• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

梯子

梯子髪の毛がいう事を聞かなくなってきたのでそろそろ切りたい。
10日ほど前から咳が出るので病院にもいきたい。
先々週のNSXの車検の時に、左側のタイロッドエンドのガタが出ていて今回はギリギリ車検を通る範囲内だけどと言われたので部品を頼んでおいたのでディーラーにも予約をしてあったりと・・・
そんな訳で今日は、床屋、ディーラー、病院の梯子をしてきました。

まずはFitで朝一に床屋さんへ。10時のディーラー開店まで余裕で家に戻れました。その後NSXをディーラーに預けて歩いて病院へ、ディーラーの隣に消防署、その隣にマクドナルド、その隣が病院といった具合なので病院がすぐ近く。結局咳止めの薬を貰って歩いて家まで帰ったら丁度12時、昼飯食べて、買物したら午後3時になってしまいました。
夕方に再びディーラーに行ってNSXを取って来ました。
Posted at 2012/06/30 21:12:30 | トラックバック(0) | 日記
2012年06月24日 イイね!

NSX fiesta 二日目 その4

NSX fiesta 二日目 その4ファイナルパレードのためにコースインを待っている間、黄色のNSXが脇を抜けていったかと思うと先頭でユーターンして戻ってきました。1台毎に横付けして停まってたのですが隣に着てみて納得。マスクをつけてるのはチームクニミツの山本尚貴選手のようです。
特別講師の清水和夫さんが閉会式後に拉致してつれてきたようです。
ここに出てる。


ファイナルパレードのためコースイン待ち



ファイナルパレードコース上



NSX Press Vol.15の表紙を意識した訳じゃないです。にやけてます。





ファイナルパレードも終わってそのまま流れ解散ですが第1パドックでまたマッタリオフ会モード。


コレクションホールで一休み。



大好きなバモス4、今でも欲しい。


楽しい二日間でしたが、スタッフの皆様はさぞかし大変かと思います。
スタッフの皆様、毎年、この様な集まりを開催していただきありがとうございます。今後もよろしくお願いいたします。
Posted at 2012/06/30 20:43:25 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2012年06月24日 イイね!

NSX fiesta 二日目 その3












13時丁度、閉会式とともに2輪のレースが始まり、何を言っているのか全然聞こえません。
爆音のために私のNSXはセキュリティが鳴り出してしまいました。









続く
Posted at 2012/06/28 23:59:30 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2012年06月24日 イイね!

NSX fiesta 二日目 その2

NSX fiesta 二日目 その2知り合いのタイプTを並べてみました。
それにしても今回はタイプTの参加率高いです。約8000台のNSXの内202台(201台という話もあり)が正式国内販売台数なので2.5%弱のはず。少なくても今日は7台は見かけましたので、参加者の6%程度はタイプTです。
一番手前が自分タイプT、次が沼津のKTMTさん&ひろしゃんのタイプT、その奥が以前私が乗っていたタイプT、その奥がINAchan号、そしてその奥がヴェイルサイドフォーチュンのハルさん号、この他、geassさんも居たはずですし、プラチナムホワイトパールのタイプT2台も見かけたのですが・・・
よく見ると奥のイモラオレンジはエムさん号、イエローはRedribbon号ですね。

タイプTオフです。潮風公園のミニオフに来た事のある方ばかりなのですが、潮風公園でもさすがに5台が一緒にそろった事はありません。
どこに居たのかわかりませんが10人ほどの外人さんも集まり出しました。どうやらアメリカホンダの方も居るようですね。私の元愛車の現オーナーがその中の一人に運転させてましたから。




その間、Jun君、toriさんがパドックに到着。見学組ですがNSXならパドックに入れたそうです。
閉会式後のファイナルパレードに備えて車をオーバルコースに移動する様アナウンスが流れたのでタイプTオフも終了、コースに向かいます。色別に誘導されて前から2列目赤鷲さんの真後ろになりました。赤鷲さんはパレードでガンさんの直後に付ける一番を狙ったらしいのですが取れなかったみたいです。
赤組

白組

その他


フェアウェルランチを食べにVIPスイートへ移動。パスが無いと入れないはずですがチェックしている人居ませんね。



エレベータで2Fに上がるともてぎエンジェルからアンケート用紙をもらって昼食を取りながらアンケートを記入。
本日のお弁当です。



続く
Posted at 2012/06/28 23:36:43 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記
2012年06月24日 イイね!

NSX fiesta 二日目

二日目の朝、7時に起きてカーテンを開けると程よく晴れてました。部屋のテレビにもサーキットの様子が生放送で映され7時半からの走行枠の準備が始まっているようです。昨日の抽選で早朝の『サーキット独り占め撮影会(フォトフレームプレゼント付き)』は外れてしまったのでホテルのレストランでのんびり朝食を取りました。



朝食の写真は撮っていませんが、鈴鹿のホテルの方がバイキングの種類が多かったなぁ。のんびりチェックアウトして玄関前で1枚。今日の『レーシングドライバーNSX同乗体験』は9:15までに第1パドックPitNo.19で受付なのでまずは受付しにPitNo.19を目指します。



受付終了後に車をPitNo.31に移動して待機。



徐々にGTドライバーも集まり、9:30から軽く紹介と説明があり9:45の同乗走行開始までに記念写真タイムとなります。



今日のドライバーはケイヒンリアルレーシングの金石年弘選手でした。車は92R。


スポーツ走行の一般ドライバーのNSXを2台抜いたとカミさんは喜んでいました。92Rはリミッターはついてないもののスピードメーターは180km/hまでしかないのでメータ振り切っってます。


またまた見つけた元愛車。今度はオープン状態でツーショット。現オーナーさん、私が車と一緒に付けておいた整備記録を持ってリフレッシュプラン担当者に今後の整備を相談していました。エクセルを使ってアイテム毎に過去9年間で、いつ、何km走行時に何を交換したのかを一目で分かる様にしておいたので大変感謝していただきました。この記録簿を見て買うしかないと思ったというお言葉をいただきました。


たまには上から撮影。


INAchan号がパドックに入って来たので隣に停めてもらいました。これで希少なタイプTが3台。



続く
Posted at 2012/06/24 20:57:08 | トラックバック(0) | NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
34567 89
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation