
オープンカー倶楽部関東の第27回定例会に参加してきました。(トップ画像は解像度を落として顔が判別できない様にしたつもりです。)
今年は、ろこ☆さん主催の宮ケ瀬オフに参加を申し込んでいたのですが、さすが27歳のNSX、前日に1気筒が死んで5気筒2500CCになっていることが発覚して急遽参加を見送ったのでリベンジです。前回のオープンカー倶楽部関東のイベント参加が2017年1月の第9回でしたので、コロナ禍とはいえ実に5年ぶり参加となりました。
家からは常磐道経由、土浦北ICで下りて現地に向かうのが一番近いのですが、掲示板でのプレツーの案内は別ルート、単独で現地に向かうことに。8時に家を出て守谷SAでコーヒー飲んでハイドラみたら、そこらじゅうにOCCKの文字が出ていましたのでそこから合流させていただきました。

皆さんLINEか何かで連絡しあっているのかなぁ。スマホに極力アプリを入れたくない自分はLINEはインストールしていません。
という訳で守谷から現地までは最後尾(のつもりですが)でご一緒させていただきました。
台数が多かったので1枚づつの写真は断念。ボクスターが一番多かったかなぁ?S2000は1台もいませんでした。今日はHonda Racing Thanks Day なのでホンダオーナーはもてぎに行ってるのかな。指定席券がすぐに売り切れて入手できなかったので自分はあきらめましたが。
NSX繋がりではタイプRオーナーでもあるkentaさんがボクスターを増車したので息子さんと参加。元アキュラNSXオーナーのAicさんも声掛けしていただきました。
自分はタイプTなのでオープンカーも掛け持ちでこなしていますが、別な車でオフ会で会うのもまた新鮮ですね。しばらくぶりだったのでずっと話し込んでしまいました。そんな訳で他のメンバーさんとほとんどお話しせずにお開きの時間となってしまいました。
執行部の皆様、参加の皆様ありがとうございました。おかげで楽しいひと時が過ごせました。お話できてない方がほとんでしたが、機会があればまた参加いたしますので、次回参加の時にはよろしくお願いいたします。
Posted at 2022/11/27 18:33:21 |
トラックバック(0) |
オープンカー | 日記