
この土日には箱根のガンさん別荘での餅つき忘年会、もてぎではNSX Owner's Meetingがあるので今日のNSXオーナーは参加者は少ないかも・・・・?
事前にmixi掲示板で確認すると参加可能者が数名いたのでこの週末にNSXオフ企画しました。
とはいうものの今週は仕事で毎日午前様になっているので企画した本人の参加がやばそう。
案の定、金曜日になって2件の客先トラブルが発生し、対応の電話会議が終わったのが20時半。22時には間に合わないまでも何とか20分ほどの遅刻で滑り込みました。
先日買ったコンデジの初めての夜間撮影、今まで使っていたコンデジと同じキャノン製なので同じような設定で撮れるかと思っていたのですがまったく機能せず。
今まで使ていたコンデジはISO感度を高くするとまるで暗視カメラで撮ったかのようなひどいノイズが
入るので、ISO感度を最低の80に設定してシャッターの開放時間を長めにしてフラシュ無しで撮影していたのですが、今度のコンデジも同じような設定にしてISO感度を最低の100でやってみましたがシャッターを押しても撮影されません。AUTOモードでフラッシュ禁止にすれば撮れるのは撮れるのですが画像が暗くて何が写っているのかまったくわからない様な写真になりました。試行錯誤してISO感度を上げれば撮れることがわかり、とりあえず参加者の車を撮影。
いつも面白トークのあべちゃんのタイプS。
趣味でNSXの純正オーディオをフルオーバーホールしてMP3対応までにしてしまった
MerissaさんのタイプR
ようやくNSX-R純正タイヤが手に入って車検を取って超久々にNSXでの参加のKanonさんのタイプR
自分のタイプT
どういう訳か今日の参加NSXにはノーマルクーペが居ないし、色もまったくかぶっていません。
Redribbonさんは売り物のレクサス IS300h バージョンLで参加。
元NSXオーナーのいしカプさんのガヤルド
それにしても、今日の守谷は寒い。多分気温は0度近くになっていると思われますが、リニューアルしたばかりの綺麗な建屋があるので助かります。写真とったらさっさと建屋の中に避難、コーヒーと夜食を買って車談議で夜が更けます。
明日も仕事の方が数名いたので、0時半ごろには解散となりました。
参加の皆様お疲れ様でした。これが年内は最後のミニオフかもしれないので良いお年を!
Posted at 2015/12/19 17:41:17 |
トラックバック(0) |
NSXオフ会 | 日記