今週もミニオフに参加してきました。今回は海ほたるでの開催です。今月はスーパーGTのパレードや12ヶ月点検&修理等でNSX関連の出費がかさんでいて、少しでも節約のため下道で浮島まで行ってアクアラインに乗りました。仕事を早めに切り上げ、20時半に家に到着。車を乗り換えて都内を目指しますが、いきなり金町で事故渋滞にはまり、その上、有楽町、東京、新橋周辺は工事とタクシーの路駐のために大渋滞でした。そんな訳で海ほたるに到着したのは23時丁度でした。toriさんは外装リフレッシュが終わり新車のように生まれ変わったNSXで久々の参加でした。Mori さんは限定2010台のシビックタイプRユーロでの登場でした。いつものように話は尽きませんが、1時半には帰宅の途に着きました。2時間半と短い時間でしたが、ミニオフは1週間分のストレスを発散のために欠かせません。
21日にNSXを12ヶ月点検に出したのですがタイロッドエンドのブーツの亀裂が見つかり、頼んでおいた部品が昨日入荷したという連絡があり、本日交換してきました。部品代はブーツとクリップ合わせて2000円もしないのですが工賃が8000円でした。NSXの場合アルミに打ち込まれた他の足回りのブッシュ類はブッシュ単品での部品供給が無いのでエラく高くつくのですがこの部品は単品で出るので10年以上経ってれば交換しておいたほうが良さそうですね。写真の通り相当無理な形になっているようなのでいくらゴムとはいえ古くなれば切れてしまいますね。部品やオイルの交換無しの12ヶ月点検だけで21000円と割高だったのですが、こういった不具合も見つかりますので点検も重要なのでしょうね。
ミニオフに参加してきました。先々週は仕事が終わらず、先週は妻が熱出して寝込んでいたので夜遊びは自粛して家でおとなしくしていたので、3週間ぶりの参加です。先週のミニオフは金曜日が雨だったため土曜日開催で3台ほどのこじんまりとした本当のミニオフだったらしいですが、3連休前日の今週は何台ぐらい集まるでしょうか?
NSXの最終戦となるSuperGT第9戦に行ってきました。コンデジじゃ走っているGT500を撮るのは難しいので参加したパレードの写真のみです。NSX最後の年の最終戦でARTA NSXが優勝、KEIHIN NSXが3位に入ったのはよかったですが、年間シリーズタイトルを取れなかったのは残念ですね。来年は何で出るのかな?基本設計が20年以上前の車をベース(と言っても市販車と共通な部品はドアハンドル位しか無いかな)に13年間良く戦ってきました。













昨夜は仕事が終わったのが遅く、海ほたるのミニオフには間に合いませんでした。8台程度集まったようですね。

|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |