• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

シャンプー

シャンプー朝一にシェリの散歩した後、夏の暑さで弱っていると思われるNSXのバッテリーを充電開始。

自分の膝の怪我はまだメロリンガーゼとネットで押さえていますが、傷口も乾いてきたので皮膚ができてくるのを待っている状態です。2ヶ月にもなるのにまだ赤いまま、治りが悪いですねぇ。
膝の怪我してからシェリは家ではシャンプーしていなかったのですが、今日はシェリを洗いました。
その後、部屋中に綿毛が舞っていたのでお掃除。



今日は9時間でここまで回復したのでこれで充電を終了して夕方の散歩に出かけました。



明日は天気悪いみたいですね。なのでNSXのシャンプーは明後日にしよう。
Posted at 2015/08/12 23:59:29 | トラックバック(0) | 愛犬&愛車 | 日記
2015年08月09日 イイね!

ターイヤ こーかん!

ターイヤ こーかん!10時にタイヤ交換を予約してあったので平野タイヤさんに行ってきました。

NSX純正POTENZA RE010です。
回転方向とoutside/insideが決めれれているので4本とも全て別な型から作られます。なので型番は全て異なります。その上タイプR用とそれ以外用の2種類があるので型番は8種類、タイプR用もそれ以外用も品名が同じなのでちょっと見分けが付きません。

純正はある程度の注文がたまらないと作らないみたいで欠品続きで入手が困難ですが今回は運よく入手できました。

右フロントが2014年第43週製造、ということは去年の10月半ばごろか?
左フロントが2015年第16週製造、ということは今年の5月前半ごろか?
リアは両方とも2015年第10週製造、ということは今年の3月前半ごろか?

ん~1本だけちょっと古いタイヤですね。


伝票上はタイプR用の型番で処理されていますが、タイプR用は欠品なので頼んだのはそれ以外用なのですが・・・・・
タイヤの刻印は RE010 H0 おそらくこれはタイプR以外用だと思いますので、伝票上の記載だけがタイプR用になっているのかと思います。

脱着工賃サービス、廃タイヤ処分1本250円でした。

街乗りオンリーで鈍感な自分に純正はちょっとお値段が張る贅沢品なのですが上原さんも純正を強く勧めていますし、今回どういう訳かRE-71Rよりも純正の方が安く入手できたのでとりあえず純正にしてみました。

乗った感じは

















ん~ やっぱり違いはわからん。
Posted at 2015/08/09 16:46:26 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2015年08月07日 イイね!

第582回ミニオフ参加

第582回ミニオフ参加明日から一応夏休み、前回のGWや冬休みは直前でトラブル発生してひやひやで何とか休みは取れました。今回の夏休みは今の所問題は無さそうで、金曜日は早く帰れそうだったので直前の水曜日になってしまいましたがmixiにミニオフ開催のトピを立てましたが、今一参加反応が無い。kentaさんからドカティで参加の旨を連絡いただいていたのとkanonさんが仕事が早く終われば参加しますとのことだったので取りあえず中止にはせずにそのまま開催。


22時10分、潮風公園に到着するも、参加者の姿は無し。
mixiの掲示板を確認するとkentaさんが局地的な雷雨が有るようなの参加取りやめるとの書き込みがあり。
その後、拓ちゃんから、明日仕事で早いので今日は不参加のメールを受信したので、23時まで待って誰も来ない場合には引上げる旨を返信しました。

22時40分頃、OS技研のシャラシャラ音が駐車場ゲートで聞こえて、黄色のNSXが登場。
Redribbonさんが助手席にMerissaさんを載せてやってきました。


その後Kanonさんが初代インサイトで登場。NA1-Rオーナーですが純正にこだわっているため、タイプR純正タイヤが1年も見つからず乗れない状況だそうです。




その後take77さんが登場。



赤、黄並べて、まこぽんさんが来てくれれば信号カラーでしたが・・・



NSXは3台、インサイト1台と少ないですがその分内容は濃かったかも?

1時ごろうるさいバイク1台が駐車場の中を回りだしました。
以前は2輪は無料の駐車場だったので、ライダーの間では便利な駐車場として結構ブログなんかでも取り上げれていたのですが、こんな迷惑な奴らが自分勝手はことばかりするので、2輪乗り入れ禁止になってしまいました。それでもまだ迷惑行為をしにやってきます。


1時半にお開きとなり、家に着いたのは3時近くになってしまいました。

久しぶりのミニオフでストレス発散できました。
Posted at 2015/08/08 21:05:01 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記
2015年08月02日 イイね!

ガスチャージ

ガスチャージエアコンですが、効いてない訳ではないのですが今一弱い。
この夏の暑さは例年以上なので単にそう感じるだけなのかも?

今日は友人のRedribbonさんの所に行ってガスチャージしてきました。
去年ガスチャージしたばっかりなのでやはりどこか漏れているのかなぁ。


とりあえず、これでこの夏は何とか乗り切って、
今年は(も!)  NSX fiesta申し込まなかったのでその分少し整備にお金をまわしたいと思います。


暑い中ありがとうございました。社長!
Posted at 2015/08/02 15:39:54 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2015年08月01日 イイね!

タイヤ変えます。

タイヤ変えます。左が22250km走ったフロントタイヤ(NSX純正POTENZA RE-010クーペ用)、右が18250km走ったリアタイヤ(POTENZA RE-11)
リアはそろそろスリップサインが出そうなので変えることにしていたのですが、先日の12ヶ月点検でフロントタイヤは溝の中にひびが入り始めているという指摘を受けたので今回は4輪とも一緒に変えることにしました。フロントは2009年の第7週製造なので6年以上経ってますから性能的には終わっていますね。リアは2010年の第32週製造、こちらもタイムを競うような場面には使えないですね。

リア2回の交換に対してフロント1回の交換が普通ですが、年間走行距離が少ないのでタイヤの減りよりもゴムの寿命の方が先に来てしまいました。

今回も平野タイヤさんに頼みます。ホームページ上に表示されている価格はPOTENZA RE-71RよりもNSX純正のPOTENZA RE-010の方が高いですが、純正はいつも欠品でいつ製造されるかわからない状況なので、純正タイプR用RE-010、純正クーペ用RE-010、RE-71Rの3種類で火曜日に見積もりをお願いした所、純正は両方とも同じ値段でメーカー在庫若干有りで、ホームページの表示価格よりも安く、RE-71Rよりも安い価格で見積もり回答が来ました。

だったらタイプR用をと水曜日に注文したところ、タイプR用の在庫がなくなった、クーペ用も残り1台分しかないと連絡がきて、結局最後のクーペ用の1セットを押さえてもらい、8日の日曜日に交換の予約をいれました。

14年間のNSX所有期間の中で、初めて4輪ともに純正タイヤになります。

Posted at 2015/08/01 13:00:07 | トラックバック(0) | NSX | 日記

プロフィール

「C-HRのの12ヶ月点検でトヨタディーラーに来てます。
今までカタログが刺さっていたところには「カタログをご覧になりたい方は上記のQRコードからどうぞ」というプレートが刺さってる。」
何シテル?   07/26 10:45
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

       1
23456 78
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation