• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2023年10月08日 イイね!

今日もまつどクラッシックカーフェスティバルに参加

今日もまつどクラッシックカーフェスティバルに参加今日もまつどクラッシックカーフェスティバルに参加しました。昨日、NSXは地下駐車場に置いたまま電車で帰宅しました。PRESSのパスをぶら下げた人から取材を受けたのですが、どこの記事なのかはわからず、タイプRオーナーのkanonさんから記事が出てるよとスマホに連絡が入っていました。電波が届かない地下2階にいたので気がついたのは結局駐車場を出てからでした。記事は昨日の内に公開されたようです。

今日は開始早々、まだほとんど人が居ない段階で熱心にNSXを覗き込む女性が1人、珍しいなぁと思って話を聞くとS660のオーナーさんでした。クラッシックカーフェスティバルのイベントがある事を知らずに友達と松戸で待ち合わせ、時間があったので観に来たそうです。運転席に座っていただきホンダが作ったタルガの新旧を感じていただきました。
そうこうしているうちに昼前に知った顔が、タイプRオーナーのけんごパパさんでした。前回も観に来ていたそうです。NSXオーナー4人でお昼を食べながら車談議で楽しいひととき。

昨日は足が疲れてこむら返りして痛くてたまらなかったので、そんな状態でマニュアル車を運転して帰れない。今日は持参していたディレクターズチェアになるべく座っていようかと思っていたのですが、オーナーが後ろに座っていると皆さん遠慮してなかなか展示車の脇まで入って来ないようなので、足がつらない様にアキレス腱を伸ばしたり、屈伸運動したりしていました。

閉会式後のビンゴ大会は早々にリーチになったものの、結局最後まで揃うことはありませんでした。その後交通規制が解除されるまで皆さんエンジン掛けて出庫待ち、地下2階だったので、地下1階の出庫が終わるまでずっと待っています。結局30分程してから動き出しました。流石に旧車なので排気の生ガスの匂いが凄い。
と言うことで今日は地下2階からの出庫の様子の写真のみです。





スタッフの皆様、開催までの準備、2日間朝晩の誘導と大変な事が多かったか思います。特にNSXオーナーのスタッフのNKYMさんには大変お世話になりました。本当にありがとうごさいました。そして2日間絡んで下さった皆様ありがとうごさいました。
来年も開催されるなら参加してみたいと思います。
Posted at 2023/10/08 20:30:53 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX パッセンジャーアンダーアンダーカバー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8285191/note.aspx
何シテル?   07/01 18:13
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

123456 7
8910 11121314
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation