• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

ドラレコの映像

ドラレコの映像先日取り付けたNSXのドラレコについての報告です。

現在設定はデフォルト状態のまま使っています。
付属されている32GBのマイクロSDで映像記録時間は約1時間半、ちょっと物足りないですがフルHDで前後2画面分の記録なので仕方ないのかな。

ファイルは1分毎につくられており、PCで動画ファイルとして中身を見る事はできるのですが1分毎なので面倒。専用のビューアーが用意されているのでPCにダウンロードしてビューアーを使って見る事ができます。
ビューアーを使っても1分毎のファイルの切れ目に若干の空白時間が入ってしまいシームレスな動画にはなりませんでした。
画像はそれなりに綺麗に見えますが、ライトの光で夜間のナンバーは白くなって見えるので加工なしではナンバーの番号の確認までは難しいと思います。
ビューアーの下側に地図が表示されGPS情報から走った軌跡も表示されるのは面白いですね。
残念なのはNSXのようにフロントウィンドウが寝ている車への装着はカメラレンズとフロントガラスの間が広いので、フロントガラスへの映り込みが一緒に記録されてしまいます。
昼間はダッシュボードが、夜間はナビの映像がフロントガラスに映ってそれが記録されていまいます。(トップ画像参照)

C-HRのドラレコはモニタが無いタイプなので、カメラ本体はフロントガラスに密着しレンズだけが角度調整できるようになっているのでフロントガラスへの映り込みはある程度抑えていると思われるのですが、それでもダッシュボードは写り込んでしまっているのでこれはこれで仕方ないようですね。
ちなみにC-HRのドラレコはトヨタ純正、これもビューアーをダウンロードしてみるようになっています。
C-HRの場合は下記の様に地図データは出ません。自分のPCとの相性が悪いのか何かの操作をすると画面が真っ白になって応答が返ってこなくなることがあってビューアーが使い物になりませんでした。ビューアーをアップデートすればなおるのかな?

Posted at 2020/09/22 16:37:34 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
13 14151617 18 19
20 21 2223242526
27282930   

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation