• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2009年11月27日 イイね!

第474回ミニオフ参加

第474回ミニオフ参加 今週もミニオフに参加してきました。今回は海ほたるでの開催です。今月はスーパーGTのパレードや12ヶ月点検&修理等でNSX関連の出費がかさんでいて、少しでも節約のため下道で浮島まで行ってアクアラインに乗りました。仕事を早めに切り上げ、20時半に家に到着。車を乗り換えて都内を目指しますが、いきなり金町で事故渋滞にはまり、その上、有楽町、東京、新橋周辺は工事とタクシーの路駐のために大渋滞でした。そんな訳で海ほたるに到着したのは23時丁度でした。toriさんは外装リフレッシュが終わり新車のように生まれ変わったNSXで久々の参加でした。Mori さんは限定2010台のシビックタイプRユーロでの登場でした。いつものように話は尽きませんが、1時半には帰宅の途に着きました。2時間半と短い時間でしたが、ミニオフは1週間分のストレスを発散のために欠かせません。


本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。

NSX
 コカコーラ36さん(フォーミュラーレッド クーペ)
 まこぽんさん(モンテカルロブルー タイプS)
 マッスィさん((ベルリナブラック クーペ)
 拓ちゃん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
 モモパパさん(オリジナルレッド? クーペ)
 NORIさん&なつみちゃん(カイザーシルバークーペ)
 Ryotaさん(ベルリナブラック クーペ)
 teraさん(ニューフォーミュラーレッド クーペ)
 to-beさん&ま目さん(ベイサイドブルー クーペ)
 toriさん(グランプリホワイト クーペ)
 わしさん(フォーミュラーレッド クーペ)
 自分(セブリングシルバー タイプT)

2'ndカー
 カミーノさん(S2000 タイプS)
 ジャンボさん(AMG S63)
 kentaさん(BMW)
 KOOさんご夫妻(Fit)
 Moriさん(シビック タイプRユーロ)
Posted at 2009/11/28 14:55:27 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2009年11月23日 イイね!

タイロッドエンドブーツ交換

タイロッドエンドブーツ交換21日にNSXを12ヶ月点検に出したのですがタイロッドエンドのブーツの亀裂が見つかり、頼んでおいた部品が昨日入荷したという連絡があり、本日交換してきました。部品代はブーツとクリップ合わせて2000円もしないのですが工賃が8000円でした。NSXの場合アルミに打ち込まれた他の足回りのブッシュ類はブッシュ単品での部品供給が無いのでエラく高くつくのですがこの部品は単品で出るので10年以上経ってれば交換しておいたほうが良さそうですね。写真の通り相当無理な形になっているようなのでいくらゴムとはいえ古くなれば切れてしまいますね。部品やオイルの交換無しの12ヶ月点検だけで21000円と割高だったのですが、こういった不具合も見つかりますので点検も重要なのでしょうね。
Posted at 2009/11/23 17:24:32 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2009年11月20日 イイね!

第473回ミニオフ参加

第473回ミニオフ参加 ミニオフに参加してきました。先々週は仕事が終わらず、先週は妻が熱出して寝込んでいたので夜遊びは自粛して家でおとなしくしていたので、3週間ぶりの参加です。先週のミニオフは金曜日が雨だったため土曜日開催で3台ほどのこじんまりとした本当のミニオフだったらしいですが、3連休前日の今週は何台ぐらい集まるでしょうか?
潮風公園に到着してみると懐かしい顔が・・・・?
大御所『かっちゃん』です。本当に久しぶりです。本人曰く「4年ぶりくらいかなあ」とのことでしたが、かっちゃんプラザの頃は主催者として毎週潮風公園に来ていたのが昨日のように思い出されます。写真はかっちゃん号とteraさん号です。
はるばる栃木から赤ねずみさんも久しぶりに参加していただけました。途中雨がぱらつきましたが大きく崩れることも無くいつもの様に夜中まで話がつきません。もう少し参加者が多ければ昔話でもっと盛り上がっていたかも知れませんね。参加台数が少なかったのがちょっと残念です。
これから寒くなり参加者も減って来るかと思いますが、参加できれるようであれば皆さん参加して盛り上げて下さい。

本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。

NSX
 荒牧さん(モンテカルロブルー タイプS)
 かっちゃん(フォーミュラーレッド クーペ)
 コカコーラ36さん(フォーミュラーレッド クーペ)
 拓ちゃん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
 teraさん(ニューフォーミュラーレッド クーペ)
 自分(セブリングシルバー タイプT)

2'ndカー
 赤ねずみさん(S2000 タイプS)
 カミーノさん(S2000 タイプS)
 kentaさん(BMW)
 Redribbonさん&助手席さん(Z)
Posted at 2009/11/21 20:41:18 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2009年11月08日 イイね!

行ってきましたスーパーGT

行ってきましたスーパーGTNSXの最終戦となるSuperGT第9戦に行ってきました。コンデジじゃ走っているGT500を撮るのは難しいので参加したパレードの写真のみです。NSX最後の年の最終戦でARTA NSXが優勝、KEIHIN NSXが3位に入ったのはよかったですが、年間シリーズタイトルを取れなかったのは残念ですね。来年は何で出るのかな?基本設計が20年以上前の車をベース(と言っても市販車と共通な部品はドアハンドル位しか無いかな)に13年間良く戦ってきました。


朝5時におきて、朝マックを買って守谷SAで食べました。
途中八王子ナンバーの黄色のNSXを抜きましたが、守谷SAに入って休憩していたようです。
クラブN埼玉支部のどらっちさんや一人椅子さんなど数名の方を守谷でお見かけしました。皆さん早々に出発したようですが、私たちは予定通り6:30に守谷を出発しました。


時間が早いので友部SAにちょっと寄り、もてぎ周辺の渋滞の検討がつかないので早く着く分にはいいだろうと、屋根をはずして早々に出発しました。
水戸北スマートインターをおりて県道51号でツインリンクもてぎに向かいます。残り15kmという所で渋滞発生。このまま続くのかと思ったら単なるT字路の信号待ち渋滞でした。前はアコードワゴンですね。なかなかカッコいいですが4気筒であの値段じゃあちょっと割高に思えます。


結局、一番の渋滞はツインリンクもてぎの入場ゲートでした。


東パドックに向かいますが、警備員の言うことがバラバラ、正面ゲート前を一往復、皆さんと2度すれ違ったので皆さんも往復したということですね。結局、皆まとまって停車し入り口を確認しました。


無事東パドック駐車場に到着。ここがパレードの待機場所です。


GT-Rの皆さん。R35だけは別に並んでました。



受付済ませ、記念写真撮影のために前方に集合。先頭から見た後方の写真です。80台は越えています。fiesta以外でこれだけ集まったのを見るのはまず無いでしょう。以前潮風公園のミニオフに参加されていた方、ツーリングでご一緒した方など知った顔が結構いました。皆さんまだNSX乗られているようで何よりです。


ロードコースへ出発。展示車両10台の後に、赤、白、シルバー、それ以外の色分けでパレードしました。シルバーばかりで花が無いですね。



後方に目を向けると、青、黒、黄色等・・・


ダウンヒルストレート後の90度コーナ25Rを過ぎたセカンドアンダーブリッジかな?


メインスタンドが見えます。


オーバルコース上が本日の指定駐車場です。


スタンドから停まっているNSX見るとこんな感じ。このあとループバスでホテルに移動して潮風公園ミニオフ仲間10名ほどでランチしましたが思ったほど混んでいませんでした。私はGTおすすめランチにしましたが、メインのお肉がなかなか出てこなくて、時間が無くなってしまい、急いで食べたので写真は撮っていません。その後はKEHIN NSXの応援席でレース観戦です。


ARTA NSXのゴールを見届けて、夕方4時に車に乗り込み帰途に着きました。まだ表彰式のはずなのに既に大渋滞です。北ゲートまで2kmもないと思いますが、1時間以上もかかりました。
その後も渋滞続き。高速のSAも混雑。なんとか帰ってきました。

本日の事務局を務めてくださったNSXオーナーズクラブつくばのWさんはじめ御尽力してくださった皆様、楽しいひと時をありがとうございました。

Posted at 2009/11/08 22:27:07 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2009年11月07日 イイね!

洗う×3

洗う×3昨夜は仕事が終わったのが遅く、海ほたるのミニオフには間に合いませんでした。8台程度集まったようですね。

洗う×1
今日は午前中に愛犬のシャンプーをしました、例のごとく嫌がりましたが何とか終わりました。ホッとして庭で爆睡中です。




洗う×2
午後からは明日のスーパーGTのパレードに備えて愛車を洗車。2時間かけていつもより念入りに洗いました。明日のもてぎのパレードは85台ほど集まるようですね。2004年10月31日のEnjoyHONDAの時はNSX LIFEから確か40数台(その時限りのメンバーが多数いましたが)でパレードに参加しましたがその時の倍近くいますね。事務局の方の苦労がうかがわれます、色々とありがとうございます。明日の参加の方、よろしくお願い致します。


洗車してて気がついたのですが、トランクの中には高根沢の工場見学で貰ったNSXと刺繍の入っている紺の帽子2個と去年のNSX fiestaでポッカ1000の応援グッズでもらったNSX-GTの赤の帽子2個が入っているはずなのに紺の帽子が1個見当たりません。オープンにした時しか使わないのでいつもトランクに入れているので無くなりようがないのですが・・・・
いったい何時どこに行ってしまったのだろう?

もう手に入らない貴重な帽子なのに。悲しいな。


洗う×3
これからお風呂を洗わないと。

Posted at 2009/11/07 14:27:58 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123456 7
891011121314
1516171819 2021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation