• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2022年06月17日 イイね!

ネズミの王国へ

ネズミの王国へ有休いっぱい余っているのですが仕事も忙しく、退職までに使い切る人もいますが、それもできないので1日だけ休暇を取ってディズニーランドに行ってきました。写真はあまり撮ってなかったのでテキスト中心になります。

5年程前にディズニーシーに行ったけどランドは何年ぶりだろうか。千葉県民感謝週間のパスポートなんかで行った記憶があるので相当昔ですネ。今じゃチケットもネットで事前に予約してスマホでQRコードを見せて入場するようになっていました。

前回行った時はペット預かり所が併設されていたのですが、そのサービスもなくなり。7時~23時までの一時預かりをしてくれる浦安のペットホテルを見つけて鈴蘭を預けました。最大4950円で預ってもらえます。事前に予約して8時半に鈴蘭を預けてディズニーランドへ、駐車場のゲート近くに来て漸くディズニーリゾートのアプリが使えるようになったので、スマホからディナーの当日予約をしましたが、空きを探している最中にどんどん取られてしまって、結局予約できたのが16:40からの早い時間帯の上、5000円からのセットしか選べないザ・ダイヤモンドホースシューに予約が取れました。本来はショーを見ながらのレストランなのですが新型コロナのせいでショーはありません。


もうすぐ子供は半額になるはずなので子供は少ないと考えていたのですが結構いました。ということで子供中心のアトラクションは60分~80分待ちといった具合でした。
今日はとりあえず、前回来た時から増えたアトラクションや内容が変わったものをメインに観ることにします。

スターツアーズは3Dになってから観てないので最初に行ってみました、ガラガラです。乗り物に乗るまでのセットなんかも以前よりも簡略化されてて、面白みに掛けます。内容も中途半端で終わった感じで、人気がないのがわかるような。
ストーリーは6本位あるようなので、時間があればストーリーが変わるのか後でまた観ることにして、次は新しくできたバズ・ライトイヤーのアストロブラスターに、子供向けのシューティングゲームなので60分ほど並びました。

その後はスペースマウンテン、プーさんのハニーハント、
前回来た時はかみさんが車椅子だったので、裏口の様な専用口から乗り物のとこまで直行したので待ち行列エリアのセットを観ることもなかったのですが今回はゆっくり観ることが出来ました。
ここでランチをすることに、事前予約はしてないので次に行く予定の美女と野獣"魔法のものがたり"の近くで空いていそうなラ・タベルヌ・ド・ガストンにしました。
骨付きソーセージが入ったビッグバイト・クロワッサンのセット、チキン、ベシャメルソースに、とろ~りチーズがはさまったフレンチトースト・サンドのセット合わせて2,280円。さすがにディズニー価格でした。



その後は新しくできた美女と野獣"魔法のものがたり"へ、お城の右側はこの辺には有るハズが無い山が、よく見ると絵でした。


中は10人乗りのカップで移動するのですが、ほとんどがカップルかファミリー、自分の前には白髪頭の黒鞄にスラックスに革靴の男性が一人居たのですが、案の定相席となりました。学校の引率の先生って感じですがちょっと寂しいですね。


昔は場内マップがそこらじゅうに置いてあったのですが、今はスマホアプリで待ち時間やマップを確認する様になっているので、年寄りには優しくないですね。かみさんはガラケーとタブレットなのでアプリがインストールできません。自分のスマホもそろそろバッテリーが弱っているので1日中スマホの電源入れてウロウロするとバッテリーがヤバイ状態です。
その後は、ベイマックスのハッピーライド、これも新しいのですが子供向けで60分ほど並びました。軽いドリフトをかましてくれます。
その後もホーテッド・マンション、スプラッシュ・マウンテンと続き、スプラッシュ・マウンテンは先頭に乗ることになり、びしょ濡れになりました。マスクの替えは必須ですネ。この季節で助かった。
ディナーには30分ほど早かったのでレストランの近くのカントリーベア・シアターで時間調整しました。

途中、鈴蘭を預けたホテルから散歩の様子がメールで届きまきた。


そうこうしているうちに、16時半となり予約していたレストランでディナー



早めのディナーだったので混む前にお土産買ってエレクトリカル・パレードを待ちます。皆さん1時間以上も前からコース前面に座り込んで待っているので、15分前ではだいぶ後ろから観ることになりました。立たない様に指示されるのですがベビーカーが有って見えません。ベビーカーは端に置いてそこから観る様にしてもらいたいですね。

エレクトリカル・パレードが終わると花火まで少し間があるので、もう一度スターツアーズに入りました。朝一に観たものよりはストーリーが良かったかな。ストーリーが変わるのは時間なのか乗った場所なのかわかりませんが、待ち時間が短かったのでその気になれば、全種類観ることも可能かもせれません。

上空の気象条件が良くないので花火は中止と直前にアナウンスが入ったので、最後にカリブの海賊を観ることに。このアトラクションはディズニーランドがオープンした時からあるのでジョニー・デップの映画よりも古いのですが、何度か模様替えしている様でジョニー・デップのジャック・スパローの人形を3ヶ所程見つけました。


今日は時間が無いのでブログはぼちぼち加筆修正します。
Posted at 2022/06/18 10:41:53 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   123 4
5678910 11
1213141516 17 18
192021222324 25
26 272829 30  

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation