
昨日は仕事のカミさんを駅まで送った後、車検の終わったNSXを引き取りにディーラーまで歩いて行ってきました。
前回の車検の時、重整備をお願いしたので今回は極力安くあげてもらいました。
ところが車幅灯の球切れが見つかり172円のバルブ交換に2160円の工賃を取られるといったことに・・・・
車幅灯の交換は前のNSXで自分でもやったことあるのに無駄な出費をしてしまいました。
午後はナビの取り付けを。
今回はバックカメラをつけたのでコードをトランクとエンジンルームを経由して車内まで引き込まないとならないので友人のRedRibbonさんに取り付けのほとんどをお願いしました。
合わせてナビ本体を純正のナビカバーに納めましたが固定するのが難しいので、ノウハウのあるRedRibbonさんにここもやっていただきました。
家に帰ってセキュリティのLEDが点滅しないのを発見。
ん~、ここの接続は自分がやったので決してRedRibbonさんのミスではありません。
このLEDのコード、細い上にコネクタが無く、LEDから直接セキュリティのコントローラに繋がったままだったので、7年程前にギボシ端子を間に入れてLEDを外せるようにしていたのですが、このギボシが硬く、今回の抜き差しでコードの接続部分が外れてしまった様です。
今日は午前中に、また内装をばらしてギボシ端子を取り除いて、余っていた古いナビのパーキングケーブルのコネクタを利用してギボシの代わりに噛ませました。これで途中で外せるコネクタ付きのLEDになり点滅も元通りとなって一件落着。
Posted at 2018/07/01 17:52:34 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記