
NSXはエアコンフィルターの無かった時代の車なので純正パーツにはエアコンフィルターがありません。ありがたい事に社外品でフィルターを出してくれているメーカーがあります。
T3TEC製だとフィルターそのものは3200円(税抜)なのですがフィルターを収めるケースを車に装着する構造でケースまでいれると3万2000 円(税抜)するのでその1/10程の値段のケース不要のフィルターを買いました。今までフィルターが無かったのでどんなものでも無いよりましでしょう。
装着には30年間外した事が無いと思われるカウルトップを外します。外し方はカウルトップの前端に挟み込まれて共締めされているボンネットシールの隠れた所にプッシュリベットがあるので、ボンネットシールをめくりながらプッシュリベットの中央を軽く押し込みプッシュリベットを引き抜くとボンネットシールと共に外せます。

さすがに30年間使ったプッシュリベットは全てどこかの爪が折れました。カウルトップはフロントガラスに挟まっているようで完全には外せませんでした。前側を持ち上げてなんとか手を入れる隙間を作ってブロアの吸気口周りを掃除してフィルターをはめるだけのお仕事でした。
プッシュリベットはインナーフェンダー用の8mmを大量に手持ちしているのですがパーツリストを見るとカウルトップ用とインナーフェンダー用でパーツ番号が違っています。カウルトップ用の方が1mm程細いみたい(頭の大きさの違いだけで太さは同じだと言う事が後から判明)ですが8mmでもとりあえず取り付けできたので良しとしましょう。
外気導入はあまり使わないのですが、5月にエアコン関連のリフレッシュをするので今後はフィルターを使ってみようと思います。
Posted at 2025/03/15 12:57:41 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記