499回目となるミニオフに参加してきました。5/28以来の参加です。今週は潮風公園北駐車場での開催です。長年慣れ親しんだ潮風公園南駐車場で開催したいのですが、無謀な2輪車のおかげで安心して開催できず、海ほたるへ避難した形で継続実施していました。北駐車場であれば2輪も少ないし、比較的簡単に南駐車場の様子も見に行けるので、今回は南駐車場の状況確認を兼ねた北駐車場での開催となりました。
那須温泉に一泊し、今日の午前中はアウトレットモールに行きました。どうぶつふれあい広場に昨日の動物王国からアルパカと犬が出張してきてました。その後、日塩もみじラインを通って大笹牧場へ。昨日は高速の追い越し車線に居続けるオヤジに頭きましたが、今日はセンターラインをはみ出してくる車に頭にきてます。カーブでもないのに、はみ出してくる。こっちがクラクション鳴らして止まらなかったらぶつかっているでしょうに。日塩もみじラインだけでそんな車に3台ほど合いました。
那須温泉に行ってきました。それにしても高速で100kmプラスアルファで追い越し車線に居続けるオヤジ何とかならないものか?せめて追い越したら走行車線に移ってもらいたいものです。後に連なっている車列を考えたら大迷惑です。那須についたらフィオラノでパスタを食べて、動物王国で時間つぶして、予約したおいた温泉へ。今回はWEBでみつけた「ホテル サンバレー那須」です。1万円ポッキリで朝夕バイキング、ずわいがに、ステーキ、天婦羅、寿司、ケーキその他色々あって食べ切れません。温泉も3つの建屋に分かれていてシャトルバスで廻れます。ホテルそのものもコテージタイプからビジネスホテルライクなものまであり、値段が安かったので泊まったホテルはビジネスホテルのようでしたが、あの食事と温泉で1万円なら非常にコストパフォーマンスは高いお勧めな宿だと思います。
27年ぶりに母校が関東大会に出場するということでドライブがてら会場の宇都宮まで応援に行ってきました。今日は妻がFitで仕事に出掛けるため必然的にNSXでの出動になります。東北自動車道を使うと距離は短いですが外環を使う分料金が高くなるため慣れた常磐道から北関東自動車道を行きます。



|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |