
私のNSX-TはNA1-130なので標準のシフトノブはパンチングレザーではありませんが、買った時に既にパンチングレザーのシフトノブに交換されていました。でも最近縫い目あたりがベトベトして来たので交換しました。なのでこの車両としては2回以上交換したことになります。
こちらが交換前
こちらが交換後
ん~? デザインがちょっと違う!
パンチングレザーはパンチングレザーなのですが両サイドのみでセンターの部はパンチングじゃない。
電話でパンチングレザーを頼んだのですが、最終型だと16000円ほどするということでしたので、NA2-110/120あたりならパンチングレザーが標準のハズなので、そっちは8000円ちょっとということだったのでそっちを頼んだつもりなのですが・・・・・
部品番号は54102-SL0-N01ZB
以下はちょっとマニアックなので興味の無い方はスルー願います。
手持ちのパーツマニュアルを見てみると
54102-SL0-N01ZB ノブCOMP,チェンジレバー(パンチングレザー)
NA1-130, MT (1)
NA2-100,110,120 MT (1)
タイプ J2,J3,,J5,T5,2J4,2J5,2J7,2J8,2T5,2T8
この表示だけ見ちゃうとNA2-110/120用かなぁとも思えるのです間違いやすいですね。
パーツマニュアルのタイプの
J2,J3,,J5,T5,2J4,2J5,2J7,2J8,2T5,2T8
はE-NA2-100を意味しているので『NA2-100,110,120 MT (1)』とは書いてあるものの
実際にはNA2-100用ということですね。
またNA2-100では標準ではパンチングレザーではないので、その当時のカスタムオーダープラン用のパンチングレザーシフトノブではないかと思います。
なのでセンター部にパンチングが無いのかと。
もう少し調べてみると
54102-SL0-013ZG ノブCOMP,チェンジレバー(パンチングレザー)
NA2-100,110,120 MT 1
タイプ 2J4**,2J4***,2J5**,2J5***,2J7**,2J7***,2,J8**,2J8***,2T5**,2T5***,2T8**,2T8***
このタイプに表示されているものがGH-NA2-110、LA-NA2-120になります。
なので、本来はこっちが欲しかったものなのですネ。
パーツマニュアルも、NA1-130までならその型式で引けるのですが、NA2-100(NA1-140)以降はまとめて書かれてしまっていてタイプまで見ないと対応する部品が引けない様です。勉強になりました。
Posted at 2014/09/27 18:25:49 |
トラックバック(0) |
NSX | 日記