされていたページから直接注文したのですが、楽天のトップページからこのパーツをたどれば、スーパーセール前だけど今すぐほしい人はコチラみたいなページに行くのですが正にそのページが直リンクされていたページでした。
シャッター修理、尿管結石、シェリの手術騒ぎやらで12月が忙しくなり、結局年が明けてからの取り付けとなりました。どうせ1月まで取り付けないならスーパーセールで買えればよかったのに時すでに遅しでした。
ホームページを見ると3Mの両面テープだったのに届いた商品には無名の両面テープが貼られていました。中国語しか書いていない助粘剤(プライマーと思われる)も付属しています。



ネットの口コミを見るとフィッティングが今一よろしくないようで、接着効果を上げるために怪しい助粘剤は使わずにトヨタディーラーに行って純正プライマーを買っておきました。
まずはシリコンリムーバーを使って油分を除去。
次にプライマーがはみ出しても大丈夫なようにマスキングテープで縁取りをしておき、下地処理としてプライマーを塗りました。
プライマーは気温15度以上が推奨のようなので冬に作業すべきじゃぁなさそうですね。とりあえずドライヤーで温めてみました。
両面テープを剥がして、慎重かつ大胆に一発勝負で貼り付けました。
今の所浮きは発生していない様ですが、これからどうなることか少し様子見てみます。
これで何とか傷を隠すことができました。



Posted at 2018/01/04 14:13:01 | トラックバック(0) | C-HR | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  1 23 45 6
789101112 13
1415161718 19 20
21222324 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation