
知り合いのタイプTを並べてみました。
それにしても今回はタイプTの参加率高いです。約8000台のNSXの内202台(201台という話もあり)が正式国内販売台数なので2.5%弱のはず。少なくても今日は7台は見かけましたので、参加者の6%程度はタイプTです。
一番手前が自分タイプT、次が沼津のKTMTさん&ひろしゃんのタイプT、その奥が以前私が乗っていたタイプT、その奥がINAchan号、そしてその奥がヴェイルサイドフォーチュンのハルさん号、この他、geassさんも居たはずですし、プラチナムホワイトパールのタイプT2台も見かけたのですが・・・
よく見ると奥のイモラオレンジはエムさん号、イエローはRedribbon号ですね。
タイプTオフです。潮風公園のミニオフに来た事のある方ばかりなのですが、潮風公園でもさすがに5台が一緒にそろった事はありません。
どこに居たのかわかりませんが10人ほどの外人さんも集まり出しました。どうやらアメリカホンダの方も居るようですね。私の元愛車の現オーナーがその中の一人に運転させてましたから。
その間、Jun君、toriさんがパドックに到着。見学組ですがNSXならパドックに入れたそうです。
閉会式後のファイナルパレードに備えて車をオーバルコースに移動する様アナウンスが流れたのでタイプTオフも終了、コースに向かいます。色別に誘導されて前から2列目赤鷲さんの真後ろになりました。赤鷲さんはパレードでガンさんの直後に付ける一番を狙ったらしいのですが取れなかったみたいです。
赤組

白組

その他
フェアウェルランチを食べにVIPスイートへ移動。パスが無いと入れないはずですがチェックしている人居ませんね。
エレベータで2Fに上がるともてぎエンジェルからアンケート用紙をもらって昼食を取りながらアンケートを記入。
本日のお弁当です。
続く
Posted at 2012/06/28 23:36:43 |
トラックバック(0) |
NSX fiesta & オーナーズデイ | 日記