今回もミニオフ参加してきました。タイプT仲間のKTMTさんが沼津から久しぶりに参加してくださいまいした。以前アキュラタイプTに乗っていた玉木さんもKTMTさんの助手席で参加です。KTMTさんのNSXはピラーやリアガラスなど色々な所でタイプTを主張しています。ステッカーがいいですね。











梅雨入りしましたが今日は雨も降らずミニオフは予定通り実施されましたので参加してきました。明日も出勤することで少し早めに会社を出ましたが会場の駐車場には22:30に到着。道中はやっぱりパトカーが多っかたです。豊洲あたりまでずっと真後ろに付かれて右足は抑え目、ようやく居なくなったと思ったら、東雲からお台場までパトカーが並走です。いつのまにやら目の前をわしさんのオデッセイが走ってました。会場はいつもの金曜日に比べて車がやたら多かったです。どうやら実物大ガンダムがほぼ完成したということで、公開前ですが見物に来ている人が結構いるようです。結局ガンダム見てきました。とにかくデカイ。写真はそれなりに写っていますが、まだライトアップされていませんので実際はもの凄く暗いです。無料ですし公開されたら物凄く混むのでしょうね。ミニオフはいつもと変わらずですが、明日の仕事のため早めに切り上げました。







夕べはミニオフから帰って寝たのが遅かったのに、7時ごろに愛犬に起こされました。ここの所土日がずっと雨だったので、庭は雑草だらけ、どくだみもそこら中に白い花を咲かせています。そんな訳で庭の手入れしましたが全く終わらりませんでした。暑いので午前中でとりあえず終了。愛犬もその間ずっと「そんなことしてるなら遊べ」と吼え続けていたのでさすがに疲れてしまい、那須のアウトレットモールで買ってきたお土産の服を着て熟睡。結構気に入ってるようです。晩御飯のおかずを買出しに出掛けたら赤のカウンタックとすれ違いました。走っているカウンタックを見たのは初めてです。いいもの見させていただきました。先日はテスタロッサとすれ違いましたし、この辺ってスーパーカーが多いのかも?
ここの所毎週のように金曜、土曜と雨でミニオフも中止が多かったのですが、今週は金曜から続いていた雨も今日の午後にはやみ、夕方には天気も回復したのでミニオフが開催されました。最近自己都合での欠席も多かったので洗車して3週間ぶりに参加してきました。それにしても今日はパトカーが多かったです。新たなメンバーも増えてきているので、ここの所の天候不順でBBQなどの企画が流れてしまったのが残念ですね。いつもの様にたわいない話で盛り上りました。あっというまに時間が過ぎていきます。1:00ごろにはうるさいバイクが駐車場内を回りだしましたので、ラーメンを食べに行くことになりましたが、私は健康診断を控えているのでちょっと用心して一足先に帰宅しました。|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |