• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

薔薇の会ツーリングに参加

薔薇の会ツーリングに参加茨城を中心に活動しているロードスターメインのグループ「薔薇の会」のツーリングに参加させていただきました。今日だけあいにくの雨、雨のNSXの運転は気を使います。
1台目のNSXを買ってすぐに、お天気雨にあいホームセンターの屋上駐車場で左に曲がろうとしたら180°ターンした事があります。コンクリートじゃ無くてラバーの様なものが貼ってあって滑りやすかったのかもしれないのですが普通に運転していてそんな事になるなんてミッドシップの怖さを思い知らされました。それ以来雨の高速道路は制限速度マイナス10km/hで走るようにしています。
道の駅かつらを9時に出発する予定なので家を7時丁度に出発、常磐道を水戸北スマートインターで下りて8時半頃に道の駅かつらに到着しました。

10時には常陸国出雲大社に向けて出発。ナビの案内とは異なるルートを走るので前の車に離されないよう何とか無事に到着到着できました。階段を登って大きなしめ縄のところで参拝。
駐車場に戻って赤3台を並べました。新型プレリュードとフェアレディZに挟まれて、それにしてもNSX小さい!こんなに小さかったけ?



雨引観音にある薬膳中華茶房「三笠」に11時にランチの予約をしているので、10時半には出雲大社を出発し、またまた前車に離されないように雨の中を移動しました。ほぼ予定通りに到着。11時までちょっと待って21人が入店。1600円でこれだけのボリュームならファミレスよりもお得かな。おいしくいただきました。




ここも腹ごなしに階段を登って雨引観音へ。雨は小雨になりましたが霧がすごい。


駐車場に向かう途中でヤギに遭遇


この後はあたご天狗の森を目指します。ロードスターをなるべく行かせて後ろの方から出発。9月に開通したばかりの上曽トンネルを通って向かうと言う事なので2019年の地図データのナビでは対応できず、ここも前車から離れないよう、間に何台か入られはしましたがナビ上の道なき道を走って到着。後の方を走っていたはずなのに駐車場には最初の方に到着。どうやら途中で違った道を通って追い抜いた様です。寒かったのでカフェで温かいカフェラテをいただきました。

ここで自己紹介タイム。まだまだ顔と車とハンドルネームを覚えきれません。


今回の参加車両の写真です。雨のためセカンドカーの方も居るので参加車両なのか分からなかったり、離れて止めていたりで申し訳ありませんが全車の写真はありません。車とハンドルネームの対応も分からない方ばかりなので間違っているかも・・・・。
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②

本日お相手下さった皆様、ありがとうござました。都合が合えばまた参加しますので宜しくお願い致します。
Posted at 2025/11/09 17:07:41 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「先程薔薇の会ツーリングから帰宅しました。
本日参加の皆様ありがとうござました。」
何シテル?   11/09 16:00
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/14 17:21:47
墓参りとツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/16 12:33:38
ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation