• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

緊急開催オフ参加

緊急開催オフ参加写真は02Rと996GT3のツーショット。
元NSX乗りの996ぎんぽさんが4月から仙台に転勤ということで、kentaさんが急遽デニーズオフを開催したので参加してきました。場所は市川のデニーズでスーパーオートバックスの隣です。23時からの開催でしたがその時間に着いていたのは、元アキュラNSXタイプT乗りのタマキさんと私だけ。
とりあえずドリンクバーで時間をつぶしながらkentaさん、996ぎんぽさん&みっちゃん、Moriさん、H先生と順次到着して1時ごろに漸く全員揃いました。3時位まで話し込んで家についたのは結局4時でした。タマキさんとは何年ぶりだろう、本当に久しぶりですね。H先生とはボクスターでの復活ツーリング以来ですね。
996ぎんぽさん&みっちゃん、仙台は遠いのでちょこちょこ顔出す訳にはいかないでしょうが、こっちに来た時は潮風orおはポン等参加してください。クッキーご馳走様でした。
Posted at 2012/03/25 18:39:20 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2012年03月20日 イイね!

偕楽園へ

偕楽園へ今日は休出にならなかったし、日が照っているので梅まつりの真っ最中の偕楽園にNSXで行くことにしました。往復200km、しかもほとんど高速道路を利用なので最近高速を使っていなかったのでNSXで高速に乗るのは楽しいです。それに1000円高速の時よりもどういうわけか安いのですよね。そんな訳で朝、墓参りをしたあと10時ちょっと前に出発しました。追い越し車線を90km/h程度で塞ぐ車がいるので3車線が有効に使えません。渋滞は覚悟していたのですが、渋滞は全く無く偕楽園近くの駐車場が満車で第五駐車場に誘導されてしまいました。1回500円も取っておいてこの水溜りはないでしょう。このくらい埋める努力しろよ。



水溜りをよける為にギリギリまで寄せても回避出来ませんでした。それに深い。おかげでホイールが汚れましたがなんとか空きスペースへ駐車。



土手沿いを歩いて偕楽園にむかいます。結構距離がある!


画像は1羽だけですが2羽の白鳥が飛来してきました。


この季節だけできる臨時駅です。下り列車しか停まりません。スーパーひたちも何本に1本かは停まる様です。橋の上にはでっかいレンズをつけたてっちゃんが時刻表片手にスタンバっていました。


地震の影響でしょうか? 階段の手摺の柱は浮いていて、階段そのものにも2cm程度に隙間がありました。


南側からの写真、こちらは本来出口側だそうです。偕楽園の正門は北西で陰から陽に進むように設計されているそうですが、駅や駐車場のイチは本来の出口側に作られてしまっているそうです。



まだ満開ではなかったですが、園内はそれなりに人が多くて写真を撮ろうにも必ず誰が知らない人が入ってしまうのでなかなかうまく撮れません。








好文亭の近くの門、なぜか青いオーブが写っていました。



お約束、うめ娘。 今は梅大使って言うんですね。








常盤神社の階段を降りて、また駐車場目指して土手沿いを歩きます。千波湖の対岸には映画「桜田問外ノ変」のオープンセットが有ります。


今度は黒い鳥が来ました。



Posted at 2012/03/20 23:46:47 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月18日 イイね!

記念日

記念日今日は結婚記念日でした。昨日は休出になり、今日はなんとか休めましたが、それにしても今年は寒いし、毎週土日の天気がぱっとしないのでせっかくの休みも楽しさ半減です。記念日だからといって特に何かするわけでもなく、あみプレミアムアウトレットでお買物してケーキを買って帰ってきました。22年前の1990年ですから今思えばバブルの真っ只中です。白金台の八芳園での挙式で、庭での記念撮影でしたが、あの時もその時だけ晴れたけど朝夕が雨だったような記憶があります。コート無しで居られたので今よりもだいぶ暖っかかたと思います。
1990年といえばNSXが発売された年、カミサンのトレノと自分のシビックとステップバンの3台は持てないので、トレノを売ってシビックを下取りにしてその年の秋に叔父が経営するプリモ店からインスパイアを買いました。当時プリモ店では扱っていない車種なので従兄弟が修行に出されていた東京のクリオ店から取り寄せてもらいました。その時その叔父がNSXを買うといってカタログを見せてもらった記憶があります。当時予約金が100万円?だったかな、その上3年待ちといった状況だったので、100万円を3年運用したほうが得とか言って結局注文しなかったのですがカタログは有料の本カタログだったので今も持っていればそのカタログ欲しいなぁ。
そんな22年前の記憶を思い起こした一日でした。

叔父の店からはインスパイアを買ってから15年後にFitを買っただけなので叔父にはNSXに乗っていることは内緒にしています。でも店においてあったホンダスタイルに載っていた房総ツーリングの記事を従兄弟が見つけてばれてしまっているようです。一応サングラスして取材を受けたのですがね。
Posted at 2012/03/19 00:32:54 | トラックバック(0) | 日記
2012年03月11日 イイね!

いいもの見っけ

いいもの見っけ地域情報誌の割引クーポンにハンバーグ定食、ビーフシチュー、ビーフカレー500円というのが有ったのでどんなものなのか行ってきました。家から10kmくらいの所ですが、NSXは弱ったバッテーりを充電中だし、駐車場がどんな所かわからないのでFitで偵察です。その店の1Fがレストラン、2Fが焼肉屋さん、店の奥に車の修理屋(工場だった跡だけがあってプレハブの店舗のみ)さんといった変わった立地で駐車場が3店舗で兼用になっており、その駐車場で珍しいものをみました。BMWイセッタです。50年ほど前の車ですね。子供の頃に見た「世界の自動車」みたいな本に載っていた記憶が有ります。ここまで綺麗な状態で維持するのは色々大変でしょうね。

レストランは焼肉屋さんとオーナーが同じなのかメインは肉料理で値段もリーズナブル、ビーフシチュー通常780円の所500円のクーポンで頼んでみました。普通は野菜ばかりで肉なんてほとんど無いと思われますが、肉ばかりで野菜がほとんど無い、これで500円は安い!しかもじっくり煮込んであって柔らかく美味しいです。ミニサラダとスープとライスもついてこの値段なら満足です。これなら通常の780円でも安いかも。ドリンクバーが180円なので、日曜日に2人で1360円という破格の値段でビーフシチューが食べられました。(写真撮り忘れました)

珍しい車と、安いランチを見つけた日曜日となりました。
Posted at 2012/03/11 18:30:54 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年03月07日 イイね!

密かに

今年のNSX fiestaは6月に茂木でという噂は聞いていたのですが、いつの間にか密かに正式発表されていましたね。
なぜこんな梅雨のど真ん中の日程にしたのだろう?
茂木での開催も2000年の時以来、鈴鹿に比べたら近くで楽だけど前回茂木で実施した時にホテルとかの設備面で不評だったんじゃないかと思うのですが・・・もうそんなに集まらないという目論見なのだろうか?
去年は参加しなかったし、今年はNSXコンセプトが発表されたからfiestaでも何か目玉があるのじゃないのかと思うので行ってみたいけどね。
今の仕事のプロジェクトが6/15に出荷なんですよね。予定通り出荷すればその後の1週間なんて客先の受け入れ試験対応で忙しいだろうし、納期が延びるような事態になっていたら逆に土日も休めるような状況じゃないだろうし、申し込むかどうか微妙な状況です。それにやはり二人で参加すると10万円くらい覚悟が必要だしね・・・・
茂木なら関東近辺のオーナーはfiestaのイベントそのものに参加しなくてもスタンドで見物とかもできるからそれなりに集まるんじゃないのかなぁ。



過去の参加はフォトギャラリーにアップしてありますが以下サマリーで

2005年のパレード 1台目のタイプTで購入後5年目で初参加。



2006年 伊藤大輔氏に自分のNSXを運転してもらって同乗走行。



2007年 スリパリー?スキッドパッド?ダメダメでした。



2008年 会場駐車場 カメラの調子が悪くて撮るものみんな霞んでしまって



2010年 2台目のタイプTに乗り換えて参加、オープニングパレード前から2列目GET。
Posted at 2012/03/07 23:52:55 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    12 3
456 78910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation