
GWの休みも残すところあと3日、カミさんは3日とも仕事なので鈴蘭の面倒を見ながらの留守番状態です。
鈴蘭、鼻を床に付けて寝てるけど、その寝方は苦しくないか?
NSXの純正時計はナビ設置のために外しているのですがナビの時計はものすごく見づらく目を凝らさないと時刻が判別できません。運転中にはちょっと危険。
レーダーも時計表示しているのですがしょっちゅう画面がレーダーモードになって時計を見たい時に時刻表示になっていないことが多々あります。その上夏の昼間は熱暴走して頻繁にリセットが入って使い物になりません。
そんな訳でレーダーを取っ払って時計を設置しようかと画策中です。
条件としては
①文字発光式
②電源はアクセサリー電源か常時電源
③アクセサリー電源なら電波時計
でネットで探してみたのですが、アクセサリー電源はバックライトにのみ使用で時計の電源はボタン電池と言うものばかりで、条件に合うものは1つしか見つかりませんでした。それでも無給電時のバックアップ電源としてボタン電池が必要と言うものでした。文字色も青なのでちょっと暗いイメージです。夜は見えるかと思いますが晴れた昼間に屋根を外してオープンにしたら見ずらいかなあ。
取り敢えず、実物が見たかったので、午前中にドライブ兼ねてスーパーオートバックスまで行って、時計の現物はありましたが箱に入っているので実物の確認まではできませんでした。価格はネットで買うより150円程高い程度です。
ん~、どうしようかなあ。
Posted at 2022/05/06 18:59:36 |
トラックバック(0) |
愛犬&愛車 | 日記