• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2014年11月17日 イイね!

1年

1年シェリの正式譲渡から1年経ちました。


いまだに言葉による指示は理解できませんが、階段は上り下りできるようになったし、おやつや食事の前のお座りはできるようになりました。

家に来たばっかりの時は電話やインターホンに吠えていた(と言っても吠え続けるわけではなく1回だけなので良い)のですが最近はまったく吠えません。

声にも全く反応しないので耳が聞こえているのか不安になります。
Posted at 2014/11/22 16:43:41 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2014年11月16日 イイね!

オーナーズパレード参加 2014 SuperGT Rd. 8 MOTEGI 250km

オーナーズパレード参加 2014 SuperGT Rd. 8 MOTEGI 250km 2014 SuperGT Rd. 8 MOTEGI 250kmのオーナーズパレードに参加してきました。


まだ真っ暗らな朝5時、家を出て、元同僚のひよきちさんと近くのマックで待ち合わをせしていっしょに参加です。





潮風公園オフ会メンバーが守谷SAに6時集合、続々集まってきましたが見たことない方も複数、他のクラブの方も集まってきています。kentaさんの92RとTorautoさんの92Rに挟まれて。




常磐道は車の数は多かったものの特に渋滞もなく、水戸北スマートインターから123号へ、NSXは今時の車と違って外気温なんて表示することできないので途中の山道の「只今の気温 -1°C」電光掲示板に唖然。
7時半に無事ツインリンクモテギの北ゲートに到着。そのままスーパースピードウェイの第1ターンの専用駐車場に案内されて色別に停めます。



徐々に集まってきました。まだ朝日がまぶしくこんな感じ。後ろの方にはZやGT-Rのパレード参加車両も集まっています。
案内を見るとNSXは赤16台、銀9台、白6台、黒4台、青3台、黄色3台の41台の様ですがもっと多かったような・・・・
NSXって純正色は30色以上あるのですが、オプション塗装で50万円とかだったのもあったので色はだいたいかぶりますね。



横から見るとこんな感じ



パレードは10時30分からの予定なので、それまではパドックツアーということでパスが配布されました。



人が多くて・・・・ HondaRacingの前で撮った写真はピンボケだったのでこっちの写真。



決勝のフォーメーションラップの前に白バイ、パトカー先導での交通安全啓蒙を兼ねたパレードラップが1週があったのですがその待機中です。
このNSXパトカー、ホイールからするとLEV仕様のNA2-110かNA2-120のリトラ後期ですね。

どうせなら、NSXのパレードもNSXパトカーで先導してくれればよかったのにね。



予定より20分遅れて、10時50分パレード開始です。



コースイン









パレード後の集合写真














帰りの渋滞を気にしてレースが終わったら表彰式も見ずにダッシュ。
NSXを停めていたところに戻るとパレード参加車両はもうほとんど残っていない。皆さん混む前に帰路についたようです。

15時には駐車場を出発、ツインリンクもてぎの敷地を出るまで30分ほど掛かりました。その後はビーフラインで友部ICを目指します。途中ラジオから柏ICで2車線を塞ぐ事故発生の知らせが・・・・・
まあ、仕方ないの高速乗ったら、柏 渋滞16km 2時間以上の文字が出てました。

90km/h程度では流れてはいるので渋滞が始まる矢田部手前で下りることにして先に進みます。
渋滞情報は16km 3時間以上に変わりました。桜土浦で下りて国道6号へ。
皆さん考えることは同じでこっちもガッツリ渋滞。
途中ラーメンで腹ごしらえをして家に着いたのは21時半。たかだか150kmの距離を6時間も掛けて帰ってきました。時速25km/h=自転車並のスピードですね。



Posted at 2014/11/16 23:16:13 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2014年11月15日 イイね!

シャンプーと明日の準備

シャンプーと明日の準備今朝のシェリは朝一に庭でウン○して、朝飯食べてから散歩に出かけました。もうウン○は済んでいるので散歩の時は大丈夫だろうと思っていたら、本日2度目のウン○をやってくれました。1時間ほど前にしたばかりなので、水分多く、やわらかくて毛に絡まってしまってうまく落ちません。そろそろシェリをシャンプーしようと思っていた矢先、散歩から戻ったら速攻でシャンプーして午前が終わりました。


それから昼食とお買い物に出かけ、14時ごろに家に戻ってこれたので明日のパレードの準備です。
先日、コーティングしたままカバー掛けておいたのでボディそのものは汚れてはいなかったので、ホイールについていたブレーキダストを落とす程度で済みました。




明日のパレードは当然オープンにするので、寒さを確認しておこうとオープンにしてガソリン入れに行くことにしました。外した屋根を仕舞うためリアハッチを開けたら、モールディングの感触がヘン! 切れて向こうが見えてる!

満19歳ですから、ゴム・プラスチック類の経年劣化は仕方ないですね。

こういう小さなものを放っておくとどんどん痛みがひどくなるので早めに直したいなぁ。たしかパーツ代はそれほどでもなかったけど、ディーラーに出しても結局自動車ガラス屋さんに頼まないとならないのでほとんどが工賃だったような・・・・・・。
まだパーツが出てくれるだけありがたいですけどね。

Posted at 2014/11/15 18:09:36 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2014年11月09日 イイね!

届きました

届きました来週のスーパーGTのオーナーズパレード申し込んでいたのですが、観戦券と駐車券が届きました。
指定席はスターティンググリッドの真ん前の1列目でした。


こちらから申し込むと自分で押さえたチケットと駐車場の金額負担だけで良いらいしい。
こちらのZオーナーズクラブの方は定価よりもお安くなっていますね。
NSXは・・・・・・・・



当日は朝6時(相談で変わるかもしれませんが)に守谷SAを出発しようかと思っています、よろしければ現地まで一緒にいかがですか?

それでは、参加の皆様よろしくお願いいたします。
Posted at 2014/11/09 17:29:28 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2014年11月03日 イイね!

プチドライブ

プチドライブカミさんが仕事なので、シェリを連れてドッグランに行ってきました。まだそれほど寒くもないので今回も屋根を外してオープンにしてNSXでお出かけです。






以前、密林.comで買っておいた助手席用のペットシートカーバー、NSXには丈がちょっと短い。それにピローの所のストラップが固くて革シートに傷つけそう。シートベルトは巻き込み防止用のストッパーで伸ばしておきます。




シートベルト用ハーネスをつけて、シェリが乗るとこんな感じ、座面の前端までカバーしてもらえると助かるのですがこれで目いっぱいです。




走り出すとこんな感じ、なぜか毎回ここに右手をおきます。



途中何回か信号の変わり目に会ったのですがその度に後ろの軽が無理してついてくる。
ドッグランがある運動公園前の道、イチョウの葉は色づく前に落ちてしまっているようです。




10時前には到着、まだ駐車場は空いてます。後ろの軽も駐車場に入ってきてそのまま中を一周して出ていきました。新手のストーカーか?




ドッグランに入ったものの、いつものように他の犬とは遊びません。寄ってくる犬には歯をむきます。




結局、いつものようにトボトボと歩いているだけ。シェリ、友達作ろうよ。



文化の日って剣道全日本選手権だったよな。そんな訳でシェリの散歩後NHK見てたら今年は筑波大の3年生が優勝だとか・・・・
私、こう見えても剣道四段です。と言っても、もう十数年防具つけてないので手の皮も足の裏も普通の人にもどっていますが・・・
Posted at 2014/11/03 21:49:49 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記

プロフィール

「月一の出勤日。地元ローカル線になぜかJR車両。買ったのかなぁ?」
何シテル?   07/22 06:58
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 345678
91011121314 15
16 1718192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation