• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年09月23日 イイね!

NSX 後付け時計の電池交換

NSX 後付け時計の電池交換NSXは純正ナビケースを使ってナビを後付けしたので時計がなくなり、ナビの時計が代わりになるのですが、時計表示の文字が小さくて老眼にはキツイので電波時計を後付けしてます。この時計アクセサリー電源から電源を取っているのに表示にだけ使われて、時計機能の電源はボタン電池なんです。電波時計ならエンジンが掛かってから合わせてくれればいいので常に時計が動いてなくても何とかなりそうなのですがね。
ボタン電池が切れたみたいで毎度12時から動きだし電波による時刻合わせをしてくれなくなりました。そんな訳で今日はボタン電池を買ってきて交換しました。

昔ステップバンに付けていた時計はボタン電池は無くて、シガーライターから電源を取って表示から時計機能まで同じ電源でまかなっていました。その変わり時計の脇に表示をON/OFFするスイッチがついていて手動で節電する様になっていました。当時はシガーライターはアクセサリー電源ではなくて常時電源だったんで時計に使えたんです。
NSXに時計を付ける時にも同じ様な時計を探したのですが今時はみんなボタン電池で、その上液晶なので見づらい。せめて文字そのものが発光するタイプのものはないかと探して見つけたのが今の時計なんです。それでも発光が弱くて明るいところではやっぱり見えづらいんです。ステップバンに付けていた時計は文字も太くて輝度も昼用夜用の2段階があったので明るくても見えたのですがね〜。
別に電波時計ほど正確でなくても良いので同じ様な時計があればありがたかったのですが、さすがに40年も前と同じ様な時計は見つけられませんでした。
Posted at 2025/09/23 14:13:43 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「大甕駅で友人にピックアップしてもらって大津港に向かってる。」
何シテル?   10/11 10:14
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 23456
7 89101112 13
1415 16 17181920
2122 232425 2627
282930    

リンク・クリップ

カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 17:21:47
墓参りとツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 12:33:38
ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation