• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タイプTのOのブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

ありがとうございました。

ありがとうございました。今年の冬休みは12/29~1/3の6日間、年末の3日は毎日掃除に明け暮れて終わっってしまったような・・・・・。

シェリは昨日洗いましたヨ~。写真撮り忘れたけど。

大晦日の今日は朝夕のシェリの散歩の合間に、玄関扉のWAX掛けしてフィットとNSXの2台の洗車と給油、その後、線香立の灰の入れ替えやらお風呂掃除やらしてやっと一息。


年末なので、今年の走行距離を算出してみました。

NSX-T1台目
  2001年の走行距離:1959km(8月からの5ヶ月間)
  2002年の走行距離:3906km
  2003年の走行距離:9150km
  2004年の走行距離:8848km
  2005年の走行距離:7951km
  2006年の走行距離:8097km
  2007年の走行距離:9626km
  2008年の走行距離:8033km
  2009年の走行距離:7318km
NSX-T2台目
  2010年の走行距離:6501km
  2011年の走行距離:4074km
  2012年の走行距離:4247km
  2013年の走行距離:3675km
  2014年の走行距離:3030km
  2015年の走行距離:2394km


やっぱりだんだん距離が減ってる。今年は2400km程度しか乗ってないや。
保険代と自動車税だけで20万円近くかかるのに乗らないのももったいないねぇ。

そんな訳で来年はTRG等のお誘いをお待ちしております。
今年絡んでくださった皆様、ありがとうございました。
2016年もよろしくお願いいたします。
それでは皆様、良いお年を。



Posted at 2015/12/31 17:44:39 | トラックバック(0) | NSX | 日記
2015年12月26日 イイね!

復活!

復活!折れてしまったフィットのアンテナ、23日にディーラーに行ったらパーツ代は1680円+消費税、明日には店にパーツが届く、回して取り換えるだけなので工賃サービスとのことだったので注文しておきました。ということで土曜日に交換してきました。これで高速走ってもアンテナが飛んでいく心配はなくなりました。

今日は新型プリウスを2台も見かけた。もう走っているんですね。
Posted at 2015/12/27 18:15:25 | トラックバック(0) | FIT | 日記
2015年12月22日 イイね!

そっくり

そっくりシェルティの保護活動のチャリティで今年もシェルレスカレンダーを買いました。去年は里親が見つかったシェルティ中心の掲載だったのでシェリが載っていましたが、今回は里親募集中の保護犬と老犬を中心に写真を載せているとのことでした。

ん・・・・?
4月にシェリが載ってる!


そんな訳ないか。ちょっと情けない表情の時のシェリにそっくりです。シェリだと言われれば飼い主本人でも多分気が付かないと思う。
里親が見つかればもっと嬉しい表情を見せてくれるのでしょうネ。




里親みつかっていても情けない表情を見せるシェリは・・・・・・
Posted at 2015/12/27 18:09:15 | トラックバック(0) | 愛犬 | 日記
2015年12月20日 イイね!

折れた

折れた先週位から年末恒例の大掃除始めてます。昨日今日は家じゅうの窓ふきと風呂のカビ取り。お昼を食べにフィットで出かけようとした時、ふと見るとなんとアンテナが折れてるではありませんか。
別にどこかに引っ掛けた記憶もないし経年劣化ですかね。
ネットを見るとショートアンテナが2000円位で売っているらしいけど、別にショートにする必要も感じていないので純正でもいいか。でも純正の方が高いのかなぁ?
とりあえず、飛んでいかないようにビニールテープでグルグル巻きにしてやりました。
Posted at 2015/12/20 17:19:44 | トラックバック(0) | FIT | 日記
2015年12月18日 イイね!

第586回ミニオフ参加

第586回ミニオフ参加この土日には箱根のガンさん別荘での餅つき忘年会、もてぎではNSX Owner's Meetingがあるので今日のNSXオーナーは参加者は少ないかも・・・・?
事前にmixi掲示板で確認すると参加可能者が数名いたのでこの週末にNSXオフ企画しました。
とはいうものの今週は仕事で毎日午前様になっているので企画した本人の参加がやばそう。
案の定、金曜日になって2件の客先トラブルが発生し、対応の電話会議が終わったのが20時半。22時には間に合わないまでも何とか20分ほどの遅刻で滑り込みました。

先日買ったコンデジの初めての夜間撮影、今まで使っていたコンデジと同じキャノン製なので同じような設定で撮れるかと思っていたのですがまったく機能せず。
今まで使ていたコンデジはISO感度を高くするとまるで暗視カメラで撮ったかのようなひどいノイズが
入るので、ISO感度を最低の80に設定してシャッターの開放時間を長めにしてフラシュ無しで撮影していたのですが、今度のコンデジも同じような設定にしてISO感度を最低の100でやってみましたがシャッターを押しても撮影されません。AUTOモードでフラッシュ禁止にすれば撮れるのは撮れるのですが画像が暗くて何が写っているのかまったくわからない様な写真になりました。試行錯誤してISO感度を上げれば撮れることがわかり、とりあえず参加者の車を撮影。

いつも面白トークのあべちゃんのタイプS。


趣味でNSXの純正オーディオをフルオーバーホールしてMP3対応までにしてしまった
MerissaさんのタイプR



ようやくNSX-R純正タイヤが手に入って車検を取って超久々にNSXでの参加のKanonさんのタイプR



自分のタイプT



どういう訳か今日の参加NSXにはノーマルクーペが居ないし、色もまったくかぶっていません。




Redribbonさんは売り物のレクサス IS300h バージョンLで参加。




元NSXオーナーのいしカプさんのガヤルド



それにしても、今日の守谷は寒い。多分気温は0度近くになっていると思われますが、リニューアルしたばかりの綺麗な建屋があるので助かります。写真とったらさっさと建屋の中に避難、コーヒーと夜食を買って車談議で夜が更けます。

明日も仕事の方が数名いたので、0時半ごろには解散となりました。
参加の皆様お疲れ様でした。これが年内は最後のミニオフかもしれないので良いお年を!


Posted at 2015/12/19 17:41:17 | トラックバック(0) | NSXオフ会 | 日記

プロフィール

「月一の出勤日。地元ローカル線になぜかJR車両。買ったのかなぁ?」
何シテル?   07/22 06:58
セブリングシルバーのNSX-T(AT)からフォーミュラーレッドのNSX-T(MT)へ乗り換えました。 シェルティが大好きなおっさんです。 初代シェルティ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
6789101112
1314151617 1819
2021 22232425 26
27282930 31  

リンク・クリップ

ホイール修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 21:34:47
人間ドックに行ってきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 13:57:35
「関東セリカday2025in渋川 伊香保」② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 21:27:21

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ...
その他 その他 その他 その他
写真保完庫
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation