• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

三連休?

三連休?普段はセキュリティの関係でシンクライアント端末のリモートデスクトップ機能を使ってサーバー上のバーチャルPCにログインして仕事をしています。なので家からもシンクラ端末で会社のネットワークに入ってバーチャルPCにログインして会社と同じ様に仕事ができるのですが、この三連休もやらないとならない仕事が残っており、金曜日じゃ終わらなかったので、土曜日の法事の後にまた仕事をしようとしたのですが会社のネットワークには繋がるもののバーチャルPCにログインできません。サーバーでもメンテ中なのか・・・・。

仕方ないので今日に仕事を持ち越しましたが、今日も全く同じで結局仕事になりません。月曜日が怖ろしい事になるのだろうなぁ・・・・・・

せっかくの三連休も仕事でつぶされる覚悟でしたが、最終日はこんなに天気も良かったのに、どうせ仕事できないならツーリングにでも行ってもっと有意義な休みにしたかったものです。仕方ないので年末恒例の網戸の掃除をしました。例年だと傍らでワンワン吠えながら邪魔する可愛いやつがいたのですが今年はもう邪魔しに来ませんネ。ちょっと寂しいです。そんな訳で早く洗い終わったので、その後は先日INAchanから頂いたNSXのステッカーを貼ってみました。曲がったか?どうもこういうのってまっすぐ貼れませんね。とりあえずこれでNSXを主張しておきます。INAchanありがとうございました。
本当はNSX-TのステッカーかTypeTのエンブレムにしたい所なのですが、NSX-Rのステッカーは出ているもののNSX-Tなんて不人気車種のステッカーなんて無いもんね。純正エンブレムはTypeSしかないし・・・

先ほど乾いた網戸を拭いて、2階の使っていない部屋にしまいました。せっかくの三連休、初日は仕事、2日目は法事、最終日は掃除で終わってしまいました。全部仕事で終わるよりはましだったのかなぁ?
Posted at 2012/11/25 17:01:59 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年11月16日 イイね!

第560回ミニオフ参加

第560回ミニオフ参加 久々に開催されました、お台場のミニオフに参加しました。NSXは先週のラグーナMTGの参加のために約700kmを走ったため、Fitのオドメーターを上回ってしまったので、今回はFitで参加することにしました。22時40分、潮風公園南駐車場に到着、シルバーの新旧2台のFitが駐車場の真ん中に停まってました。私のいれてFitが3台。ミニオフメンバーはまだ誰も来ていません。間もなくしゃらさんがFitで登場。掲示板にはteraさんもFitで来ると書き込みがありましたので、今日はまるでFitのオフ会のようです。世の中走っているFitの数はNSXの比じゃないのでFitのオフ会があったら実際はこんな台数じゃ済まないでしょう。実際、数年前の潮風公園でのミニオフの時、たまたまFitのオフ会とバッティングしたことが有りましたが、その時は芝生側の駐車場もFitで埋め尽くされていましたので100台近く集まっていたのかと思います。
そんな中、本当に久しぶりにhideさんがSタイヤで登場。最終ロットのロングビーチブルーの02Rなので、95年式の私のNSXよりも10年も新しいのですが、走行距離は1.5倍まで伸びてました。今後フルメンテを計画中のようです。そうこうしているうちにNSXも集まりだし、いつの間にか最初に停まっていた2台のFitもいなくなりました。潮風公園に着いたときにはそれほど寒くも無いかと思っていたのですが、ずっと表にいると寒さが身にしみます。
今日も何回かバイクが入ってきては様子をみているようでしたが、そのうちの1グループといっても2台なのですが、うるさくて話し声も聞き取れないほどの音を出しながら、駐車場の中をウィリーで走り回るようになりました。パトロールの警察が来てくれたのでまた平和なミニオフにもどりましたが。
潮風公園のオフ会メンバーでもバイクを所有して楽しんでいる人も多く、基本的にバイク好きです。
以前はドカティなどのバイクのオフ会なんかもここでバッティングしたことがよく有ったのですが、前述のような輩の無謀行為のために潮風公園南駐車場は今ではバイクは乗り入れ禁止となってしまいました。ライダーさんたちのブログなんか見るとお台場近辺で無料でバイクを停められる穴場の駐車場として紹介されていたりするのですが、前述のような一部の心無い迷惑なバイク乗りのおかげで、他のライダーさんたちのオフ会の場所や駐車場を奪ってしまったことになっているなんて当人たちは思いもしないのでしょうね。我々も公共の場を借りてオフ会を開催/参加している以上、自分たちのせいでそういった場所がなくならないよう心掛けないといけませんね。
久々のミニオフでしたが日付が変わる頃には寒さのために東雲のファミレスに移動と言うことになりました。私は翌日病院の予約をしてあるので、そのまま家路につきました。

本日の参加者です。漏れていた方、お名前聞けてない方、お名前間違えていた方居たら申し訳有りません。

NSX
 あべちゃん(インディイエロー タイプS)
 拓ちゃん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)
 わしさんご夫妻(フォーミュラーレッド クーペ)
  hideさん(ロングビーチブルー NA2-R)
 Kanonさん(チャンピオンシップホワイト NA1-R)

2'ndカー
 しゃらさん(Fit)
 kentaさん(ステップワゴン)
 teraさん(Fit)
 自分(Fit)
Posted at 2012/11/17 16:58:17 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2012年11月12日 イイね!

洗車

洗車日曜日はラグーナMTGのため早朝から動き出し、どうせ渋滞で夜遅くなるだろうと思っていたので今日の仕事は有休を取っておきました。休みと言っても午前中に家から会社のネットワークに入って一仕事して、雨があがった午後から、昨日の雨の中を走ったままのNSXを洗いました。といっても昨日の抽選の景品は使わなかったけどネ。その後ブレーキが固着しないよう水気を飛ばすためにガソリンを入れに行って、昨日の燃費を計算し、10.7km/Lなり。渋滞25Km、90分があった割には良い燃費かと。おっと、フロントのゼッケン剥がしておかないとね。
Posted at 2012/11/12 20:58:08 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月11日 イイね!

ラグーナMTGに初参加

ラグーナMTGに初参加weisseさん主催のNSXラグーナMTGに参加してきました。
コンデジの調子が悪く、レンズエラー多発のため写真は少ないです。他力本願で申し訳ありませんが、121台も参加したとのことなので、会場の様子などは他の方のブログで楽しんでください。





朝5時10分に家を出発。2年前の鈴鹿のfiestaの時は首都高抜けるのに3時間でしたが果たして今日は・・・・30分も走ったら首都高抜けてしまいました。6時半海老名には早すぎるので90km/hでちんたら走っていると、バックミラーにNSXらしき影を発見。まだ暗くてライトしか見えませんが薄べったいし、こんなに遅いのに抜かずに付いてくるとは、やっぱりINAchanでした。しばらく待ってここでこりほねさん合流。関係ないですがディーノも入ってきました。



富士川SAに7時半ごろ到着。空は晴れてはいませんが雨はまだ大丈夫そう。富士山も見えてます。

朝飯に焼きそばでもと思いましたが、まだお店がやっていない。仕方なくパンとコーヒーで朝食。
お腹を満たして表に出てみると20台ほど集まっていました。ミッドナイトパープルのタイプTのひろしゃん親子もここで合流。

最近ツーリングも出てなかったので久々に何台も連なって走るのも良いですね。この後、追い越し車線をカルガモ走行。赤色灯をつけてサイレンを馴らしている道路公団の黄色い車を先導車にして牧之原SAを目指します。どうやら故障車の支援に駆けつけていたようです。漸く先導車がいなくなって到着。車はK-DOGSさんですね、ご挨拶できずにすみません。

ここの大型車用駐車場を閉鎖するらしく、浜名湖SAに向かって早めに出発。


浜名湖SAでも雨はまだ降っていません。黄色や青がないとなんとなく地味ですね。


会場に到着と同時に、ポツリポツリとフロントガラスに水滴が。本日のタイプTの参加は4台のようですが残念ですがこの天気ではオープンにできません。受付も一度に集中しすぎてさばききれずに道路にはみ出しているので、別なラインへ誘導されました。しばらく待って、そのまま受付してくれとのことでしたので車をその場に置いたまま2000円払って受付を済ませて抽選箱に名前を入れて、赤の列に車を並べて停めました。参加費には1000円分ラグーナの利用券と駐車場代も込みなのでお得ですね。利用券はお土産の海老せんに使わせていただきました。

トップの画像ですが、このときまだ地面はそれほど濡れていません。スタッフの皆さん雨の中121台もの誘導ご苦労様でした。
その後会場内をウロウロと、せっかくの94hamさんの力作も雨のために車内展示。凄いですね。実写を忠実に再現してます。自分じゃここまでやれる腕も無いので今度屋根を切り取ったタイプTを作っていただきたいものですネ。



12時から開会式ということなので、混む前に昼飯でもと建屋の中のフードコートへ。雨のためもあって全然席が空いてません。このかきいれ時に休業中の立ち食いすし屋さんのカウンターをお借りしてさっさと昼飯を済ませて12時に会場に戻りました。開会式が終わった後、皆さん昼食に行かれたのでしょうか、会場の人影も少なくなり、INAchanと一緒に他のNSXを見ているとホンダスタイルの方からお声が掛かりました。猪苗代の「NSXの絆One Day MTG in福島」の時と同じカメラマンさんです。この前取材受けたばかりですけどと言いましたが・・・・・。たぶん内容もほとんど同じになるのではないかと・・・・。
INAchanの取材風景です。


海風で寒いですが、時々雨は降るものの大雨というほどでもなく、抽選会の時にはなんとか雨もやみました。
14時からの抽選会、KSPのリップスポイラーがほしかったけど、洗車セットが当たりました。コーティングをいためないシャンプーとコンディショナーの参加費用分は帳消しになってしまうような結構高級そうなものです。

その後お開きとなり、新城PAへ。ここから新東名を使って帰ります。トンネルが多いので雨の影響も避けられるしね。



足柄SAでうどんをすすり、渋滞25km90分という情報に、左足のストレッチをして覚悟を決めて飛び込みました。9時10分何とか家に到着。本日の走行距離680kmでした。


最後になりましたが、色々と準備して雨の中、このような盛大なイベントを成功させたweisseの皆様ありがとうございました。楽しい1日となりました。これからも続けるとの事なので、大変なこともあるかと思いますがまた来年も頑張ってください。
Posted at 2012/11/12 18:47:06 | トラックバック(0) | 日記
2012年11月10日 イイね!

雨雲と一緒に

雨雲と一緒にここの所、色々あって久々にPCの電源を入れました。今日は良い天気でしたが、天気予報によると関東地方は明日の夜から雨。NSXラグーナMTGの会場、蒲郡周辺はお昼頃から雨のようです。と言うことで丁度雨の会場目指して出発し、雨雲を引き連れて戻ってくることになります。なので洗車するのはやめました。10月8日のコーティングの時に洗ってもらったままです。明日はINAchanと海老名で待ち合わせして富士川SAで他の参加の方と合流するつもりです。それでは皆様、明日よろしくお願いいたします。
Posted at 2012/11/10 17:16:27 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「[整備] #NSX ペダルストッパー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/421872/car/586144/8284416/note.aspx
何シテル?   06/30 18:23
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 56789 10
11 12131415 1617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

チバラギオフに参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 17:29:39

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation