
ミニオフは、本来金曜日開催ですが今回は他のイベントと合わせて土曜開催の守谷オフになりました。土曜日に変更のアナウンスは比較的早く出ていたのですが、土曜参加できない方が連絡取り合って昨夜も潮風公園に集まったようですね。今日は昼間のイベントから参加してきましたので報告します。
イベント1:マフラー交換

せっちゃん号のマフラー交換作業です。昼間からNSX仲間が集まってDIYで交換しました。ボルトがどうしても緩なかったので近くのディラーで緩めてもらいました。やっぱり設備と工具ですね。

F1サウンドマフラーVer5.1ですね。いい音します。
イベント2:やよいオフ

作業終了後、爆盛りで有名な「やよい食堂」で夕食です。17時までは準備時間で店が閉まります。16:50やよい食堂到着。既に並んでいます。

あまりにも有名なので、大食い、グルメ番組等たさんの芸能人が訪れています。

to-baさん、ま目さん、せっちゃん、ナカノさん、kentaさんと自分の6人で参加です。kentaさんの到着が遅れているのでまず第一弾を注文。
酢豚、豚小間炒め、ワンタン?、カツカレー。今回は大盛りをやめて普通盛りです。

kentaさんが到着したので、炒飯、豚小間をもうひとつ、串カツ、五目餡かけ焼きソバを追加注文。普通盛りですが他の店の大盛り位はありますね。しかも美味しいです。まずけりゃこんなに食えません。

こちらは串カツです。結構注文しましたが、一人1000円もかかっていません。さすがは大衆食堂ですね。
イベント3:OBコーヒーオフ

あれだけ食べたのにデザート食べにOB珈琲に移動です。こちらのボリュームも結構なものです。

私が注文したあんみつ。どんぶりですね。

チョコパフェ、チョコパフェ、チョコパフェ、抹茶パフェ。
20時すぎまでここで時間をつぶし、6台で常磐道下り守谷SAの今日のミニオフ会場に向かいました。
イベント4:守谷オフ

到着早々なので、まだ台数は集まっていませんね。しかし土曜の守谷SAは雰囲気が良くないですね。ヴァニング系はレーザービームとネオン管で飾り立て大音量で音楽を流してます。VIP系は駐車場内を逆走してたりしてます。竹槍、出っ歯の屋根切断なんていうめったに見かけない車も集まっていました。昼間の暖かさが嘘のように肌寒いです。普通は建屋に移動するのですが今日は混雑しているので外でまったりモードです。
今日は比較的NSXが集まりました。
NSX
ありくいさん(フォーミュラーレッド クーペ)
エムさん(ニューイモラオレンジ クーペ)
おさむさん(フォーミュラーレッド クーペ)
せっちゃん(フォーミュラーレッド クーペ)
たけぞぉさん(フォーミュラーレッド クーペ)
ナカノさん(ベルリナブラック クーペ)
マツダさん(カイザーシルバー クーペ)初参加ですね。
ま目さん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
夢先案内人(フォーミュラーレッド クーペ)
geassさん(セブリングシルバー タイプT)
Redribbon(フォーミュラーレッド クーペ 売り物)
to-beさん(ベイサイドブルー クーペ)
自分(セブリングシルバー タイプT)
2'ndカー
kentaさん(BMW)
Moriさん(ソアラSC430)
ヴァニング系が煩いので早めに切り上げ、高速降りたところにあるココスに移動して2次会です。
ココスの入り口の下にS600クーペが停まっていました。オーナーさんは電話のために車を停めたようですね。目があったのでカメラを見せて写真を撮っていいか許可を貰って撮らせていただきました。

S600のクーペは珍しいですね。パッと見た感じ綺麗ですし程度もよさそう。いいもの見させていただきました。
その後も話は盛り上がり閉店近くまで居ました。
Posted at 2009/04/12 14:01:39 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記