• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2011年06月26日 イイね!

プチリフレッシュ第一弾

プチリフレッシュ第一弾NSXの内装は後期型からパンチングレザーのギャザーレスが標準仕様なのですが、H7年式の私のNSXは標準ではギャザータイプになり、カスタムオーダーでシート、ステアリング、サイドブレーキ、シフトノブ、ドアのインナーがパンチングレザーになります。本皮シートは痛みがひどくなる前にリペアしておいたほうが結果的に綺麗に安くてすみます。そろそろシートをリペアしておこうかなあと思っていた矢先、H15年車から外したパンチングレザーのシートがあるということで、友人から譲っていただきました。おこずかいの範囲をはるかえに超えていたので諦めていたのですが、妻が許してくれました。理解ある妻に感謝です。ありがとうございます。

NSXの場合、運転席のサイドサポートの部分に擦れや破れが発生します。私のNSXは若干の擦れはあるものの、走行距離54000kmにしては綺麗なほうだと思います。前のNSXは37000kmで買いましたがその当時で、今のNSXのシートよりも擦れは多かったと記憶しています。
ドアを全快に出来ない場合はシートを一番後ろまでスライドして降りるようにしてなるべくシートにすらないよう気を使って乗り降りしています。


今度のNSXはサイドサポートよりも座面の角の所に擦れによる若干の色落ちがありました。


これ位なら数万円で新品同様に綺麗にリペアできますが、やはり後期型標準/カスタムオーダー仕様には一種の憧れがあります。シートがギャザーだろうがパンチングレザーだろうが知らない人から見れば気にもしないことでしょうがオーナーしか分からない自己満足です。新品ではないので気になる所もありますが、もうしばらく使ってからリペアすることにします。それよりも座った時のサイドサポートのしっかり感が今までと全然違います。今まで気にもしていなかったのですが、今回シートを替えてみて初めて気がつきました。見た目は綺麗でもそれなりにやれていたのでしょうね。新車のNSXのシートってどんな感じなのだろうか?今となっては残念ながらそれを知るにはリフレッシュプランに出すしか手は無いですね。


本日一番の大物プチリフレッシュを行いましたが、あと数点をプチリフレッシュを企んでいますので、また報告します。
Posted at 2011/06/26 20:50:06 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2011年06月26日 イイね!

これって高くないですか?

これって高くないですか?先週の土曜日にNSXを12ヶ月点検に預けておいたので本日取って来ました。
毎度のことながらNSXだけ特別料金。
下記のメニューで4万円を越えるなんて・・・








 基本整備費用   ¥20,000
 エンジンオイル   \5,555
 工賃          \0
 オイルフィルター  \1,250
 工賃          \2,000
 ミッションオイル  \3,126
 工賃          \3,000
 エアコンガス2本  \3,000
 工賃          \3,000
 消費税        \2,046
----------------------------
 合計          \42,977
Posted at 2011/06/26 18:46:10 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2011年06月24日 イイね!

第536回ミニオフ参加

第536回ミニオフ参加 仕事のほうも少し落ち着いてきたので今日は何とかミニオフに参加できそうだったので行ってきました。
先週の土曜日にNSXを12ヶ月点検に出して、完了が26日ということなのでディラーにあずけたままになっているので今日はFitで参加です。今日の会場は潮風公園南駐車場。迷惑な二輪車が走り回るので安心して開けないのでしばらくの間は海ほたるや北駐車場等で開催していましたが最近は二輪乗り入れ禁止となったので少しは安心できるようになっただろうと言うことで南駐車場での開催です。
今日の開催通知はmixiの掲示板にはでていますが、みんカラやkentaさんの掲示板にはコピーする暇も無かったので、何台位集まるかな?mixiの方には5人の参加表明があったのでまあ中止にはなら無いだろうと思っていたのですが、22:30の到着時に誰も居なかったので一瞬不安になりましたがMoriさんからこれから出発すると書き込みがあったのでとりあえず待つことに、23時ごろからぼちぼち集まりだしました。やっぱり開催の案内はmixiだけじゃダメですね。
今日の参加者はNSX5台、2ndカー3台。 NSXのオフ会といったらいつもはもっとカラフルなのですが、3台はタイプRで白、kentaさんのBMWも白、ナカノさんのNSXは黒、NORIさんのNSXとわしさんのオデッセイはシルバーといった具合で闇夜にはちょっと地味な色ばかりですね。台数は少なかったですがそれなりに盛り上がっていました。
日付が変わったころに、以前ほどあからさまにはやりませんが、ライトもつけずに駐車場の中を走り回る迷惑なヤツが結局また現れました。
話はつきませんがここの所の寝不足もあるので、私は1時半頃に駐車場を出発しました。

本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。

NSX
 カノンさん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
 拓ちゃん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
 ナカノさん(ベルリナブラック クーペ)
 Moriさん(チャンピオンシップホワイト NA2-R)
 NORIさん(カイザーシルバー クーペ)

2'ndカー
 わしさんご夫妻(オデッセイ)
 kentaさん(BMW)
 自分(Fit)

Posted at 2011/06/25 17:38:45 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2011年06月17日 イイね!

第535回ミニオフ参加

第535回ミニオフ参加 今日のミニオフは守谷です。守谷といえば雨!
ジンクス復活かと思いきや昼間の雨も夕方にはやみ、何とか開催となり、会社も早めに抜け出せたので参加してきました。会場到着時、見るからに爆音の2輪の集団が2グループに分かれて一応エンジン止めてたむろしていましたが、早々に出発してくれてミニオフ自体は大声で話すこともなく出来ました。いつもの様にたわいもない車談議で夜中まで盛り上がってました。いいづかさんとto-beさんはパーツの商談。私も先日to-beさんが後期型のパンチングレザーシート売ると言う話に心を動かされましたがおこずかいの範囲をはるかに超えているのであきらめました。でも現物を見るとやっぱり欲しいですね。これから吉野家に行くと言うことで12時半頃に解散となりました。帰りの上りの高速はテールライトをみると前3台はNSXのようですが、100m間隔くらいなので周りの車から見ると、あれまたNSXが来たみたいな感じだったのでしょうね。


本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。


NSX
 いいづかさん(フォーミュラーレッド クーペ)
 松五郎さん(ニューイモラオレンジ クーペ)
 ワタナベさん(フォーミュラーレッド クーペ)
 INAchan(セブリングシルバー タイプT)
 Redribbonさん(インディイエロー クーペ)
 to-beさん(ベイサイドブルー クーペ) 
 ????さん(セブリングシルバー クーペ) スミマセンお名前聞き忘れました。
 自分(フォーミュラーレッド タイプT)

代車
 ま目さん(ライフ)
 
Posted at 2011/06/18 18:37:05 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2011年06月05日 イイね!

軽井沢まで行ってきました。

軽井沢まで行ってきました。今日は休めたので、高速休日1000円が中止される前に少し遠出をしようと、特に計画も無く軽井沢まで行って来ました。関越が思っていたよりも渋滞がなく、上信越で迷惑な2輪の集団が1車線塞いでいるので甘楽PAで時間をつぶして松田妙義で下りて旧道で碓氷峠を越えました。






煽っているつもりはないのですが道を譲ってくれます。申し訳ないので前車との間隔をあけるために碓氷湖で一休み。



それでも思いの他中途半端に早く着いてしまいました。駐車場を探して、少し時間をつぶして、ミニオフでNORIさん、拓ちゃんが勧めてくれたアトリエ・ド・フロマージュでランチです。三笠ホテルカレー、と本日のパスタを頼みました。



その後、旧軽をぶらぶらして足が疲れたので「カフェGT」まで移動して一休み。一昨年の10/10以来
2度目のお立ち台です。左がその時の写真、右が今回。



カフェGTさんで頂いたるるぶのクーポンを使って「ちゃたまや」のダブルシュークリームを買って食べました。食べるのに夢中で写真撮り忘れました。佐久まで行って蕎麦を食べるつもりでしたが、もうお腹一杯。雨も気になるので高坂SAで峠の釜飯を買って早めに帰ることにしました。碓氷軽井沢ICに向かって72ゴルフ場あたりが大渋滞してましたが、高速に乗ってしまえば上信越は流れていました。


高坂SAのおぎのやもお弁当買うのに渋滞です。10分位ならんだかな。



Informationの通り関越はオレンジ色の渋滞中。


関越は藤岡JCTからずっとのろのろ、約200kmを4時間ほど掛けて帰ってきました。
Posted at 2011/06/05 21:08:22 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
567891011
1213141516 1718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation