
2/14と言えばバレンタインデー。
もらいましたよラッパのマークの正露・・じゃなく、よく見てくださいね。
アメリカのベンダーとのゴタゴタがまだ続いていて、今日も朝から電話会議のため、3時間ほど寝てメールをチェック。やっぱり頼んでいる資料が出てこない。本当は資料を見てそれに対する質疑応答で会議をしたいのだけど・・・。結局電話会議でその元となる向こうの考えを聞いて、こちらとしてはアメリカ政府に申請した資料のコピーが欲しいと言っているのにもらえていない、その場では後でメールすると回答をもらい、1時間ほどで会議は終わった。(向こうはもう土曜の夜になっているはずなのに結局今時点で要求している資料まだ出てきていない。)
その後、2ヶ月半ほど前に髪を切ったままっだたので床屋さんへ行ってきました。早起きしたせいかまだ時間に余裕があるので、いつものディーラにFitを12ヶ月点検でもって行きました。

FitだろうがNSXだろうが点検箇所は変わらないはずなのにこの価格差は何?
35000km位走ったのでタイヤがそろそろヤバイ。スリップサインは出ていませんが雨の日には特に注意して運転しないと発進時に空転するようになってきているので一応タイヤローテーションとオイル、エレメント交換を頼んでFitを預けてNSXで昼食に向かいました。昼食を食べ終わった頃、Fitの点検終了の電話が掛かってきましたが、『もうバッテリーが駄目ですよ。いつエンジンかからなくなるかわかりません』とのことでしたが、ディラーでのバッテリー交換は高くつくので、そのままにしてもらうようお願いして引き取って来ました。
午後からは、バッテリーを買いに近くのオート○○○スへ、ここの女性店員の対応が悪く頭にきたので何も買わず20kmほど離れたオート○○○ブへ行ってきました。

オート○○○スより1000円ほど安くGetできました。

バッテリー交換をしている最中に、特設テントを除くと、現品限り4本36000円のサイズピッタリ(195-55-15)のタイヤを発見。一応国内有名メーカーですし、工賃、廃タイヤ処分込みで41252円との事なので、衝動買いしてしました。
NSXばかり可愛がっていたらFitもすねちゃうでしょうしね。そういえばそろそろNSXのリアタイヤも交換時期(20000km走ってますね。通常は10000Km位しかもたないと言われていますが街乗りオンリーで優しく走ってます)なので255-35-18のPOTENZA RE-11を見たら1本50000円を軽くオーバーしてました。FItのタイヤ4本でNSXのリアタイヤ1本よりも安いですね。まあ、NSXのタイヤは薄利多売の良心的な値段で有名な平○タイヤさんから買うつもりですので、2本で7~80000円ってな所かと思います。それでも高!
そんなんで夕方になってしまい、愛犬の散歩をして夕食を取った後、テレビを見ていると8時ごろにまめさんから「kentaさんが臨時ミニオフを開くから潮風公園に行きませんか」とお誘いの電話が来ました。さすがに3時間睡眠の上、今日も夜更かしはきついのでお断りしました。参加の皆様楽しんできてくださいね。こうして色々とあった長い1日が終わりました。
Posted at 2009/02/15 09:13:23 |
トラックバック(0) |
FIT | 日記