相変わらず、仕事が忙しいのですが、明日家から残りの仕事をすること確定で21時に会社を抜け出せたのでミニオフに参加しました。とりあえずオープンにして潮風公園に向かいます。雨の心配はありませんが、湿度がものすごい。アコンは切っていますが送風をAUTOにしておくと熱風が出てくるので送風もOFF。ステアリングのあたりは湿気でベトベトしてきます。23時過ぎには何とか到着できました。



去年に続いて、O.P.E.N.7月定例TRGに参加してきました。今月は仕事が忙しくて、この三連休どうなるか分からなかったので15日のNSX房総BBQ TRGはキャンセルしていたのですが、O.P.E.N.のツーリングは11日24時が締め切りと言うことで間際にドタ参で申し込みました。今年は三連休のなか日ということで渋滞が予想され、NEXCO東日本のWEBを使って時間、距離、料金別にルートを検索。家を6時に出発して、第二集合場所の「道の駅 信州蔦木宿」に10時前につくルートを探します。素直に首都高を使うと、高井戸から大月まで渋滞で11時ごろの到着予想となってしまう。料金は少し高くなりますが、時間優先で外環、関越、圏央道を通って八王子JCかから中央道に乗るルートにしました。予想では渋滞は八王子から大月までのはずでしたが、圏央道で既に渋滞にはまり、八王子JCの合流はこんなもん







|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |