
先月に続いてて今月もおはポンに参加してきました。今回もカミさんが仕事なので、合わせて6時半に起きて、7時に家を出発しました。今回は高速使わず下道で行きましたが8時丁度に到着しました。2度めなのでお初の方ばかりです。NSX以外の国産車は有りませんし、NSXはどっちかというともう旧車なのでちょっと場違いか?そんな中、明日から仙台転勤の996ぎんぽさん&みっちゃんが登場しました。先日夜中に臨時デニーズオフでご一緒したばかりですが・・・・。
しばらくはホテルから出勤ということらしいので今日は夜に移動するとのことで参加でした。
早々に駐車場があふれてしまい店に迷惑が掛かってしまうのでパンと飲み物を買って近くの公園の駐車場に移動しました。
今回の注目はなんと言ってもこれ。

ランボルギーニ アヴェンタドールです。日本に何台あるのかな?まだ数台ですよね。
直線を複雑に多用した綺麗なデザインは日本じゃ絶対無理に思える。
996ぎんぽ号とのツーショット
滅多に見れない貴重な車を間近で見れました。
まだお名前と顔と車が一致しません。
本日の参加車って
ランボルギーニ
ガヤルド2台、アヴェンタドール
ファラーリ
F360、F360スパイダー、F3552台
ポルシェ
996GT3RS、996GT3、997ターボ、964、987ボクスター、ケイマン
ベンツ
SL
その他、
クライスラー300C、BMW、R35GT-R、NSX
こんな所でしょうか。
参加の皆様お疲れ様でした。機会が有ればまた参加したいと思いますのでよろしくお願いいたします。
午後から、埼玉県戸田市にある道満グリーンパーク内で開かれている、保護犬の救済活動をしているボランティアの活動紹介の様子でも見てこようかなとも思ったのですが15時までらしくて断念しました。シェルティの保護をしている団体にサクラそっくりのトライカラーの「ラッキー」という名のシェルティが保護されていて里親を探しているという記事を見つけて、本日、道満グリーンパークのイベントにも参加しているとのことだったので・・・・。
その「ラッキー」の動画を見るとサクラを思い出します。シャンプーが苦手な所もそっくり、ドライヤー嫌いで壁に張り付くというしぐさもシャワーから逃げ回って壁に張り付くサクラそっくりです。でも後の右足が無く3本足だとのことで里親は見つけにくいでしょうね。そんなハンディがあるとなおさら応援したくなります。左がサクラ、右がラッキー

サクラの49日も済んでいないし、犬を飼ってしまうと出掛けても早めに帰らないとならないとか、ツーリングや泊まりの旅行とか色々と制約があったのですがその制約もとりあえず今は無いし、今はまだ次の犬を飼うことを考えるのはまだ早いかなぁといったところです。ラッキーに早く良い里親が見つかることを祈ってます。
Posted at 2012/04/01 17:03:14 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記