
緊張事態宣言が出る前にセンターキャップは入手できていたのですが、ここの所土日の天気が良くなかっり、カーポートの交換で職人さんの車をNSXの前に停めたので出せなかったりで交換作業ができませんでした。時間も取れたし漸く晴れたのでさっそく交換してみました。
画像の左側がプラチナムホワイトパール、真ん中が今まで付いていたキャップ、右側がニュートロンホワイトパールで、写真で見るとどれも違う様にも見えますが肉眼では左側二つはほぼ同じ色で右側は青白っぽいです。それとHマークは塗り分けではなくシールでした。新品で手配したのにニュートロンホワイトのキャップのHマークが剥がれて浮いてしまっていたのでわかりました。
ホイールを外して裏からキャップを叩いて取り出します。 リアには25mmのスペーサーが付いているのですがこれでも純正ホイルははみ出しません。ハブリングが無いタイプのスペーサーなので、ホイルの脱着には気を使います。ナットが緩むとホイールが斜めになるのでレンチでナット周りの塗装に傷を付けないよう極力まっすぐにしてナットを外さないとなりません。
ついでにホイールの裏側を洗いましたが、走ってついたとは思えない細かい傷が何ヵ所かありました。表より裏側に傷があるとはなぜなんだろうね。どこかで雑に扱われたのかなぁ。
久々に維持りましたがホイール1本の脱着なので30分も掛からず終了。次回いつ乗るかわからないので今はバッテリーを充電中です。
Posted at 2020/04/19 10:56:14 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記