• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2014年02月22日 イイね!

休めたけど

休めたけど月曜日にカミさんにフィットを車検から引き取ってきてもらいましたが、法定費用のみ現金で支払っておいたので残りの費用はポイント稼ぎのために今日カードで支払いに行きます。タイヤがヒビだらけでもうダメそうだったので車検の時に純正タイヤの鉄チンホイールに戻してもらっておいたので、BBSアルミと古タイヤがトランクに積んだままになっていました。それをおろして2階まで運んで、むき出しだった鉄チンホイルにホイルキャップをつけてタイヤワックスかけてドノーマルなフィットになりました。ここの所出費が嵩んでいるので純正タイヤが減るまで、しばらくはこのままの状態かと思います。ということは10万km位まではこのままか?


NSXはこの寒さの中、セキュリティを動かしたままずっと放置状態でした。約1ヶ月ぶりにセルを回してみましたが無事エンジンは掛かりました。念のためにバッテリー充電器を繋げると針はやっぱり要充電の位置へ。




その後、シェリのお尻を洗って、ようやくディーラーへ出発。残りの車検費用を支払って、車検のシールをフロントガラスに貼ってもらいました。


ずっとNSXを動かしていなかったし、ツーリングやオフ会等参加していなかったので、超luckyさん主催の「筑波山周遊OpenCar-TRG」に参加しようかなぁとも思っていたのですが、この一週間で急に仕事が忙しくなってきたので、土曜日が休めるか微妙だったので申し込んでいませんでした。休みの直前まで予定が立てらないので余計にストレスが溜まりますね。


昼飯食って、図書館にちょこっと寄って、買い物して帰ってきたら15時、お茶したらシェリの散歩。
土曜日は休めたけどいつもの休日と変わらずこれといったイベントなしにダラダラして終わってしまいました。



先週クレームをつけたウッドデッキ、木曜日に再度工事してもらって完成してました。明日、発注先のホームセンターから最終確認に来てもらい、その場で確認の押印して終了となります。そういう訳で明日もそれまでは出かけられません。

Posted at 2014/02/22 18:47:55 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月16日 イイね!

せっかくの休みが

せっかくの休みが昨日はサクラの命日で、せっかくの休みでしたが金曜日からの大雪のため雪かきで一日が終わってしまいました。土曜日はフィットを車検に出すことになっていたのですが、当然無理。午前に道路の雪かき、午後には庭の雪かきをして一日が終わってしまいました。


昨日の雪かきのおかげで今日はフィットを出せそうです。幹線道路も除雪されていたので特に問題なし。本来は土日で車検を終わらせる予定でしたが急遽、日月に変更してもらい、台車のFit3に交換してきました。ハイブリッドじゃなく1.3リッターのエンジン車ですが、さすがに9年65,000kmを走った自分のフィットと比べものにはならない乗り心地です。燃費もよさそうですし、走り出しも特に重さを感じるようなモッタリ感もなくまずまずです。




雪も解けて工事中のウッドデッキの様子も見えてきたのですが、工事があまりにも雑なので、午後からは発注先のホームセンターにクレームしに行ってきました。夕方、現場の状況確認しに来て、


こんなドリルでやちまったような穴が4か所、ねじの頭をなめてしまってきつく絞められないようで幕板がずれたままとか、傷をつけてしまった天板をそのまま使用してるとか。極めつけは窓幅よりもウッドデッキのほうが短い。その他いろいろあって結局7か所ほどクレームとなりました。傷のあるものをそのまま使うってどういう神経してるんだろう。まるで日曜大工のような仕事です。金払ってプロに頼んだのだからその辺はキチンと対応してもらいます。


Fit3をもう少し乗ってみたかったのですが、休みは今日で終わり。明日カミさんに、車検後のフィットを引きっとってきてもらいます。
Posted at 2014/02/16 18:17:19 | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年02月11日 イイね!

視線の先は・・・

視線の先は・・・真剣なまなざし、
視線の先は・・・・・・
































ケーキでした。

殺処分されるところをシェルティレスキューによって救われたシェリ、正確な誕生日がわかりません。そろそろ7歳になるということでサクラの誕生日と同じ2月12日を誕生日に決めました。ということでシェリは明日で7歳になりますっていうか、7歳とします。今日は休みなので1日早いですが犬用ケーキを買ってきました。半分は今日食べさせて、残りの半分はサクラの仏前にお供えして明日食べさせます。そして15日はサクラの命日、あれから2年経ちます。サクラのお供え、シェリのケーキでごまかしてない?






庭に雪が残る中、月曜日1日だけで、旧ウッドデッキの撤去を終えて、ここまでできていました。今日の段階でほぼ完成しましたが、暗くなってしまったの写真はまた今度。

写真に写っている犬小屋、サクラが昼間だけ使っていたものだけど、シェリは室内飼育なので不要なので処分に困っています。スチール製なので分解して資源ゴミに出すしかないか。
17年も前に買ったものだし、送料だってばかにならないので近くで取りに来てくれる方がいれば差し上げるんですけどネ・・・



Posted at 2014/02/11 18:48:23 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2014年02月09日 イイね!

積もったねえ

積もったねえ結局明け方まで雪は降っていたみたいです。朝の様子はこんな感じ。









NSXを停めているカーポート。
16,7年前の大雪の時に、2階の屋根から雪の塊の直撃を受け、波板は割れてしまい、積もった雪の重みで3本の柱もたわみ、波板を停める根太も曲がってしまったので、その時にポリカーボネイト製の波板を2枚重ねで張替え、片側支柱に補助柱をつけて両側で支えるように修理しました。それでも2階から雪の直撃を受けたらどうなるか心配。まずはNSXの状態をチェックです。
カーポートの屋根があるはずなのに風が強かったせいかNSXの上にも雪が積もってました。北側の屋根にはあまり雪は積もっていないようなので、前回のように雪の塊が2階の屋根から落ちてくることはなさそうです。でも雪の重みで少したわんでいるような・・・・





南側から離れて見るとこんな感じ。
雪のせいでBS放送が映らないと思っていたのですが、雪が止んでも映りません。どうやらアンテナの向きが変わってしまったようです。

2階の屋根から落ちてくる雪の直撃くらったらにヤバい。


まずはシェリの朝一のお仕事。

雪に埋もれて身動きできず。


仕方ないなぁ。とりあえず回れるだけの雪をどかしてやって・・・

ここでオシッコとウン○してくれました。



でも、雪かき用のスコップの取っ手が折れた。

年に1,2回しか使わないけど、20年近く使ってるものなので木製の柄だと腐ってくるんですね。


気を取り直して普通のスコップに取り換えて、昨夜からリビングのエアコンの効きが今一だったので室外機を確認したら雪に半分埋まってたのでまずは室外機を救出。



その後は、午前中いっぱいかけて道路の雪かき。
普通のスコップなので先が尖っていて雪かきには向いていない。柄も鉄製なので重くて大変。角地なので道に面した2面の雪かきで腰と腕が痛い。ご近所総出で作業しているのでウチだけやらないという訳にもいかず、50歳超えてても若い方というのがつらい立場です。
雪と格闘している間にカミさはシェリの雪だるま作ってました。



朝の7時から雪かきしてたので、くたくたで午後はダウン。
明日からウッドデッキの取り換え工事に入る予定なのですが、庭の雪までは手が回っていません。工事に来てもこの雪残ってたら仕事にならないよね。道路脇には雪がうずたかく積んであるので工事に来た車もどこに停めさせようかなぁ。

夕方、雪かきしてあるところだけシェリと散歩してきました。
明日の朝は駅までの道がガチガチに凍っていそうです。

Posted at 2014/02/09 17:26:46 | トラックバック(0) | 愛犬&その他 | 日記
2014年02月08日 イイね!

雪でも・・・

雪でも・・・今日は午後からが本格的に降るということですが朝でこの状態。トイレ外派のシェリはこの雪の中でも朝一のお仕事です。いつもは窓から抱っこして庭に出すのですが、今日は雪で転んだらやばいので抱っこは無し、玄関から一人で行かせました。いつもより朝が遅かったので漏れそうなのか急いで走っていきました。

シェリ、トイレシート覚えてくれれば、こんな寒い思いしなくていいし、恥ずかしい写真アップされなかったのにね。




雪で遊ぶのか?
そのまま庭に走っていきました。




勢いよく右回り、遊ぶのかと思ったらウン○でした。


出すもの出したんだから、次は朝ごはん。
早く家に入れてとばかりに雪には目もくれず、玄関に一目散。ドア開けたら足も拭かずに家に上がり込んでしまいました。



お待ちかねの朝ごはん。シェリは育った環境のせいなのか早食いなので、早食い防止のボールを入れています。こんなのあるんですね。プラスチック製の玉で中には砂が入っているようです。最初はじゃまになってうまく食べれませんでしたが慣れてしまうと結局早食いです。


シェリ、誰もとらないからゆっくり食べてね。
Posted at 2014/02/08 17:17:24 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記

プロフィール

「足柄過ぎた所で故障車撤去のために渋滞にはまったけど、0時40分に家に到着しました。風呂入って一休み。
楽しかったぁ〜」
何シテル?   09/08 01:48
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
234567 8
910 1112131415
161718192021 22
232425262728 

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation