土曜日には玄関ドアが戻ってきて、表側はまるで新品の様に復活しました。内側の傷がそのままなのでちょっと悲しい。並行して電動シャッターのオーバーホールとカーポートの工事がありました。
この土日に内装工事と電気工事が終わり、今日は午前に外装塗装が終わり、ようやく完成が見えてきました。今度の土曜日に玄関ドアが戻ってきて、電動シャッターのオーバーホール、カーポートの交換工事、玄関ドアフレームの塗装があり、何とか今月中には全ての工事が終わる予定です。
2ヶ月毎の内科の経過観察と半年毎の眼科の経過観察のため今日は会社を休んで病院でした。結果は悪くも良くなっていないということで相変わらず投薬治療の継続で薬が減りません。
ぼちぼち工事が始まりました。玄関ドアは職人さんが補修&再塗装するために工場へ持って行きます。土曜日の午前には玄関ドアが仮ドアに変わりました。仮ドアはベニア板で急ごしらえでその場で合わせて作り、いかにも仮ドアだとわかるようなものだと聞いていたのですが届いたドアは今まで使っていたドアとまったく同じもの、傷とかネジ穴跡とかペンキ跡とかがあるけれど仮ドアになってもまったく違和感ありませんでした。木にひびが入っていないだけ仮ドアの方が材料そのものの程度は良かったかも(爆)。
mixi掲示板に『明日から3月だし暖かくなってきたのでそろそろNSXオフミないかな?』の書き込みがあり、それならばと守谷オフを企画しました。






|
カプチーノ・HID屋さんのSSシリーズH1/LED取り付け カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 17:21:47 |
![]() |
|
墓参りとツーリング カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/16 12:33:38 |
![]() |
|
ホイール修理 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/20 21:34:47 |
![]() |
![]() |
トヨタ C-HRハイブリッド 2017年8月~現在 2017年式 G 1800CC ハイブリッド 2017年7月16 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2010年2月~現在 1995年式 Type-T 3000CC 前のNSXの走行距離が1 ... |
![]() |
ホンダ NSX 2001年7月~2010年1月 1995年式 Type-T 3000CC ... |
![]() |
その他 その他 写真保完庫 |