家を建てた時、熱帯夜で寝不足にならないよう寝室だけにはエアコンをつけたのですがリビングにはつけていませんでした。今ならエコポイントもつくし、買うなら今しかないかなあと言うことでこの前の日曜日に近くの電器屋さんに注文して本日取り付けとなりました。シャープは当分入荷しない、今は日立の強化セールということで特に下調べもせず店員さんの勧めるままの物を買いました。LDKは20畳なのですが機密性がいいのか、今まで冬は8畳用のファンヒーターひとつなんとかなっていたので、部屋のサイズよりワンサイズ小さめの5kwのものにしました。それでも廉価版のエアコンの4,5倍の値段です。現金値引き18000円、ポイント還元6000点、標準工事、200V電源工事込み、配管カバーサービス、エコポイント9000点、家の外壁がレンガタイルなので標準工事外で別料金の5000円が追加されました。
昨夜の雨のため順延となりましたミニオフに参加してきました。急遽土曜開催になったためやはり参加者は少なく夕食を食べていないという方が数名いましたので早々に2次会場に移動し閉店までねばってしまいました。今回はNSX-R GT仕様のリアバンパーとサイドダクトのきいさんが参加され最後までお付き合いいただきました。機会があればまた参加してください。







オープンにして高速道路走ると、時々バルクヘッドカバーが外れるんですよね。走行中に外に飛び出して他車に迷惑をかけるのもいやなので、先週ディーラーにバルクヘッドカバーのクリップを頼んでおいたので取ってきました。3個で315円です。こういったプラスチック部品は経年劣化で弱くなっているんですよね。

|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |