• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年09月29日 イイね!

歳のせいか

歳のせいか経過観察している病気があり、会社内にある診療所で見てもらっていたのですが会社の方針転換で診療所が閉鎖されることになり、一般の病院で薬を処方してもらわないとならなくなりました。あと3週間分の薬はあるので近所の病院に予約の電話をすると、初診の予約はNGで1回来院して診てから予約ということだったので、紹介状を持って急遽病院に行ってきました。予約が取りたいだけなのに2時間も待たされたあげ句、簡単な問診だけで専門医は土曜日に居ないので木曜日に来てくれと。結局家に着いたのは12時近くになってしまい、貴重な休日の午前がつぶれてしまいました。明日は台風で天気が崩れそうなのに今日しか何かできないよね。こんなんだったら電話の予約でできないものなのか?せめて今日の分だけでも予約とか認めてもらえればせっかくの晴れ間の土曜の午前をもっと有効に使えたのに。
猪苗代MTG以来NSXに乗ってなかったし、ここの所休みも家で会社の用事してるし、病院でのやり取りにも頭に来たので気晴らしに近くのびっくりドンキーまでランチを食べにNSXで出掛けました。途中オドメーターがキリ番になりそうだったので左に寄せて停めようとすると側道から出てくる車のまん前あたりで丁度ゼロ、そこで停める訳にもいかず少し走ったところで停めたので綺麗なゼロ並びにできませんでした。2年8ヶ月で1万4000km走ったことになります。
走行距離が伸びてしまうのももったいないような気がするけど飾りじゃないので乗って楽しまないとね。乗りつぶすなら走行距離も気にせずもっと好きなだけ乗るのですが、NA2にも乗り換えたいし・・・・
と言っても今年はつなぎ年金の積み立ても始めたし、給料カットで貯金が増えるどころか目減りしているのでもう乗り換えは無理だなぁ。
今度のNSX、1年探した甲斐合って新車のようなとまでは言いませんが、走行距離6万km、車齢17年2ヶ月、車としては十分なご老体ですがその割には綺麗な固体だと思っています。
経過観察中の病気も増えて、このままだと車より先に自分の体が弱りそうです。
Posted at 2012/09/29 18:49:42 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2012年09月28日 イイね!

新聞に載ってた

新聞に載ってた先日の猪苗代のミーティングが新聞に載ってるよとkentaさんからメールを頂きました。そういえば福島民報?さんが取材に来ていると言っていたような。メールに添付されていた写真をみてビックリです。
なんと記事に使われたのは自分のタイプTです。隣がkentaさんのタイプR?残念ながらもう1ヶ月近く前の地方紙ですので現物の入手は困難かと。

次はテレビ出演を目指すしかないですね。おぎやはぎの愛車遍歴でも呼んでもらえないかなぁ。タイプTの愛車遍歴を持つ有名人は誰か出てこない?タイプRならまだしもタイプTではテレビ出演のオファーはないですね。以前、木梨憲武さんがやってた日テレの未来創造堂っていう番組のゲストに唐沢寿明さんが出てNSXを熱く語った時にスタジオに置いてあった02Rは、潮風公園オフミ常連のM○○○さんのなんですよね。助手席には西尾アナが座った貴重な02Rです。

それにしてもNSXに乗ってからHondaStyleさんばかりですが雑誌等に結構出ました。本人はあんまり出てなくて車ばかりですが、小さい写真も入れれば以下のメディアに出てます。


雑誌
 NSXはかくして作られる 辰巳出版ムック本 タイプTの記事は全て私の愛車です。
 HondaStayle 2005 10月号 「クラブ/ミーティング紹介 NSX LIFE」
 HondaStayle 2006 2月号 「千葉県房総奥の細道ツーリング」
 HondaStayle 2006 7月号 「NSX MINI OFF 300times」
 HondaStayle 2007 1月号 「NSX fiesta 2006」
 CAR and Driver 2007 9-26号 「CARクラブガイド」
 NSX Press2010 vol.35 「表紙の2列目、裏表紙全体写真」
 CAR GRAPHIC 596 2010 11月号 「NSX 20th Festival Motegi2010」
 HondaStayle 67 2012 11月号 「NSXの絆One dayミーティング」

 残念なことに
 ※HondaStayle 2005 1月号 「OWNER REPORT」
 これが一番大きく扱われるはずだったのですが 顔出しNGということでタイプTつながり
 で潮風公園オフミメンバーの玉置さんになりました。


新聞
 福島民報 9月16日版?

WEB
 ガリバー 「オーナーズクラブ友の会」
 ホンダ ユーザーズボイス 四輪自慢
 NSX fiesta 2012 の2page目の8of8の写真 記念写真撮影風景

やっぱりこうなると次はテレビでしょ。
ちなみにカミさんと義母は「何でも鑑定団」のおもちゃ大会でテレビに出たことあるんですけどね。
Posted at 2012/09/28 23:11:56 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2012年09月20日 イイね!

載ってない?

ここの所、家に仕事を持ち帰ってるので休みもあまり休めません。なのでPCも立ち上げてないし、ブログネタもありません。なので携帯からの書き込みです。
今日発売のホンダスタイルに先日の猪苗代でのミーティングの模様が載ると聞いていたので早めに会社を抜け出し本屋で見てみたのですが載ってません。12月まで待たないとならないようです。と思っていたのですがよくよく見ると2ページだけど出てました。あまりにも小さかったので見逃してしまいました。
それと少しですがNSXフィエスタの記事も出てました。こちらは私は何の取材も受けてなかったので自分は出てないですが知人はRedRibbonさん、エムさん、勝亦さんといった辺りです。
Posted at 2012/09/20 21:28:40 | トラックバック(0) | NSX | モブログ
2012年09月09日 イイね!

NSXの絆One Day MTG in福島 2012-9,9

NSXの絆One Day MTG in福島 2012-9,9に参加してきました。












いつものように守谷に集合。5時に起きて朝マック買って6時10分に守谷SAに到着。見かけない黒のNSXが1台。INAchanと一緒に来たこりほねさんでした。
kentaさんを待って6:40、次の休憩地、阿武隈高原SAを目指して出発。



バビューンとかなりのハイペースです。以前に比べて常磐道も震災後の凸凹もへってきました。



磐越自動車道に入るとNSXのグループ発見。見覚えのあるVeilSide Fortune、ハルさん号もいます。 


阿武隈高原SAでNSXオーナズクラブつくばの方々に遭遇。しばらくまったりオフ会モード。
ここからは屋根を外してオープンに。NSXオーナズクラブつくばの方々が出た後、時間差で出発しようとしたところ、観光バスから降りてきた老夫婦に話しかけられちょっこっとロス。途中のPAからシルバーのNSXが出てきた。文太号でした。そのまま磐梯熱海ICで降りて下道で会場に向かいます。


途中、妙に遅い車にブロックされましたが9:40に到着。



専用駐車場に誘導していただき駐車。一応屋根は開けたまま。



全景です。70台前後ですかね。



受付していると本日のゲストのお二人が横付けで到着。上原さんは自分の愛車のNSXで、渡邉さんはなんとtsunoseさん号の助手席で到着です。



会場で見かけたタイプT特集。

まずは自分のタイプT



サーキットブルーパールのタイプT、この固体はMACSで見たことがあります。確かNA2-110系だったと思います。この型だと屋根は艶あり黒が標準になります。



タイプTと言えばこの色。タイプTのイメージ色ミッドナイトパープルパール。



INAchan号


VeilSideFortuneのハルさん号、超有名ですね。


アキュラタイプTです。アキュラのタイプTの屋根はボディ同色が基本です。


そんな訳で今日のタイプTは6台か?


11時から室内で開会式、その後、NSXの生みの親である上原さんと、その当時の販売のトップだった渡邉さんへの質問が約1時間、まあ話は何度も聞いているのでここでは割愛します。その後12時半に昼食となりました。しまった、昼食の写真撮り忘れた。

昼食はさっさと済ませてホンダスタイルさんの取材に申し込み。ホンダスタイルさんには、房総ツーリングやNSX fiestaで何度か取材うけましたが、今のNSXはまだ掲載経験が無いので何とか記念に掲載されないかなぁ?
そういえば、タイプTオーナーの取材の話も前にあったのですが、その時プリモ店を経営している叔父には内緒でNSXを乗っていたので顔出しNGということで泣く泣くタイプTつながりで玉置さんに譲ったことが有ります。この時はまるまるカラー1ページ分のオーナー特集で本当に残念でした。

ここで元NSX乗り、今は996GT3に乗り換えたSZKさん、みっちゃん夫妻が遊びに来てたのに遭遇。昨日はkentaさんと成田に鰻を食べに行っていたそうで、今日は仙台からこちらまで連日タフに行動しています。


午後からは抽選会。前回のNSX 20th Festival Motegi 2010の時は花火でしたが今回は?

今回の戦利品です。無限のパスケース。



集合写真をSZKさんから頂いたので載せて置きます。SZKさんありがとうございます。画質は落として有ります。



続きは後ほど・・・

本日の走行距離約570km、燃費は10.74km/lほとんどが高速道路とは言えかなりのハイペースだったので良い燃費では。

実行委員の皆様、伊賀の南風さん、NSXオーナーズクラブつくばの皆様、言葉にいえない苦労、準備、運営と大変だったかと思います。このような盛大なイベントを企画していただき本当にありがとうございました。そしてご苦労様でした。
Posted at 2012/09/09 20:10:17 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2012年09月08日 イイね!

超小玉スイカ?

超小玉スイカ?昨夜は潮風公園でミニオフ開催されたようですが、ここの所平日の夜は理由あってお勉強中なので参加できませんでした。そんなわけでPCもあまり立ち上げてないので2週間ぶりのブログです。
去年サツマイモが採れたところに今年はスイカの種をまいてみたのですが、地面に沿って横に伸びるばかりでじゃまなので朝顔のグリーンカーテンにまきつけたところ朝晩の水だけですが今頃になって小さな実がつきました。食べられるようになるとは思えませんが今後はどうなんるのかなぁ?
Posted at 2012/09/08 18:31:06 | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
16171819 202122
2324252627 28 29
30      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation