今日はドライブがてら30Kmほど離れた野菜の直売所に苺を買いに行ってきました。そこは近所の農家の人たちが採れた野菜を持ち寄って共同で運営しています。苺はあまり高いものは置いてなく、値段もスーパーとあまり変わりませんがスーパーのものよりも甘いです。ガソリン代まで考えると割高ですが、信号も少なくのどかな田舎道を走るのでちょっとしたドライブ気分でちょうどいいです。いつも10時すぎに着くとほとんど残っていないので、今日は9時頃到着目標で行ってみました。予定通り9時に到着。9:30開店ということで開店前でしたが、それでも売ってもらえました。まだ、1軒の農家からしか納品されていませんでしたが、何種類か有ったのでオーソドックスなものを買ってきました。時間も余っていたので、帰りに超大型ホームセンターによってFitのワイパーゴムを買って帰りました。ここの所ビビリ音がひどくて気になっていたので、近所のホームセンターやオートバックス等で値段を調べていて、大体1本650円前後というところでしたが、今日行ったホームセンターは1本450円でした。運転席と助手席両方で900円です。安っ!即get。ワイパーブレードも最近色が剥げてきているのでブレードごと交換すればいいのでしょうが、以前からワイパーアームやブレードは380円のスプレー缶で自分で色塗りして安く上げてますので今回も以前買ったスプレーで塗装します。自己満足ですが素人レベルでも特に問題なく綺麗に仕上がります。天気も良かったのでものの30分で綺麗になりました。
恒例のミニオフに参加しました。昼間はお花見ごろの気温ということで、夜もそれほど冷えてはいないですが、やはり日付が変わる頃には結構寒くなって来ました。
435回目となるミニオフに参加しました。今週のミニオフは少しは集まるか思っていたのですが・・・
02R乗りのHさん主催の新年会に参加しました。会場はHさんお住まいのマンションの43階にあるラウンジ、都心を一望でき、夜景の綺麗な正に展望台です。私のような普通のサラリーマンは仕事で高層ビルのオフィスに行くことはありますが、こんな高い所で暮らすなんて到底考えられません。









9日が雨のため10日に順延されたミニオフに参加しました。今回が434回目のはずですが、1月2日に実施されていれば435回ということになります。周りの友人で2日に参加した方は居ないのでたぶん今回が年明け初回(通算434回目)の開催になるかと思います。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |